• ベストアンサー

無月経で「様子をみましょう」と言われましたが・・・

 現在、SLEで通院中で25歳です。    昨年CNSループスと診断され神経症状もでて、3ヶ月ほど入院しました。今は回復して自宅療養をしていますが、入院したときから生理が止まったままです。私自身に記憶が無いのでよくわからないのですが入院中はパルス療法や血漿交換療法を何度も行ったそうです。  なんとか退院できたのですが、生理が止まったままなので、主治医に相談すると「婦人科に行って、ホルモン剤で強制的にっていうこともあるけど、ホルモン剤だからね・・・様子を見ようか」と言われました。  プレドニンを服用していますし、ホルモン療法となると持病が持病だけに怖い気がするので、主治医の言うとおり、様子を見ようとは思いますが、止まってからもうすぐ1年近くなります。他のサイトで「長い間止まっていると萎縮する恐れがある・・・」とあり、不安になってきました。    「様子を見る」ってどのくらい待ってみたらいいんでしょうか?焦る必要はないとはわかっていても、「止まっていても大丈夫(←言い表し方は変だとおもいますが)」具体的にどのくらいの目安なんでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16837
noname#16837
回答No.1

無月経はプレドニンの副作用かもしれませんね。 薬をやめると、戻ってくると思いますよ。 私も以前、別の薬ですが副作用で生理が止まってしまったことがあります。そのときは副作用とは思わずに婦人科でホルモン注射してもらいました。かなり痛いです。二回くらいは来ましたが、継続してホルモン注射してもらわないといけないようです。結局、副作用のあるその薬をやめてからはずっと定期的に来ています。 担当医師に聞いてみてください。 生理が長期に無いと、子宮筋腫になりやすいようです。私もそのせいなのかわかりませんが、筋腫ができてしまいましたし・・。

参考URL:
http://www.naoru.com/predonine.htm
youyou2003
質問者

お礼

   プレドニンの副作用に月経不順や異常があることは一応、知っているんですが、昨年入院するまでは月1回ちゃんとあったので急に不安になってきたんです。薬の副作用だとしたらプレドニンとは一生つきあっていかなくてはいけないと思いますので困りもんです・・・(ーー;)ホルモン注射って1回で終わりじゃないんですね。「かなり痛い・・」って普通の皮下注射とかじゃないんですか?経口投与とかないんですかね?とにかく長期の無月経は将来的にもあまりよくないということですね・・・回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#47053
noname#47053
回答No.2

私は5年とまっています。確かに子宮は萎縮しています。とまったままだとガンになる可能性が高いのです。薬でもいいので生理を起こし、定期的に内膜は流したほうがいいそうです。

youyou2003
質問者

お礼

ガンになる可能性も高いとは知りませんでした。排卵が有無とも関係なく、とにかく内膜は流した方がいいということなんですね。 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 無月経

    若い頃、拒食症で、体重が39キロから29キロまでおち生理が止まりました。 すでにそれから6年。ホルモン治療(カウフマン)などピルを飲んで生理を起こす以外、自発的に生理がくることはありません。 ピルも、飲めば生理はきても飲まなければ来ません。 内診では、使われていないため、子宮も萎縮しているとのこと。 ホルモン検査の値も、もうホルモンが出ていないに等しい値でした。 現在は体重も、元の38キロまで戻っています。 しかし生理はもう6年止まったまま。 不妊治療専門の病院に行っていますが、こればかりは、どうにもこうにも解らない状態。 私は、もう妊娠することも、そして、生理が自然に起きることも無いのでしょうか。 ココまで来ると、諦める以外ないのでしょうか・・・

  • SLE 突発性難聴 エンドキサン治療について

    SLEになって6年目です。昨年、突発性難聴になり プレドニン50ミリやステロイドパルスの治療を しました。プレドニンだけでは治まらずぶり返したので エンドキサンを一日50ミリ使うことになりました。 これでやっと落ち着き始め、プレドニンの減量を できるようになりました。6ヶ月の入院をしました。 今はプレドニン一日12ミリとエンドキサン一日50ミリ です。エンドキサンを飲み始めて11ヶ月になります。 このまま飲みつづけていいものなのかと思っています。 耳の方は波はあるもののなんとか落ち着いています。 まだ20代で出産もしていないので気になります。 副作用により無月経になってしまうと、更年期障害 が開始されてしまうのでしょうか? エンドキサンにかえられる免疫抑制剤はあるのでしょうか? こんな経験をされている方は少ないと思いますが、 もしありましたらお教えくださいますよう、よろしくお願いもうしあげます。

  • 生理が来ないとき、何日様子をみますか?

