• ベストアンサー

インフルエンザ解熱後の素朴な質問。

kwgcmm1001の回答

回答No.3

子供の場合…で 恐縮ですが 学校にて「指定伝染病」とされていまして 「解熱後2日」は「登校できない」とされています。 今回 子供がB型のほうに罹りましたが やはり 医師からも「解熱後48時間は外出禁止」と言われました。

noname#30044
質問者

お礼

参考になりました。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • インフルエンザに解熱剤は効く??

    インフルエンザのように 高熱が出て 検査をしたのですが まだ陰性反応で、後日改めて時間をおいて検査することになっていますが とりあえず病院から出された薬(抗生剤と解熱剤のコカール錠)を飲むと熱が下がっています。 インフルエンザにかかっていても 解熱剤で熱が一時的に下がるということはありえますか?

  • インフルエンザの解熱判断について

    はじめまして。 今月9日に熱がでまして、10日に病院に行ったところ、 インフルエンザであると診断されました。 タミフル(5日分)を処方されたので10日より飲んでおり、 11日には熱も37.0度前後の微熱まで下がったのですが、 それ以降下がってくれません。 (自分の平熱は36.0度前半です) お医者様からは解熱後2日程度すれば出勤してよいと 言われていますが、「微熱になった=解熱した」と 判断してよいのか悩んでおります。 明日から仕事で、体調的には辛くないですし、自分主体の 会議があったりもするので、出勤したいと考えておりますが、 回りに迷惑をかけるのであれば本末転倒ですし…。 解熱の判断についてアドバイスもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • インフルエンザに解熱剤って?

    昨日から歯が痛く、今朝熱が38.9度出ました。 そこで会社を休み病院に行ったのですがインフルエンザは陰性でした。 数年前に治療していた歯の歯髄から膿がたまっていたので そこから来る熱ではないか、とのことで 解熱剤(ロキソニン)と抗生物質をもらい、歯科に行きました。 今は熱は下がっているのですが、インフルエンザは初期には陰性が出るという話もよく聞きます。 私は人の集まる場所によく行くし、インフルエンザに感染する可能性も多くあると思います。 もしインフルエンザだとしたら、仕事上集団発生すると大変な職場なので出勤禁止なのですが、今の状態(解熱剤で熱が下がった)では出勤したいです。 ロキソニンは毎食後1日3回処方されているのですが、インフルエンザだとしても毎食後ロキソニンを服用することで熱が出ないことってあるのでしょうか? また、咳や鼻水、リンパ節の痛みなどの症状は一切ありません。 普段はとても健康でこんなに高熱が出たことは 今までに記憶にないほどです。 他に感染させるのがこわくて、出勤していいのかどうか… どうか是非おしえてください。

  • 解熱剤は一時的なものですか?

    26歳にして新型インフルエンザにかかってしまいました。 先生にいつから出社しても大丈夫かと訪ねると、熱が下がって48時間発熱がなければ大丈夫と言われました。 今は解熱剤を飲んだおかげで39度あった熱が36.6度まで下がりました。 もしこのまま熱が上がらなければ、土曜日には外出してもいいということでしょうか? それとも解熱剤で熱を下げているだけで、熱が下がったことにはならないのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザの場合。

    インフルエンザの場合高熱がでますよね。。 例えば今日高熱が出てもすぐに検査はできずに一応インフルエンザでも使用できる座薬を処方してもらいそして解熱剤を入れて翌日熱が続けばインフルエンザの可能性は高いと思いますが もし翌日平熱に戻っていた場合これはインフルエンザではないと判断できるものなのでしょうか? 実は本日娘が午後から熱が徐々に上がり始め病院に行きました。本来なら12時間たった頃にいけば結果もでるでしょうが明日はすでに日曜日のためにすぐ近くの病院はお休みです。そして困っているのがたとえば今晩高熱でも明日朝には平熱になっていた場合、病院に再度行くこともないと思いますが月曜日は学校はどうしたらよいものかと思っています。 ひとまず微熱ではなく完全に平熱に下がった場合はインフルエンザではないと判断できるものなのでしょうか?

