• ベストアンサー

ウエアのモデルの変化

piro159の回答

  • piro159
  • ベストアンサー率41% (32/78)
回答No.4

自分が持ってる五年前のウエアと今の同じぐらいの値段で買ったウエアを比べると、Gore-Texはどちらも使ってますがより良いXCRになったのと、古い方は止水ジッパーがありませんね。生地も3Lで1枚生地のペラペラになりました。それと接着技術により縫い目が無 くなりました。今のウエアはもの凄く軽いです。ベンチレーション、パウダーガード、ハンドゲーター、ゴーグルポケット、MDポケットなどは変わりないですね。 私はボーダーですが、カッコイイスキーヤーで最近多く見かけるウエアはSPIDERです。流行ってるのかな? BC行く人はノースフェイスとかパタゴニア、モンベルなどの山岳系ウエア着てる人が多いですね。

yu_ki_tan
質問者

お礼

詳しいメーカーなどまでありがとうございます。 メモをして、ネットなどでもいろいろ調べて見ようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スキーウエアとスノボウエア

    独身時代やってたスキーを復活したのですが、スノボが出てきた時代にやめたのでスノボのことがわかりません。 スキーのウエアを新しく買おうと思うのですが、スノボとスキーウエアの違いってあるのですか? 先日古いウエアで一度スキー場に行ったのですが、見た目はスキーもスノボも違いが分かりませんでしたが、店の売り場やオークションのジャンルは分けてありますよね。 ご存知の方おねがいします

  • ウェアの違いは??

    今までスキーしか滑ったことがなく、今年初めてスノボをしてみたいと思っています。 ただ、スキーウェアしか持っていません。 スノボのウェアを買ったほうがいいのでしょうか?? それともスキーウェアでスノボをしてもいいのでしょうか???

  • スノボウェアとスキーウェアの違い

    タイトルの通りなのですが スキーウェアとスノボウェアってなにか違いがあるのでしょうか? なんとなくスノボウェアのほうがオシャレなものが多い ってイメージくらいしかないのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • スキーウェアとスノボウェアの違い

    ちょっと気になったので質問です。 スキーウェアとスノボウェアの違いって何なんでしょうか?

  • ウエアを購入したいのですが

    スキー派ですがスノボのウェアでも大丈夫でしょうか? 去年始めて、レンタルばかりだったのですが、レンタルではスノボっぽいウエアが多かったので、たいした違いはないのかな?と思ったのですが… また出来れば安く買いたいのでオススメのお店とかお願いします(埼玉で) アルペンだと上下セット9800位 別でも4900ずつとかありますが、そーゆーのってどうなんでしょう??

  • スキー・スノボウェアについて★

    今度スキーに行くのですが、今までお兄ちゃんのお古を使用していました。 さすがにもう高校生になったので新品を買おうと思っています♪ ですがスキーウェアはあまりかわいいと思うものがないんですよね… スノボウェアは柄とか凄い好みのウェアが揃っていました!∀ そこでスノボウェアでスキーをするのはアリですか!!? 詳しい方の返答があると助かりますm(__)m おねがいします。

  • スキーウェアしかもってないのですが。

    はじめまして。 今年初めてスノボーに挑戦しようとおもっています。 そこで質問です。 スキーウェアしか持ってないのですが ズボンを変えれば問題ないのでしょうか? いろいろ調べてみると機能的にはズボンに違いが あるんですよね? 本当に素人ですいません。 ちなみにズボンだけ変えると見た目は変ですかね?

  • スキーウェア新モデルの発売時期について

    デサント08/09年モデルのスキーウェアを購入しようと思いましたが シーズン末期ということもあり、自分の希望するデザインやサイズのものが どこのスポーツ店、ネットショップでも売り切れでした。 そこで時期09/10モデルが出たらすぐに購入しようと考えていますが 新モデルのカタログや販売は、いつ頃から開始されるのでしょうか? 今まで、最新モデルのスキーウェアは購入したことがないので、教えて下さい。

  • 神田スキー街でスキーウェアが安い店知っていますか?

    スキーのウェアを買い換えようと思っているのですけど、神田のスキー街に行こうと思っているのですけど、あまりに店があって何処を回れば迷ってしまうので、良いお店知ってる方教えてください。ちなみにウェアは、旧モデルで結構で、見切り品とか激安とか扱っている店が大好きです。よろしくお願い致します。

  • スノボウェアの耐水性について

    20代の女の子で、スノボ歴は4年になります。 前持っていたウェアが大きすぎるのと重たすぎて、新調を考えています。 個人的に迷彩のスノボウェアが欲しいと思い、迷彩ばっかり見ていたら、旧モデルも含め、結構たくさんあり、「ROXY」と「Free fighter」と「エスティボ」のどれかで決めようと考えていて、耐水性のほうを見ていたら、ROXYは分かりませんが、Free fighterは5000~8000mm、エスティボは10000mm~20000mmくらいありました。 ここで、いくつか質問になるのですが、 1:耐水性1万未満では、保温性も悪くおすすめが出来ないのか 2:耐水性が高い=重たいのか 3:総合評価(軽さ、値段、耐水性)としておすすめは何になるか について教えてください。