    こんばんは。 20代後半女性です。生理が来てません。 最後に生理が来たのが3/28で、周期は28日前後で、2~3日ずれることはあったのですが… 性行為を最後にしたのは4/10です。 その後すぐに、急病で2~3日入院をしました。 もしかしたら、入院することで薬の点滴もしましたので、そのせいでホルモンバランスが崩れてしまったのかなと思っています。 また、こういう時、様子を見るのはどのくらいの期間が適切なのでしょうか?? 皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • SLEについて

    私の婚約者(23)が昨年末より入院しております。 12/18頃より体調を崩し、近所の個人病院に通院。風邪との診断。 12/24に様子がおかしいとの事で、救急で個人総合病院に入院。 12/28髄液検査で、内科部長が「無菌性髄膜炎」の疑いはあるものの、精神的なものだろうとの事で、様子を見る事に。 12/29意識不明になるが、栄養剤等の点滴のみで様子をみるとの事になったが、いびきをかいて居た為、脳の傷害が疑わしかったので私の判断で両親を説得し12/30に転院。 その結果、「ヘルペス性脳炎」と診断。 12/31に自発呼吸が危なくなり、ICUに入りました。 その後、経過を見て血漿交換、ステロイドパルス、エンドキサンパルス等の治療を得て、2/1に「SLE」と診断されました。 経緯は簡単ですが、12/31より現在もICUにて治療中です。 意識は少しずつ戻って来た様に思いますが、まだはっきりとしていません。 「CNS」という事で、まだ予断を許さないとの事ですが、この状態からどれ位の確立で、どの程度回復が望めるのでしょうか? 昨日、面会に行った時は問い掛けに、まばたきで答えていましたが、とても苦しそうでした。 ネット上で色々と検索してみましたが、皆軽症の方ばかりで、今の彼女の状態がとても不安でたまりません。 回復には個人差や、症状によって異なる事は承知しておりますが、おおよそでも構いませんので、想像される予後を知りたく投稿しました。 医療関係の方、経験者などおられましたら、どうか教えて頂きたく思います。 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 生理が来ないとき、何日様子を見ますか?(追記しまし

    こんばんは。 先ほど、同じタイトルで一度質問させていただいたのですが、大事なことを書き忘れてましたので、再投稿させていただきます。 20代後半女性です。生理が来てません。 最後に生理が来たのが3/28で、周期は28日前後で、2~3日ずれることはあったのですが… 性行為を最後にしたのは4/10です。 その後すぐに、急病で2~3日入院をしました。 もしかしたら、入院することで薬の点滴もしましたので、そのせいでホルモンバランスが崩れてしまったのかなと思っています。 また、4/22~24あたりにかけて、おりものシートで間に合うくらいの出血がありましたが、着床出血の可能性はありますでしょうか。 こういう時、様子を見るのはどのくらいの期間が適切なのでしょうか?? 皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • SLEの治療薬について

    74歳の女性です。膠原病のSLE 歴約40年です。現在プレドニンを毎日3mg服用しています。数年前から主治医から新薬のプラケニルの服用を勧められています。プラケニルの副作用である網膜症が心配で今迄同意しませんでしたが、歳と共にプレドニンの副作用で骨が脆くなったり、筋力が弱ったりしてきたので、昨日眼科の検査を受けた結果、プラケニルの服用は可能だと分かりましたが未だに迷っている状態です。 思い切って新薬を併用すべきか、このままプレドニンだけ飲み続ける方が良いのかと。

  • 無月経です(長文です)

    現在大学4年生の学生です。 続発性無月経の治療を4年間続けています。 この4年間の間に病院を2回変えています。 1つめの病院の先生は、ホルモン剤が嫌いな先生だったのか、漢方ばかり飲まされていました。それでも生理が来る気配はありませんでした。 2つめの病院では、カウフマン療法を続け、人工的に生理を起こさせておいて、薬の服用をやめ、様子を見る、いわゆるリバウンドを狙う治療を行なったりしました。また、半年に一回くらいクロミッドを1日1錠×5日服用しました。(それでも排卵も生理は来なかった) 3つめの病院に今年の5月になって、通い始め、血液検査をしたところ、プロラクチンが、正常範囲ではあるけど、数値が高めであること。 LHとFSHのバランスから、多ほうのう卵巣の疑いがあるなどと指摘されました。(いずれ詳しい検査をしようと思います しかし、その病院に通い始めてから、2回、自力で生理が来ました。 しかし、その周期は19日周期のものと、16日周期のものでとても短いものでした(量は普通です) 私は今まで薬を飲まずに生理が来なかったから、異常周期なものであってもとても嬉しかったのですが、、、(きっと排卵はなかったのでしょうが…基礎体温バラバラだし) でも先生に言わせると、「それは本当の生理ではなく、前に飲んでいた薬がまだ体に残っていたんだ」ということです。 そして今後は、結婚予定がないなどから、 (1)黄体ホルモンだけで生理が来るだろうから、黄体ホルモンの服用を続ける (2)生理周期が安定するか様子をみる(場合によっては漢方の力を借りて とのことだったのですが、私はどうしたらよいのでしょうか? また、私が第二度無月経(だったのではないかと思いますが)から、第一度無月経に移行した可能性はあるのでしょうか? 自力で生理が来たとはいえ、薬の影響が体に残っていた、といわれ、前の病院でクロミッドを飲んでも排卵が起きなかったことが気がかりです。多ほうのうなのか、、、まだまだ治療をしなければならない重症無月経なのか…… まだ結婚予定がないとはいえ、将来子供は欲しいです。そして来年から社会人になるので、きっと現在のように治療に専念できなくなるでしょう。先生はどちらの治療方針でもよいとおっしゃっています。 最終的には私が決断を下すことなのですが、より多くの方の意見を参考にしたいと思っているのです。 長文で乱文な文章に関わらず、読んでくださった方、ありがとうございます。 ぜひ、ご意見を下されば、幸いです。