  • インフルエンザの完治?

    13日の夕方から高熱が出て、 14日に病院に行ったらインフルエンザと言われ薬をもらって帰りました。 その後解熱剤を飲んだら40度近かった熱も平熱に下がって、 一時また少し熱が上がりましたが今は至って平熱で元気です。 ただ鼻水と咳が出始めました。 もう仕事も2日休んだのでそろそろ復帰できるのかな?と思っているのですが、 咳が出るのでまだ休んでいた方がいいのでしょうか? 一応インフルエンザの治療薬は5日分いただいたので、 継続して飲んではいます。 どなたか回答お願いいたします。

  • インフルエンザ可能性時の解熱剤の使用

    昨日から37度の熱と風邪の症状が出て、本日病院へ行ってきました。 (ちなみに普通の体温は35度後半~36度くらいです) 病院で熱を測った時点で37.7度で、診察の結果「喉とリンパが腫れているからその熱かもしれない」と抗生物質と解熱剤を貰って帰ってきました。 その時点では、まだ検査にひっかからない可能性もあるとの事でインフルエンザの検査はしなかったのですが、これからまた熱が高くなるようだったら検査に来るように言われました。 ここで疑問なのですが、解熱剤を飲んでしまったら、熱がそんなに高くなるということは無くなってしまうのではないでしょうか? それとも、インフルエンザだった場合には、解熱剤なんて効かないものなのですか? 病院の先生は「インフルエンザの場合にも効く解熱剤」と仰っていたので、このまま検査に行く機会を失ってしまいそうなのですが…。 ちなみに現在の体温は解熱剤を飲んで37度になっています。 明日はお休みなので良いのですが、明後日からまた学校と仕事があるので、このまま人混みに行ってしまっていいのかとの不安があります。 このまま解熱剤を飲み続けていいものかどうか、皆様ご教授いただけましたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • インフルエンザ…また2日間出勤できませんか?

    先週の火曜日に具合が悪かったので定時に上がり、次の日に39.5度の高熱が出たので病院に行ったところインフルエンザB型と診断されました。 金曜日には38.0度を切り、日曜日にようやく36度台まで熱が下がりました。 1日から仕事復帰を…と思っていたのですが、30日の深夜にまた熱が37.8度まで上がっていました。 解熱してから2日は休んだ方がいいと医者からは言われたのですが、解熱後にまた熱が出た場合もやはり、解熱するまで出社はしてはダメなんですか? 明日出社できないとG.Wを挟んでしまうので、予想以上の長期休暇になってしまうのが申し訳なくて…。 大丈夫なら出社したいところですが、止めた方がいいですか?

  • インフルエンザのときの解熱剤

    すみません。急ぎの質問なのですが、小学校1年生の息子が今熱にうなされています。おそらく、インフルエンザかと思われるのですが、今手元にある解熱剤がアンヒバしかありません。明日病院へいくつもりなのですが、とりあえずアンヒバで熱を下げて大丈夫なもんでしょうか?教えてください。お願いします。

  • インフルエンザだったらこんなにすぐ解熱しない?

    もうすぐ2歳になる息子が発熱しました。 15時半 38.5 21時半 37.4 でした。 なんの薬も服用せず、体を冷やしたりしていません。 でもここまで自然に解熱しました。 水分はかなり摂りました。 食欲アリ、元気アリです。 病院の検査キットでは(-)でした。 ただ、発熱から検査までが短すぎるので正確ではないようです。 インフルエンザ、疑わしいですか? インフルエンザだったらこんなに早く解熱しないですか? 明日の朝も熱がなかったら病院に行く必要ないですか? (インフルエンザが陰か陽かハッキリさせる必要があるか) お願いします・・・