• 締切済み

DUCATI748について

kyonjinの回答

  • kyonjin
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

またまた追加の情報です。 2001年モデルが2002年登録というのは無い話しでは無いと思います。 やはり安い物ではないので、売れ残るって言うことは実際私が通っていたショップでもありました。 Rは限定車なので結構売れるみたいですが、モノポストは売れ残ってしまって、値段安くして売るって事も有ったようです。 この辺はしっかり確認された方が良いでしょうね。 赤男爵との事なので、平行輸入車の可能性も高いかもしれないですね。 この辺も確認された方がよろしいと思います。 DUCATI Japanが設立してから、ドカの正規ディーラは平行車に関してはうるさくなってるようですし。 ちなみに私だったらドカの正規ディーラー系ショップで購入します。 中古ならなおさらです。 安い買い物では無いので、若干高く付いても安心感が違うと思います。 それとbaikubakaさんのおっしゃっているオーバーホールに関しても、特に中古というなら考慮された方が良いかもしれないですね。 オーバーホールに関しては、ちゃんとしたドカを扱っているショップでしてもらう事をお勧めします。 (少なくとも赤男爵ではできないのでは無いかと・・・) エンジン構造が独自な物なので、扱い方をよく知っているショップの方が安心です。 しかし、これを維持費として考えると、非常に高いと言わざるを得ないかもしれないですね。 ショップによって値段がまちまちなので一概に言えませんが数十万かかる事を覚悟してください。 特に水冷のSBは空冷よりも割高になります。 実際自分もあまり街乗りとかで無駄に距離のばしたくなくて、国産を足代わりに購入したという事もありますし。 748と748Rの違いについては、年式によって変わるんのですが、2000年モデルでは外観上ではホイールと前後のサス、シートカウルのカラーリング程度です。 中身としてはインジェクションの取り付け位置、バックトルクリミッタの有無、後は馬力が違います。 (いくつ違うかは忘れました) 私はこれにR用にオプションパーツで用意されていた中間パイプとマフラー、CPUを交換しているのでさらにパワーが出ています。 2001年モデル以降のRでは、エアクリーナーボックスの所がカーボンになっていたり、シリアル番号のプレートがついてたり、ブレーキが強化されていたり、サスがSHOWAからOHLINSになっていたりと、2000年のRよりさらに良いパーツが付いています。

v30dsu
質問者

お礼

迷ってる自分にとって、貴重な情報の連発、ありがとうございます。 紹介されている996モノポスト2001がどノーマル8000km、125万。748モノポスト2000がマフラー改で4500km、100万。値段が個人的に高くはないと思うのですが、オーバーホールが定期的に必要となるとその資金を見込んでおかなければいけませんね。 何か、ウワサ以上にデリケートで1.5万キロでオーバーホールで数十万かかってしまうという話を聞いて尻込みしてしまいます。年間走行距離は3000kmほどなのですがあんまし金がかかるようですとチョットツライですね~。 憧れのバイクは憧れのままにしておいたほうがいいのかな~。国産にも目を移したいと思います。

関連するQ&A

  • DUCATI 維持について

    現在、400ccの国産ネイキッドに乗っている大学生です。 時間があるうちにと思って、先日大型二輪免許を取得しました。 免許だけ取得して当分の間は今のバイクに乗り続けようと思っていましたが、バイク屋巡りをしているうちに大型二輪が欲しくなってしまいました。 最初は国産メーカー取扱店を中心に巡り、以前から興味があったCBRやZZR1100等の1000ccクラスのツアラーモデル(50~70万円程度の中古車)を考えていたのですが、興味本位でDUCATI専門店に行ってみたところ、 Monster696にハマってしまいました。 新車の価格(100万円以上)だと諦めがつくのですが、程度の良い中古だと手に届く価格(80万円前後)にビックリしつつ諦めつかなくなってしまいました。 今のバイクの維持はそれほど苦労はしていませんが、外車の維持となると怖いです。 ですが、以前はバイクではなく車の購入も考えたことがあったので、それに比べるとDUCATIも無理ではないのかなと良い方向に考えてしまいます。 楽観的で構わないのですが、車とDUCATIの維持で比べるとどちらが大変そうに思われますか? 車は国産のリッターカーor軽で駐車場(\7000程度)も借りるという想定です。 また、400cc国産ネイキッドと比べるとどのぐらい大変だと思われますか?(実際に乗り換えたオーナーさんの意見があればぜひ教えてください。) 今のバイクの使用頻度は週1~2回乗る程度です。 あと、DUCATIのセールストークによると「ハイオクだけど400ccより燃費が良い」とか「部品・工賃はちょっと高いけど国産の1.5倍程度」とか「外車が壊れやすいというのは昔話」と聞きましたが、本当なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DUCATIの維持費について

