• ベストアンサー

画面表示がおかしい、半角全角ボタンで@が表示・・・

我が家の共有PC(WinME)が明らかに正常でなくなってしまいました。どなたか対処法をお願いします。 いままでウィルスバスターを入れていたのですが2002から更新していなかった所、2002が庵インストールできなくなってしまったため、半年近くウイルスバスターが稼動していませんでした。以上の点をご考慮願います。 1、画面表示がいつの間にか640*480になってしまっています。今まではおそらく1280*840だと思いますがいきなりかわっていました。 2、キーボードの『半角/全角漢字』ボタンを押すとなぜか@が表示されます。 3、IE起動時に固まる。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A1200hd40
  • ベストアンサー率52% (337/648)
回答No.1

>ウィルスバスターを入れていたのですが2002から更新していなかった所、2002が庵インストールできなくなってしまったため、半年近くウイルスバスターが稼動していませんでした。 ノーガード状態でネットを利用されていたわけですか。 何をされていても、わかりませんね。 システムファイルが壊れているか、不正プログラムにより改変されているかのどちらかです。 ダメージが大きな様子ですので、システムのリカバリを推奨します。 ウィルス対策ソフトと、ウィンドウズは、常に最新状態に更新しておかないと、悪意有る第三者からの攻撃に対応できません。 VB2002はすでにサポートを終了した製品ですし、トレンドマイクロとの契約期間が続いている限りは、最新製品(VB2005)へのオンラインによる更新は無料で行えるはずなのですが、セキュリティ問題を甘く見ていましたね? 攻撃者は、手を変え品を変え攻撃対象を探している事を、頭の片隅に置いておいてください。 カード番号などの個人情報で、あなたの懐を狙う輩も居ます。

Kohta34
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 いまさらながら自分の馬鹿さを実感しております。 システムのリカバリーをしてみたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入力モード半角全角ボタンを押しても変わらない

    キーボードの入力モード半角全角ボタンを押してもひらがな入力から半角英数に変わらない。また、アットマークやスラッシュ等が入力出来なくてとても困っております。誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • キーボードで半角@の表示が出来ない

    キーボードからの入力は、通常、ローマ字入力をしています。ローマ字入力から半角英数字に切り替えるときには、キーボード左上の半角/全角/漢字のキーで行っていました。今それが出来ません。そのキーを押すと「‘」の表示が出ます。又、メールアドレスを入力しようとするが@のキーを押すと「の表示になります。shift+2を押すと@の表示が出ます。shift押しながらキー上方の数字を押すと以下のようになります。!@#$%^&*()。何かの設定が変わっているのか。故障しているのかわかりません。 どなたか判りましたらアドバイスを下さい。

  • 半角→全角が切り替えられなくなってしまいました。

    今までは、キーボードの右上にある 「半角/全角」 のボタンを押すだけで切り替えることができたのに、何故か今日になってALT+半角/全角を押さないと切り替えることができなくなってしまいました。 他のボタンも少しおかしくなっていて、 @ → 「 「 → 」 」 → ¥ のようになってしまいます。 どこかキーボードの設定を触ってしまったのかもと思うのですが、心当たりがなく困っています。 詳しい方がいたらよろしくおねがいします。

  • 全角→半角

    キーボードの右側に、数字のキーがありますよね。 今まで半角で打てたのに、突然全角数字が出てしまうようになってしまいました。 普通の文字入力が半角でも全角でも、その数字のキーは半角が出るようになっていたのですが・・・。どうすれば半角に直りますか。

  • キーボードからの 半角/全角 を 押しての かな 半角英数の切り替えができない。

    キーボードからの 半角/全角 を 押しての かな 半角英数の切り替えができない。 なにげに キーボードの入力が できないので システムの ディバイスマネージャーの キーボードの項目をみると ×となっていたので microsoft Natural PS/2 キーボード なるものを インストール。 キーボード自体は 使えるようになりましたが キーボード 左上の 半角全角漢字を 押すことで かなと 半角英数の切り替えが できていたものが できなくなりました。 IMは microsoft Office IME2007 です。 >http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231731147 を みたんですが ALT+半角全角の同時押しでは ちゃんと機能しましたが 一か所だけ 半角全角押しでは 無理でした。 ご意見 お願いします。

  • 半角/全角がおかしいです

    題名のとうり、半角/全角を押すと‘表示され、:を押すと’になって、Alt+半角/全角を押すことでひらがなに変換できます。 過去の質問など見て、デバイスの更新などしてみましたが、変化は見られませんでした。 ちなみにデバイスマネージャーのところのキーボードの+の所を開くと、【HID キーボードデバイス】と【日本語PS/2キーボード(106/109キーCtrl+英数)】の二つがあります。 機種(?)はXPです。 誰か知ってる方よろしくお願いします。

  • 半角/全角キーが・・・ヽ(~~~ )ノ ハテ?

    キーボードでの話です。 ひらがな入力の際 半角/全角キーを押すと‘ shiftと7のキーを押すと& 順にshiftとそれぞれ8 9 0 - と押すと       * ( ) _ + って なっちゃいました・・・(今まで正常でした) これってウイルス? ぴぴぴぴぴぴーーーーーーーんち (>_<。)HelpMe!!

  • 半角/全角を押すと‘←がでるのですが直し方を教えてください><

    OS WINXP シャープのメビウス(ノートPC) 先日キーロガー対策のノーロガーというフリーウェアとウイルス検索のactive virus shieldを使用しました。 どちらが原因なのかはわかりませんが、使用してからキーボード入力が英語配置でおこなってしまうようになりました; 症状としては半角/全角を押すと‘になるのとシフトと2のキーで@がでるなどです。 同じような投稿での解決策(ドライバの更新やIMEの設定確認など)をしたのですが改善されません。 デバイスマネージャーでキーボードの項目に表示されているのが「日本語PS/2キーボード(106/190キーCtrl+英数)」なのになぜ改善されないのでしょうか・・・?大変困ってます。。。 一つ気になるのがactive virus shieldで検出された怪しいものを、消してしまったんです。それがなにか関係してるのかなぁと思ってるんですがわかりません。どなたか教えていただきたいです;;

  • キーボードで半角英数字が打てない

    キーボードのどのキーを押してしまったのか分かりませんが、 半角の英数字が打てなくなってしまいました。 代わりに半角のカタカナ小文字が表示されます。 例えば、「JAPAN」と打つと「マチセチミ」という具合です。 全角モードにすると正常に仮名漢字変換で全角文字が表示されます。 いま、この文章は全角モードで書いています。 FUJITSUのキーボードで種類は良く分かりません。 どうすれば元にもどるでしょうか?

  • 無線キーボード@と半角/全角キー入力できない

    新パソコンと無線キーボード購入したんですが@と半角/全角キー入力できなくこまっています。 @入力すると [ が出てしますんです、 デバイスマネジャーでHIDキーボードを日本語キーボードに設定したら無線キーボードは完全に入力できなくなりました、その代わりにHIDキーボードを日本語キーボードに設定したらUSBのキーボードでは@と半角/全角キーはちゃんと入力できますが無線キーボードはパスワードも入力できなく困ります。 私は無線キーボード使用したいんですがお分かりの方がいらっしゃったら操作方法を詳しく教えていただけますか?