- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:白色申告の予定なのですが)
白色申告での売買業務についての疑問とは?
このQ&Aのポイント
- 白色申告の予定で、夫が友人の会社から品物を仕入れて販売する仕事をしています。売上は一度会社に入り、仕入れ代や手数料を差し引いてうちに入金されます。
- 対象の事業形態が不明瞭で不安がありますが、帳簿は正確につけています。売上とは、仕入れ代などを引いた入金後の金額のことです。
- 妻も手伝いをしていますが、専従者控除を受けられないため給与をもらうことができません。来春から保育園に入れるための書類には給料を記入する必要がありますが、どう対応すればよいでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下で回答した者です。 国保の件、理解しました。 国保税は一括して自営業の申告の社会保険料控除に計上していいと思います。 (誰が支払ったかで計上するのが正解だと思います) そもそも給与に対しては65万円の給与所得控除があって、さらに基礎控除38万円があるので、103万円の給与をもらわないことには所得税はかからないので、国保のことは心配しなくてもいいと思いますよ。 でもなんだかんだ言っておきながら、私は税理士でもなんでもないので、ちゃんと窓口で相談しましょう。
その他の回答 (1)
- tugarian
- ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1
この場合の事業形態はおそらく「自営業」でいいと思いますので、所得の区分は「事業所得」になって、確定申告書に書くときは「営業等」の欄に書くことになるんじゃないかと思います。 「収入」は純粋に売り上げ高の合計として、経費の中に仕入れ代や手数料などを計上するのがいいのではないでしょうか。 あと、家族に給与を払うと、扶養控除の対象とはなりませんが「専従者控除」があります。 配偶者の場合には最高86万円までの専従者控除がありますが、月に8万円だと年に96万円もらうことになってしまうので、申告の際は最高でも86万円までしか計上できないはずですので注意してください。 保育所に提出した書類は、「源泉徴収票を添付しなさい」ということでもないならば、それでいいのではないでしょうか。 で、奥様が86万円の給料をもらったので申告しなければならないのか。という話ですが、事業主(だんなさん)が妻に86万円の給料を支払ったという「給与支払報告書(源泉徴収票そっくりのやつ)」を提出すれば、あとは申告不要だと思います。 国保の件は質問の趣旨がちょっとわからないので勘弁してください(笑)。
補足
ありがとうございます。 保育所への書類は私の分の源泉徴収票か 確定申告の控えを出すように言われたんです。 給与支払い報告書でも代用できそうな気もします。 (厳密には入所の為区役所へ提出するのですが) 国保の件は、私が確定申告するのなら 今夫婦の保険や国保などを 生命保険料控除と社会保険料控除で計上(?)してるのですが 今回の「自営業」としての確申には夫名義の分、 96万円の私の方には私名義の分って分けるのかな?と思ったのですが 自分でもうまく説明できないので やっぱり理解してもらえないかもしれません(笑)