    来春頃に、DUCATI購入を考えています。車種はモンスターの1000の予定です。 外車購入は初めてで、しかもDUCATIは故障しやすいと友人から聞き心配になって質問させていただく事にしました。 (1)国産車と比べて、車検・点検・部品代等はやはり割高なのでしょうか? (2)昔はよく聞きましたが、最近のDUCATIもやはり故障が多いのでしょうか? (3)国産車と比べてどのくらい維持費がかかるものでしょうか? すみませんが、わかる方がいればぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Ducati Monster 696+について

    ドゥカティ モンスター 696+の購入を検討している女性です。 初めてのドゥカティになります。 今現在は400の4気筒(ホンダ)に乗ってます(CB400SB)。 大型免許は既に持っています。 ツーリングが好きで年間15000~20000キロ近く走ります。 あまりまだ市場に出回っていないのでなかなか難しいとは思いますが 特に実際に乗られていらっしゃる方の感想をお聞きしてみたいです。 実際に乗られていらっしゃらない方でも、 バイクに詳しい方、ドゥカティに詳しい方に アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ルイガノと国産

    クロスバイクの購入を考えている者です。 最近ルイガノもいいかなと思い始めました。 国産のミヤタやパナソニックと比べて どうなんでしょう?やはり外車と同じで 機械もんは国産の方が優れているのですか?

  • 欲しいバイクを買うべきか(DUCATI)

    現在冷静になれていないようなので客観的な意見をください。 現在20代 年収200万程度 月収15万ほど サラリーマンです。 車:軽自動車一台 いまDUCATIのM400が欲しいです。 スタイルがとっても気に入ってます。 中古で50万程度なんですが、まだ中免をとって1年程度、現在セローに乗ってます。 新しいバイクを買い換えたいのですが、DUCATIを買ってしまって良いのか自分でも分からなくなってます。 しばらく軽自動車に乗るつもりなので、年間の維持費は普通車に乗ってると考えれば維持できます。 そこで、400を買ってしまおうかと思い色々さがしていたところM400と出会いました。 ただ周りからは反対されています。 理由 ・慣れないうちは国産で練習したほうがいい。 ・はたして維持できるのか? ・ドカなら大型を取ってもっとおっきいのを買ったら? てことです。 維持費の安いVTRでいいんじゃない?と言われて、そうかも?と思ったのですが、やはりドカとVTRはちがいますよね… M400に乗ると大型が欲しくなる気もしますし… いろいろご意見下さい。

  • DUCATIについて・・・

    DUCATIを購入しようかと思ってます。タイプはss系で、私としては900SSが欲しいのですが,バイク店を経営している友人曰く,「できれば外車は新車の方がいいよ」といわれました。(恐らく,メカにあまり詳しくない私に気を使っての言葉かと・・・)新車で買うとなると,900SSではなく、SS900シリーズになってしまうのですが,私としては900SSの方が好きなのです。900SSを中古で買っても,(必要なメンテは当然行い)問題なく乗り続けられるでしょうか?どなたかご意見お願いします。

  • 普通車と軽自動車の維持費

    中古車の購入を検討しています。 アドバイスお願いします。 現在普通車と軽自動車で迷っているのですが実際年あたりの維持費というのはどれくらい違うものなのでしょうか? 今検討中のものは、年式15年前くらいの軽と8年前くらいの普通車です。 長く乗ろうとは考えていません。 また、国産車と外車でも維持費は変わってくるのでしょうか? 中古で安く変えるなら外車に乗ってみるのもありかなとも思うのですが。 よろしくおねがいします。

  • 2000ccの外車の維持費

    BMW  3シリーズ 1998年7月~モデルと日産Y33シーマではどちらが維持費等かかりますか? 2000ccなら安いのでは?と思い質問しました 輸入車の外車か国産の高級車を検討中です。。 その他に維持費が安い高級車か輸入車があれば教えてもらいたいです

  • 外車購入にあたって・・・

    将来的な話ですが、いわゆる「外車」というものを購入しようかと考えています。 よく聞くのですが、外車は国産より維持費がかかる(車検を含め)というのはほんとうなのでしょうか? 実際(車種にもよると思いますが)どのくらい違うものなのでしょうか? 購入希望者は「エリーゼ」or「スーパー7」です。 何年後に買えるかはわかりませんが。。。

  • 外車について教えてください。

    車を購入しようと思うのですが、多分、購入したら、乗りつぶすくらいの勢いで長期的に乗ると思うので、思い切って外車にしようかと思っているのですが、初めて外車を購入するので、外車についていろいろアドバイスをお願いします。 ●正直、購入するのでいっぱいいっぱいなのですが、 それだと後々、維持費に困りますか。 (外車は維持費が高いと聞いたのですが。) ●国産車より壊れやすいって本当ですか。 ●プジョーの203かワーゲンのLUPOかシトロエンのC3のどれかにしようと思っているのですが、おすすめを教えてください。 (理由も教えてください。) それ以外にも外車について何でもいいので教えてください。