• 締切済み

DVDに焼けない

kagetukiの回答

  • kagetuki
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

メディアの全容量がファイルより少ないのでは!?

関連するQ&A

  • 空DVD-Rを正しくよみこまない

    TOSHIBA製 型番Dynabook T6/518CDE OSウィンドウズXPホームエディションSP1 空のDVD-Rを見ると表示が0バイトになり、書き込んでも0バイトになってしまいます。 プロパティで「このドライブでCD書き込みをする」にチェックを入れたのですが、相変わらず0の表示のままでした。 空ではないDVDをいれると合計サイズがきちんと表示されるのですが、空のDVDだと合計サイズも空き容量を0に表示されています。書き込んで中をみても何もありませんでした。 使ったDVD-Rの種類はマクセルと太陽誘電の一層データ用の4,7G入るやつです。 ちなみにこのPCはマルチドライブでDVD-R、RW、ROMに対応しています。 もう外付けのDVDドライブかうしかないですか?

  • 空DVDなのに空きバイト0、使用領域0??

    映画をDVDに焼こうとして空のDVDをPCに入れたところ、空きバイト0、使用領域0バイトとなって書き込みができません。なぜでしょう? DVDは日本製のTDKのもので、50枚入りの40枚ぐらい今まで使用しましたが今までは異常なくできました。残りの10枚すべて同じで、できませんでした。 空のCDを入れたときは、ちゃんと空き容量がでました。 焼いてあるDVDを入れたところ観ることができました。 気になることは、DVDを取り出すとマイコンピューターでの表示が DVD-RAMになるのに、空のDVDを入れるとCDドライブに変わってしまいます。そしてプロパティーを見ると未フォーマットと表示されます。 何か関係あるのでしょうか?メディアが悪いのでしょうか? ちなみにPCはDVDスーパーマルチドライブのVAIOです。

  • 新規DVDメディアでも容量が0バイト?

    はじめまして。下記の症状で困っています。 空のDVDメディアをDVDドライブに入れて書き込みをしようとしたところ、 「容量が足りません」というメッセージが出て書き込みができませんでした。 別の新しいメディアを入れても同じ症状です。(新たに購入してきました) 数ヶ月前には問題なかったのですが(同じメディアです)、久しぶりに 書き込みをしようとしたところこのような症状になり、書き込みができません。 マイコンピューターから、DVD/CD-RWドライブ(j:)の詳細を見ると 空き領域:0バイト 合計サイズ:0バイトになっています。 DVDの再生はできます。CD-Rへの書き込みもできます。 DVD+Rへの書き込みだけができません。 使用環境はかなり古いのですが、以下の通りです。 【パソコン】 IBM ThinkPad CPU:Pentium3 650MHz メモリ:192MB  HDD:20GB(Cドライブの空き容量は約8GBです) OS:WindowsXP Home Edition SP2 【DVDドライブ】 外付型DVD+RW/+R ロジテック LDR-R258FU2 ライティングソフト:WinCDR 7.0 SE DVD+Rメディアは、メーカー推奨のものを使っています。 IEEE1394ポートに接続しています。 質問の書き込みが初めてなので、書き方が下手で申し訳ございません。 他に調べることがありましたらご指摘ください。 明日までに終わらせなければいけない作業があり、困っています。 アドバイスを、何卒よろしくお願いいたします。

  • DVDドライブが認識しない

    PCに搭載されているDVDドライブがCDは書き込み・読み込み共に問題ありません。しかし、DVDは市販の映画などは、ほとんどは読み取りますが、中には読み取らないものもあり、書き込みは空の-Rを入れても認識してくれません。しばらく、ドライブは作動しておりますが、マイコンピュータ上では認識せず、0バイト表示になります。試しに強引に書き込みソフトで書き込みをしてみたところ、書き込みは完了しました。DVD盤も、書き込みの跡もしっかりありますが、確認で再生しようとしても、同じように認識してくれませんので再生できません。レンズクリーニングもしてみましたが、変化なし。読まないものは何度チャレンジしても読みません。どなたか、教えてください。 ドライブは、NEC ND-1300Aです。

  • DVD-Rだけが認識しません

    お願いします。1年半程使用のNECLaVie LL750/Cのノートパソコン スーパーマルチですが、いつの間にかDVD-Rを認識しません。 市販の映画ソフトは再生OK、CDーRは読み書きOK 以前このパソコンで焼いたDVD-R再生NG、          プロパティ 焼いたDVD-R 使用領域0 空き領域0     空のDVD-R  使用領域0 空き領域0 と表示します。ドライバーの入れ直しもしました。レンズクリーナーもかけました。焼こうとして空のDVD-Rをセットしても回転しません。そして、ECCエラーと出ます。やはり、修理でしょうか? 外付けのマルチドライブを買った方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。   

  • DVDに書き込みたいのですが?

