• ベストアンサー

妊婦に室内犬は害があるのかどうか?

mihosanの回答

  • mihosan
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.4

過去ログにプチ似の質問がありまして、回答にアレルギーに関しての情報が載ってるHPのリンクがあります。以下のURLご覧下さい。 ごめんなさい、回答じゃないんですが、書かせてください。 なんかー、なんでみんなこういうこと言うんでしょうねぇ?(^^;この数十年、同居の犬のせいで赤ちゃんが病気になったとか怪我をしたとか、そういう話を内輪でもメディアでも聞いたことありますか?トキソプラズマも、みんな知識として知ってるだけで感染した人の話ってあんまり聞かないと思いませんか?クマ一が頭出て大騒ぎになるんですもん、身近な犬のせいで赤ちゃんに深刻な身体影響が出ようものなら、もっとニュースになると思うんですけどねぇ・・・ よっぽど犬にノミが大量についてるとか、赤ちゃん以前に不衛生な環境だとかじゃなければ、心配しなくてもいいんじゃないかなーと思いますよ。友人宅も猫や犬にまみれて育児しています。猫缶を開けると猫ならぬハイハイの息子がまっしぐら!て風景見たことありますよ(笑)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1208469
hatena_3yo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これ以上なく可愛がってきた子たちに対して、周囲の思いやりから出た言葉がもとで、にわかに邪魔者扱いなんか絶対にしたくない・・・けれど言われたようにそんなリスクがあるのかと苦しくなっていたところでした。 皆さんのご回答によって胸をなでおろすことができました。 正確な知識情報と体験談ほど支えになるものはありません。 どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 不眠。10ヶ月の妊婦です。

    。不眠。10ヶ月の妊婦です。寝なくても胎児は大丈夫でしょうか? 題名の通りです。1日に3時間の睡眠で21時間起きていられます。2週間程こんな状態です。こんなに寝なくて(眠くならないのです)私の体は大丈夫でしょうか。 また、寝ずに起きて本を読んだりパソコンしたりしていますが胎児に悪い影響はないでしょうか。。。心配です。 妊婦なら多くがそうだから大丈夫とかそういう回答が欲しいわけではなく、眠らないことで胎児や母体への影響がどうでるのかご存知の方いましたら教えてく欲しいのです。よろしくお願いします。

  • 妊婦のタバコの害・・・

    先程も妊娠の件で、心配ごとがありこちらに相談させていただきましたが、皆様ほんとに優しく、的確なアドバイスを下さるので、とっても心強いです*^^* そこで・・・もう1つ勝手な私の行動についてのアドバイスを頂ければと思いますm(__)m 最終月経開始日が12月21日~5日ほどあり、昨日検査薬で薄っすらと陽性反応が出ました。 実は・・・どちらかと言うとヘビースモーカーで昨日妊娠がわかるまで1日1箱もしくは少し上回るくらいタバコを吸っていました。。。 今は昨日の今日なので吸っていませんが、友達なんかは1日10本はいいって言う先生もいるよ^^と話しています。。。 もちろん辞めるのが一番なのもわかってますが、 昨日までそれだけの量のタバコを吸っていて、多少なりとも胎児に影響はあったりするでしょうか? また実際、妊婦中でもタバコを止められなかった方や、今現在も吸っている方等経験をお聞きしたいです。。。宜しくお願い致します*^^*

  • 妊婦への塩素系洗剤の害

    現在7ヶ月の妊婦です。 お風呂のバスクリーニングを業者に依頼しようと思っているのですが、業者選定で迷っています。 依頼したい掃除内容は、バスタブの下部洗浄です。ユニットバスで、手前のエプロンを外すと黒かびや髪の毛ヘドロで かなり汚れています。バスタブの裏面は手が届かないのですが、赤ちゃんが入ることになるお風呂なので、出産前に きれいにしておきたいと思い、業者に依頼することにしました。 人体に無害な食品由来の洗剤を使用する業者があるのですが、果たしてそれで汚れが落ちるのか心配です。 高圧洗浄するという業者もあり、きれいになりそうで魅力的ですが、塩素系洗剤を使用するそうです。 プロなので使用する洗剤の量も家庭で使用する量より多いと思いますが、塩素のにおいが消えてから妊婦が家に 戻れば、妊婦の体や赤ちゃんに無害なのでしょうか。それとも、数日は家を空けたほうがいいのか、または そのような強い洗剤のクリーニングは控えたほうがよいのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠後期の妊婦さんにお聞きしたいです。

