- ベストアンサー
公務員になりたいのですが・・・。
短大で勉強して公務員になるか、はたまた専門学校で勉強して公務員になるのか。 どちらの方が効率がいいでしょうか? 履歴書には短大にいったら短大卒になりますが、専門学校だったら高卒扱いなんですよね? だったら短大の方がいいような気がするんですが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「学歴は問わない」という回答もありますが、地方公務員中級以上の場合、自治体によっては「短大・高専卒者に限る」というところもあるみたいです。 ただし、そういうことは稀だと思います。たいていは年齢制限だけですね。「短大卒程度」とあっても、短大卒程度の学力があればいいというわけです。 国家公務員III種や地方公務員初級なら「17歳以上20(21や23なども)歳未満」、国家公務員I種II種や地方公務員中上級なら「21歳以上33歳(29や31なども)未満」などが受験資格となっています。 III類や初級よりは、III類や中上級の方が、給料や昇給など色々な面で有利です(有利というか、はじめからコースが違います)。どのみち上位の試験は21歳にならないと受けられないのだから、あせらず短大や大学に通っておくのも、長い人生の中で良い経験になると思います。 一方、はじめからIII類・初級が希望なら、専門で公務員試験に向けての勉強に集中するのがいいと思います。 ちなみに、短大・大学の授業で、公務員試験に直接役立つものはほとんど皆無です。短大・大学に通うなら、授業の勉強に加えて、独学または予備校などで勉強する必要があります。
その他の回答 (5)
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
公務員歴のある大学教員です。 公務員になってからの昇進等を考えるとなるべく上位の試験で入った方がよいです。 特に国家公務員においてその傾向は強く、地方公務員でも都道府県および政令指定都市では上級と初級の区別は歴然です。 国家公務員の場合II種は大学卒程度ですし、地方の県では、中級(短大卒程度)は、学校事務など試験区分が限られていることがあります。 従って、事情が許せば、大学に行って、必要に応じ専門学校等も利用するというのがベストかと思います。 もし、公務員になれれば昇進はどうでもよいと思われるのであれば、短大には行かず、専門学校で勉強した方が効率はよいでしょう。 但し、学歴的には短大卒の方が高校卒よりはよいです(社会的な意味。国家III種、地方公務員初級の合格、採用には関係ありません)。
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
公務員歴のある大学教員です。 公務員になってからの昇進等を考えるとなるべく上位の試験で入った方がよいです。 特に国家公務員においてその傾向は強く、地方公務員でも都道府県および政令指定都市では上級と初級の区別は歴然です。 国家公務員の場合II種は大学卒程度ですし、地方の県では、中級(短大卒程度)は、学校事務など試験区分が限られていることがあります。 従って、事情が許せば、大学に行って、必要に応じ専門学校等も利用するというのがベストかと思います。 もし、公務員になれれば昇進はどうでもよいと思われるのであれば、短大には行かず、専門学校で勉強した方が効率はよいでしょう。 但し、学歴的には短大卒の方が高校卒よりはよいです(社会的な意味。国家III種、地方公務員初級の合格、採用には関係ありません)。
- LDS
- ベストアンサー率10% (3/30)
効率を考えるなら、公務員試験のための専門学校に行くのが一番いいと思います。公務員になるための勉強ばかりをするところだと思いますよ。 しかし、学歴を考えるなら多少は短大の方がいいかもしれませんが、一般的に言われる高卒か大卒かとなると、短大を卒業しても高卒にしかなりません。 求人の条件を見ても、短大卒以上なんて書いてあるところはあたしは見た事がないので、短大卒という学歴は今のところそんなにメジャーなものではないと思います。結局のところ、高卒か大卒かだと思いますが・・。下の方が言う通り、そこら辺を気をつけて見てくれる自治体があるかもしれません^^
- hoshi411
- ベストアンサー率30% (4/13)
公務員試験の受験資格には学歴要件はありません。 しかし試験内容は大卒者でも難関な内容となっているため大卒程度の学力は必要とお考え下さい。 一度、受験される自治体(OR国家)の過去問を立ち読みでも結構ですから問題のレベルと合格率を閲覧してみると良いでしょう。 公務員試験を合格して、そして採用された場合、学歴期間を経験年数として給与に反映してくれます。 同じ資格の公務員試験合格者であれば、高卒と大学卒は4年間相当の給料の格差が生じます。 経験年数は、民間会社勤務や専門学校学歴もある程度までは評価してくれるようですが、自治体によって違うようです。 このようなことから採用された場合、短大卒の方が有利になりますが、短大は公務員試験のための勉強をさせてくれるところでありませんので、公務員試験対策のための勉強を別にする必要があります。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
学歴は関係ないでしょう。 どっちが公務員試験の勉強に専念できるか、ではないでしょうか? 実際、試験では「大学卒業程度」「高校卒業程度」という区別がありますが、 実際に大学を出てないといけないとか、そう言う物ではなくて試験問題のレベルだけのことですから… 公務員を目指す人向けの専門学校もあるみたいですよ。