• ベストアンサー

半透明で壁のかわりねなるもの

nakajima244の回答

回答No.6

No.5で答えた者です。 アクリルとポリカの特徴及び価格の目安にして下さい。 http://www.hazaiya.co.jp/ http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/materials_selection/htm/materials_selection.htm

teimon
質問者

お礼

プラスチックハニカムってしりませんでした。遮音性が高いのならこれがいいかもしれません。調べてみます。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 壁の補修

    部屋の壁に傷がついてしまいました。 結構目立ってしまうので、目立たない程度に補修したいのですが何か良い方法はありますか。 検索してみると壁の素材によって修復方法が違うようですが、素材がなんなのかもよく分かりません…

  • キューブガラスを並べた壁

    「キューブガラスを並べた壁」タイトルどおりなのですが、キューブガラスを積み重ねてその間を接着してある壁、部屋の中でも見ます。半透明で同心状に模様の入っているガラス単体も見ます。厚みは5センチ以上はあるのでしょうか?これって名称はなんていうのでしょうか?

  • 壁をガラスブロックにしたい。

    マンションなんですが、リビングの日当たりが悪く 隣の部屋が日当たりがいいので、仕切り壁?(コンパネ板にクロスしてる)をガラスブロックにして隣の部屋の光を 取り入れたく思っています(H200W160の壁)ガラスブロックは190×190をH9段W5段ぐらいで考えています。周りは木枠で、この様なリフォームはどのくらいの予算を 考えていたらいいでしょうか?

  • 壁の修復をしたいのですが

    日曜大工の知識はあまりないのですが、寝室の壁を修復したいのでどうしたらいいか教えていただきたいのですが、サンプルの写真にある壁は木のボードで、天上は(穴だらけなんですが。。)石工ボード?っていうんでしょうか、白い粉が固まったものが中に入っています。赤マークのところは、あまりにも穴が大きくてクモやアリの出入りが激しかったんで適当に応急処置(見栄えは悪いですが)しました。 水色のマークの壁は、(隣がキャラバンの家とつなげてるんで)、車素材の壁になってます。。(この家は外国にありまして、キャラバン(バス)の家に増幅して別部屋を作ってるんでかなり適当な作りです。。) このような木の素材や車素材の壁にパテというものを塗っても大丈夫なのでしょうか?普通のきれいな壁、天上にするには、何を塗るべきなのでしょうか?木の板の前に、石工ボードを貼り付けないといけないのでしょうか?天上についても、パテできるんでしょうか? プロの方に頼むと高そうなので、自分でできるだけ行いたいのですが、アドバイスよろしくお願い致します。 冬はこの部屋はめちゃくちゃ寒いのですが、出来るだけこの部屋を冬も寝室として使いたいので、暖かく出来ればと思っております。

  • 砂壁があった壁に・・・

    部屋の壁を綺麗にしたいと思っています。 元は砂壁だったのですが、年季が入っていて 黄色く黄ばんでおり、ところどころに黒いしみが出来ていたので これはもう削り取ってしまおうと思います。 そこでお聞きしたいのですが、代わりにどのような素材のものを使えばいいのでしょうか? 砂壁の下にあった壁の素材は、モルタルというのでしょうか? 削ると落ちるような弱いコンクリートのような感じです。 本来なら、専門家の方にお任せするのでしょうが、 費用節約のためにできるなら自分でやろうと思います。 面積は8畳間の二面です。 よくアパートやなんかの壁で緑っぽい壁で、表面が座ラットしているようなのがありますが ああいうのはできないのでしょうか? 出来るだけ安く済ませたいと思っています。

  • 壁にガラスブロック

    ただ今家を建築中です。 部屋の壁の一部にガラスブロックを埋め込む予定で色々とネットで 探している状態です。 探しているものは、色つきの150角なのですが、ほとんどが200角 なので困っています。 希望としまして特にデザインにはこだわりは無く、1個1000円以内で買える物だといいなと思っています。 販売サイト、情報をご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 4畳半の狭い、薄い壁の部屋なのに5.1スピーカーを買ってしまった…

    部屋自体が狭く、壁も薄いのに5.1chサラウンドシステムスピーカーを買ってしまいました・・・映画が好きで音に拘りたかったんです。 うちはアパートなのであまり大音量を出せないし、かと言って音を下げすぎては臨場感に欠けてしまう・・・ なにかよい方法はないでしょうか?どこのスピーカーの音量は抑えてここのスピーカーの音量は上げるとか…(サブウーファーは下げたほうがいいのかな?)・・・あと壁になにか工事以外でできる防音対策とか・・・お隣さんに迷惑かけたくないんです。なにかいい方法ありましたらアドバイスお願いします。

  • 壁にぶつかります。

    こんにちは。 25歳女性です。 数年前から少し気になっていたことなのですが、私は歩いていると物によくぶつかってしまいます。 多くあるのが、角を曲がりきれないというか、あと1歩進んで曲がればいいのに、その1歩が足りないので机の角や壁にぶつかってしまったり。 あとは、普通にまっすぐ歩いているのに体半分が壁にぶつかってしまったりします。 例えば、部屋に入ろうとして進んでいたら、体半分は壁にぶつかってしまいます。 あと半歩左にいればすんなり部屋に入れたのに、という感じです。 ちなみに、車を運転していてぶつけたりすることはありません。 ぶつかるのは自分が歩いているときのみです。 また、少ないですが人にぶつかることも以前より増えたような気がします。 料理していて手を切ったりとか、字が見えないとかそういったこともありません。 せっかちなのかな?と思っていましたが、特に慌てていなくてもぶつかります・・・。 ほとんどが、「あと1歩進んでいれば」「あと1歩左(右)にいれば」ぶつからなかったのに、です。 ほとんどというか、ぶつかる原因が全てそれのような。 これは視力の問題でしょうか? ちょっと調べてみたところ、視力の問題ではということも考えました。 ちなみに私はコンタクトレンズを着用しています。 度数が合っていないということは恐らくないと思いますが、念のため合っているかを調べた方がよいでしょうか? 他に考えられる原因はありますか? 宜しければアドバイスお願いします。

  • ユニバーサル・シティ・ウォークの高い壁

    USJへ行くまでのユニバーサル・シティ・ウォークの片側がいつまでも高い壁になっていて、 上部から見ると大きな空き地になっているのが分かります。 あそこは何か建物が出来る予定はないのでしょうか? ご存知の方おられますでしょうか?

  • 壁の木枠部分を白くしたい

    私の部屋は、壁と天井には白い壁紙が貼ってあり、ドアとドアの周囲、クローゼットのドア、クローゼットの周囲や、床から約10センチ部分など、何かの境目には全て木枠が付いているごく一般的な部屋です。 その木枠部分は木目調になっているだけで、実はペリペリ剥がせる木の柄の透けたシールのような素材で、めくるとその下はベージュ色の素材です。 その木枠の部分を壁と同様に白くしたいのですが、どのような方法があるのでしょうか?白い壁紙やカッティングシートを購入し、木枠部分の寸法にカットし、木枠部分の上から貼ってしまっても大丈夫でしょうか?ペンキなどで塗装するのは気が乗りませんので、何か良い方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。