  • 5月から生理がない、6月から頭痛、肩こり→ホルモン補充療法か?漢方は?避妊は?

    6月から頭痛、肩こりがあります→ホルモン補充療法か、それもと漢方やサプリで改善できるでしょうか 5月を最後に生理も来ていません。5月の生理直後に、避妊法としてピルを使用してみようと、基礎体温表を持って婦人科を受診した際に、医者から「卵巣自体が萎縮しており、閉経が考えられる」→ホルモン検査をした結果、やはり閉経すると思いますと言われました。頭痛が更年期障害かどうかは、一概には言えなくても考えられるということでした。医者は、ホルモン補充療法を勧めていますが、副作用や乳がんなどのリスクも伴うということで、躊躇しています。そこで知りたいことがいくつかありますので、どなたかご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。 1 医者は避妊はしなくても良いと言うが、この状況なら信じていいのか。 2 頭痛、肩こりの改善には、漢方やサプリ(大豆イソフラボンなどの女性ホルモンに近いサプリ)よりも、ホルモン療法を選ぶべきか。 3 (少し専門的かもしれませんが)一度萎縮した卵巣は元にはもどらない?→ホルモン補充をしても閉経は 免れないということか。 よろしくお願いします。

  • 月経前症候群(PMS)について。。。

    月経前症候群(PMS)について。。。 生理前の、下腹部の痛みが3年続いています。 耐えられる痛みではなく、激痛です。 基礎体温をつけているので、わかるのですが、 痛む時期は排卵が終わってからの高温期の4~5日間だけで、 生理痛もないですし、痛みの山を越えると、 生理が来るまでの数日さえも、ぴたっと痛みは治まります。 その激痛は強い生理痛のようで、主に、夜中や食事前後に起こることが多いです。 就寝時は特に睡眠妨害になるほどで、日常生活に支障が出るほど、 うずくまり、何にも集中できずぐったりです。 何件も婦人科へ行き、子宮内膜症も疑われましたが、 内診(エコー)、ガン検診、MRIも撮りましたが、 異常はないので、まったくわかりません。。。 ただ考えられることは、排卵した時に出血する痛みとか、 ホルモンバランスの乱れと言われて、ピルやホルモン療法を提案されたり。 また他には、痛む時間帯からの推測として、腸が痛いのではないか? と言われましたが、痛みを感じるのは子宮なんですよね。。。 (就寝時は、副交感神経が働くので、腸は活発に動くと言われました) とはいっても、(体調不良はのぞき)便秘や下痢は普段あまりないのですが。 黄体期、黄体ホルモンと腸の関係で、 痛みとの関連性に考えられることが何かありますでしょうか? 冷えなどには人一倍努力してますが、漢方薬も見違えるほどの改善には至らず。 持病のため、市販の鎮痛剤は服用できず、処方してもらうしかありません。 私としては、月経前症候群(PMS)ではないかな~と思うのですが。。。 少しでも情報をいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 萎縮性胃炎、逆流性食道炎とホルモンバランスについて

    2ヶ月ほど前から呑酸を感じ始め、生理の初日と二日目意外は、毎日呑酸を感じて不快な日々を送っていました。 5月に受けた人間ドックの結果が出るまで、市販の胃薬を飲んでいましたが、症状が軽くなりませんでした。 人間ドックの結果、萎縮性胃炎と診断され、後日内視鏡でちゃんと診てもらったら萎縮性胃炎と逆流性食道炎と診断されました。 私の胃には、ピロリ菌がいるようで、私の身内に胃がんになった人がいないし、潰瘍も出来ていないので、そのまま様子を見ましょうといわれました。 そこで、教えていただきたいのですが、ピロリ菌を除去したほうが症状も軽くなるようなことを聞きましたが、主治医の先生のおっしゃるとおり、ピロリ菌は除去しなくてもいいのでしょうか? それから、なぜ生理の初日と二日目は呑酸を感じず快適に過ごせたのでしょうか? もし、ホルモンの関係で胃や食道を患ったとしたら、このまま胃薬を服用するだけで良いのでしょうか? 私と同じ症状の方、経験した方、または詳しい方、よくわからないので教えてください。

専門家に質問してみよう