    現在、33週の妊婦です。 妊娠後期の妊婦さんにお聞きしたいのですが、胎動・しゃっくりは どの辺りでどんな風に感じますか? また、お腹を触り胎児の体に触れて位置を把握することはできますか? 皆さんの状態がどんな感じが知りたいので教えて頂きたいです。

  • 妊婦の脳死

    ある本を読みました。 めちゃめちゃ考えあぐねた挙句、倫理的な問題に明確な答えは出ないことを思い知ったのですが、みなさんの意見も聞いてみたく投稿しました。 簡単に説明させていただくと、妊婦が脳死に陥った場合、胎児のために妊婦に生命維持装置をつけるべきか否かという問題なんです。 胎児は妊娠10ヶ月にも満たない状態で、まだ産まれることはできません。これはある外国での話で、日本とは違い脳死は人の死として認められています。死んだ母親を、単なる保育器とする目的だけのために維持装置をつけることは正しいことでしょうか?それとも、胎児は母親とともに命を落とすほうが自然の道理に適っているのでしょうか。 それとも、遺族の意思に従うことが、正しい選択といえるのでしょうか。 このとき、この母親である彼女の両親は、生命維持装置をつけることに反対したにも関わらず、病院側は彼女の体を維持し続けました。

  • 妊婦のダニさされ

    現在妊娠9ヶ月の妊婦です。 気をつけていたのですが、 どうやらダニにさされてしまったみたいなんです。 足の部分を4箇所。 その後布団、部屋を大掃除してからはさされていません。 胎児に影響ありますか? よろしくお願いします。

  • 妊婦と殺虫剤

    現在15週の妊婦です。 ここ最近、台所にコバエが発生するようになり、殺虫剤(ピレスロイド系)を毎日のように振りかけていました。 おそらく、毎回吸い込んでしまっていると思います。 とても心配です。 これらの殺虫剤は胎児に影響がないのでしょうか?

  • 妊婦のトキソプラズマについて。

    妊婦のトキソプラズマについて。 今妊娠6ヶ月です。初回の検査で場所によってはトキソプラズマの検査をしてもらえるようなのですが、 私の時は血液検査はしたものの、トキソプラズマに検査はしておらず、医師曰く、最近は検査をしても意味がないらしく、やらない病院も増えているとの事でした。 心配なら強制ではないけど、検査はしてくれる。との事でしたが、自分で気をつけて予防すればそんなに心配しなくてもいいよ。と言われました。 私は幼少の頃から実家で犬を飼っていて多い時には10匹以上いました。室内犬です。猫も3回くらい飼っていました。(外猫) 今は結婚して室内猫が2匹います。 これだけ、幼いころから動物と接していれば抗体はできているでしょうか?検査してみないと、本当の結果はわからないとは思いますが、今通院している産婦人科は少し遠くてなかなか検診以外に行けません。 近所の病院に問い合わせたところ、妊婦検診以外ですると1万円(初診料含む)くらいかかってしまうそうです。 妊娠してからは、猫のトイレは旦那がやってくれています。しかし、食べ物で最近生肉を食べてしまったため心配になってしまいました。トキソプラズマににかかると胎児に影響がでるのが不安です。 今通っている産婦人科に5ヵ月の時に一度トキソプラズマの検査を依頼したのですが、先生はやらなくてもいい。と一度言われているだけに、再度検査依頼するのも気が引けます。 たぶん、抗体がなかったら不安になるから結果を見ずに注意して生活してください。というメッセージなのかもしれないですが。 幼少の頃から動物と接している事で抗体ができていれば問題ないのですが・・・

  • 妊婦の性欲

    一般的に妊婦というと、ホルモンの関係で性欲があまりなくなる、 という話を良く聞きますが、私はその逆でして もともと強いほうだと思いますが 妊娠7ヶ月にして未だに性欲が減退するどころか増しているように思います。 夫は、私の体を気遣っていることもあり、週1回のペースも 内容はあまりハードではありません。 挿入自体はなく、私が手でお手伝いをすることで最後は終わります。 自分の体も気になりますが、どうしても我慢できないくらいに 性欲が強いです。 こんな自分はおかしいのでしょうか。 また、胎児に対する影響はあるのでしょうか。

  • 分析装置による、妊婦への影響がないか心配しています

    こんばんは。現在妊娠4ヶ月の妊婦です。実は、妊娠判明から今に至るまでエネルギー分散型蛍光X線分析装置の操作をしてきました。このx線の影響って胎児に影響が出るものかどうか、早急に知りたいのです。どなたか、ご存知ないでしょうか?