    DVDに書き込みたいのですが? はじめて質問しますが、超パソコン初心者です。 よろしくお願いします。 DVD-RにHDDビデオの映像をかきこみたいのですが、 書き込み事ができません。 外付けのマルチドライブDVDをパソコンにUSBで接続してありますが 新品の4.7G、DVD-Rを入れても、メッセージに「900Mしか容量がありません 書き込みできません」と出ます。 違うメーカーのDVDを購入してみましたが同じです。 DVDの再生は出来ます。 ご存知の方がおられましたら、回答願います。

  • DVD+Rへの書き込みについて

    OSはXPでスーパーマルチドライブです。  CD,DVD-RAMへの書き込みは可能ですが、DVD+Rへ書き込みがで  できません。  マイコンピュータ⇒CDドライブ⇒右クリック⇒プロパティー⇒  全般タブを選んでみると空き容量が0バイトです。「書き込みタブ」 を選んで、CDに書き込みを有効、を選んでOKをクリックしても  書き込み可能にはなりません。   よろしくお願いします。

  • CD(DVD)が焼けなくなりました。

    データ等をCD(DVD)に焼けなくなってしまいました。 PCはSONYのバイオ デスクトップタイプ(VGC-V171B)です。(ドライブ名) SONY DVD RW DW-U55A デバイスマネージャーの[DVD/CD-ROMドライブ]には正常に表示されており、ドライバの削除・再インストールでも改善されませんでした。音楽CDの再生やDVDの再生は正常に行われます。データを焼こうとし、空のディスクをドライブに挿入すると、『ドライブにあるディスクはいっぱいか、または書き込み可能なディスクではありません』と表示されます。つまり、空きのディスクを認識してくれないようです。 ドライブに空のDVD-Rディスクを挿入後、【マイコンピューター】→【CD ドライブ (F:)】の部分にDVD-Rと表示はされますが、プロパティーを確認すると、[使用領域]0バイト・[空き領域]0バイトと表示されています。容量表示も全て青くなっており、空き領域(ピンク色)が全くない状況になっています。 ディスクに問題があることも考え、様々なメーカーのものを試しましたが、ダメでした。(他のPCでは認識しましたので、ディスクには問題なさそうです) 仕方なく、SONYのサポートに相談しましたが、原因不明とのことで本日Cドライブをリカバリーしましたが、この症状は改善されませんでした。 サポートの方もこれで改善されない場合は修理が必要とのことでした。が、ひとつ疑問に感じましたので、この場を借りて質問させてください。 このPCにはリカバリーディスクが付属していなかったので、リカバリー後、リカバリーディスクを作成しようと、手順に従ってドライブにDVD-Rディスクを挿入しましたが、この際、なぜか無事にリカバリーディスクを作成する(焼く)ことができました。 全てにおいて、焼くことができないのでしたら、ドライブの故障かな?と思えるのですが・・・。 どなたかわかる範囲で結構ですので、アドバイスよろしくお願いいたします

  • DVD-Rの書込みについて。

    当方PCに関してはあまり詳しくありません。 DVD-Rの書込みについて質問させてください。 DVD-Rに動画を焼こうと思い、空のDVD-Rを起動させようとしましたが、Eドライブにディスクが入れられていない、という表示が出て起動しません。 一体なぜなのでしょうか? 空のDVD-Rを認識してもらわなければ、焼くことができないと思いまして… どうやればDVD-Rに焼くことができるのでしょうか? ちなみに当方のPCはスーパーマルチドライブです。 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • DVDに関する質問をいくつか

    DVDに関する質問をいろいろさせて頂きます。 分かる範囲で、一部だけの回答でも大丈夫です。 (1)よくDVDドライブのスペックに4倍速とか16倍速などの表記がありますが、容量がいっぱい(4.7GB)なら具体的にかかる時間はどのくらいですか?(1倍速で) (2)(1)における書き込みと読み込みの速度は倍速が同じなら、同じ容量にかかる時間は同じですか? (3)市販のノートパソコンを買って、広告では「DVDスーパーマルチドライブ」って書いていたのに、DVDドライブ本体には「DVD MULTI RECORDER」ってスーパーが無いのですが、それは問題ないのですか? (4)書き込み型DVDには+R(RW)と-R(RW)などがありますが、±の違いだけなら同じデータを一度書き込んでしまえば、それは同じものなんですか? 規格の違いについても教えて頂けたらありがたいです。 (5)(4)にも関わりますが、一般的なDVDプレーヤーで再生できるDVD(DVD-Video)を複製(個人作成でコピーガードのかかっていない合法的なもの)をする場合、±の違いによって上記のような機器で再生ができなくなるってことはあるのですか? 片面2層においても。