• 締切済み

夫婦で公務員

夫婦で公務員の方、いろいろ恵まれているような気が…しませんか?

みんなの回答

回答No.9

過去に >夫婦で公務員として共働きをしている方々についてどう思います。 夫婦で公務員として共働きをしている方々についてどう思います。 という質問をした人がいて、下記の回答を得ています。 (1)別に普通にいいのではないでしょうか。それとも、ある方向性をもった回答を期待されているのでしょうか? ご質問の意図がよく分かりませんでした。 (2)別に何とも思いませんが・・・。 一般企業に勤めている人と違って「公務員の共稼ぎ」は良くない、という答えを期待してますか? (3)どうも思わない。 別に違和感はありません。まったく。 具体的な情報を一切提示しない質問でしたので、一般論として回答しました。 (4)ご質問の意図が分からないのですが。聞いてどうするんですか? (5)そうですね。 僕もないですね。 結果的に公務員同士の結婚ですかね。 何か違和感あるのでしょうか?? (6)公務員同士の夫婦について、いわゆる「偏見」をもってません。 私は教員を目指してたものの、結局教員にならなかったのですが、教員同士の夫婦を沢山知ってます。 公務員で無い方からの視点で見れば、大変な世間をあまり知らなくて、お高く止まっているように見えるでしょう。 視野がけっして広くない人も…まあいますが、公務員であろうとも、悩み事は沢山あるんですよ。友人達の話を聞いていると、確かにそうだと納得するところはあります。 例えば、真面目に取り組んでいても、そうでなくても給料が年功序列である事がまだまだ続いてますからね…若い先生がとても大変である場合をよく聞かされています。 世間の話とはたしかにずれていると思うことも多いですが…(私は一般企業です) とにかく、堅実でしっかりしているのは事実ですね。 頑張っているなぁ、という感じですよ。 あくまでも、公務員であれ、一般企業であれ、自営業、職人…どの世界を知っているか…なのかもしれません。 (7)余談ですが、夫婦で同じ役所に勤めていて、どちらかが幹部職員になるともう片方は退職しなければならない役所が多いそうです。最近は徐々に減ってきているようですが。 (8)どう答えたらよいのかわかりませんが、私はすばらしいことだと思います。 好きで一緒になられた方と、24時間一緒にいられるわけですよね。最高だと思います。

  • milk_77
  • ベストアンサー率20% (20/98)
回答No.8

職務内容によると思います。 公務員と一概に言っても、事務・教員・看護婦・保育士・土木系の仕事など様々です。 そして事務仕事でも休めず、帰れずの人がいるかと思えば、 仕事もしないで自分の権利(有給など)だけを主張する人がいることも事実です。 それは一般企業でも同じではないでしょうか? 最近は人はどんどん減らされて、残業代もつかずにいるのが現実ですよ。

回答No.7

何を答えればいいのでしょうか? 質問になってないように思いますが。。。 私は、非常にうらやましいですね。好きな人と46時中いっしょにいれるのですものね。

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.6

23歳女です。両親がそうです。 恵まれてると思います! 実の所、父は現在北海道に旅行に行ってます。 火曜日から日曜日までの6日間の旅行ですが有給は 火・水・木・金・月ととっています。 月曜日は休息のためにとったそうですが、普通の一般企業 なら月曜日から出勤しそうなもんだしそもそもそんなに 有給とる事って悪いなって思いますよね!? でも父の考えは有給はとるためにあるし、使うのが権利だ って言って平日にスキーとか行ってます(^-^;) 私は普通の会社で事務してますが、人数ぎりぎりで仕事 してるので休まれたらバタバタするしすごく大変です。 それにそんな簡単に有給使おうって思いません。 公務員は人数超過なんじゃないかなぁと思います。

回答No.5

恵まれていることは多いと思うけど,それだけではないと思いますよ。 知人の話ですが,子どもの保育園費用が上限額だそうです。あと,子どもが大学に行くとなっても,夫婦で公務員だと,まず奨学金制度を受けることは無理だそうです。

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.4

っていうか、だんなが公務員だと良いと思います。 知人は子どもが病気のとき有休使って通院に付き合ってました。 理由は「奥さんが車の運転ができないから」それだけです。 だったらタクシーで行けそうなものですよね~ 知人は「夫も育児に参加しないとね。」と言ってました。 確かにそうですが、民間企業だったら休む理由になりませんよね。 ただし、同じ公務員でも職場によって激務のところがありますので一概に恵まれてるとは言えませんけど・・・

  • a3453a
  • ベストアンサー率28% (132/460)
回答No.3

そうですよね 特に地方なんかでは職場も少ないですし 片方は辞職するのが公平な気がします その空いた位置へは障害者の方などを雇用する というようなことをするのがある意味、 公的機関の責務だとおもうのですが。。。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 以前にも同じ質問があり、私も回答しましたが、質問共々、削除されました。 (理由) ・規約違反(アンケート的な質問) ・回答の注意に「質問者の立場に立って、質問者の問題解決の手助けとなるような回答を投稿していただけますようお願いいたします。」と書かれています。質問には、問題点が書かれていません。  では(^^)/~~~

回答No.1

恵まれていますね。本人たちも自覚していると思いますよ。特に地方に行けば、よけいにね。 本人たちより、周りのやっかみがすごいですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう