• ベストアンサー

ボンドの取り方

ccrescentの回答

  • ccrescent
  • ベストアンサー率62% (133/212)
回答No.2

ボンドが凸凹しているなら、スクレーパーで掻き落とすのが良いと思います。 スクレーパーは厚手の金属のヘラのようなもので、ホームセンターや日用大工店で売っています。 全面に薄く付いているのであれば、目の粗い紙ヤスリで落とします。 溶剤等を使って落とす方法もありますが、実際に見てみないとどれを勧めて良いか分りませんし、垂直面で作業する事になるようなので、難しいと思います。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/houser/523833/538924/539053/539061/
azuki-monaka
質問者

お礼

もろいドアだったので、結局、全てはずして組み込みました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • シリコーンボンドを剥がしたい

    水槽のガラスに付いたシリコーンボンドを 綺麗に剥がしたいのですが、何か方法は無いでしょうか? カッターで削ってみたのですが、上手くとれません。 よろしくお願いします。

  • ハケに着いたボンドを取りたい!!

    ハケに着いたボンドを取りたい!! 先日 木工用ボンドを水で薄めてからハケを使って、ボンドを板に塗り壁紙を張る…という作業を行ないました。 作業が終わり、ボンドのついたハケを洗ったのですが、ハケの中の方にまで浸透したボンドがなかなか落ちません。 ハケについたボンドを綺麗に落とす方法をご存知の方、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします!!

  • スーパーボンド

    歯科医で使っているスーパーボンドの事で質問です。前歯にぐらつきがあり隣の歯とくっつけてもらったのですが… あれは一体スーパーボンドの何という種類なのでしょうか? 色は透明です。 パソコンでスーパーボンドと検索すると種類が多くて私の歯に着いている種類は何なのでしょうか? 分かる方おられましたら教えてもらえないですか?

  • 木工用ボンド

    板が割れたので、木工用ボンドで接着しますが、 貼り付ける時に、クランプでしっかりと圧着して 乾燥させた方が良いのでしょうか? 圧着すると、ボンドがグニューッとはみ出すので 中のボンドが減る気がして。 どの位の力で圧着するのが効果的でしょうか?

  • アクリ板はボンドが付着すると溶けますか

    お尋ね致します、アクリル板の置き台を作るのですが、その上にボンドなんかもおきたいのですが、ボンドが溢れてアクリル板に付着した場合はアクリ板は溶けますか、教えてください、

  • メタルボンドにぶつかって自然歯が欠けてしまう

    下の歯に1本メタルボンドが入っているんですが、 物を食べている時、時々カチンっとぶつかる事がある為、上の自然の歯が欠けてしまったんです。 友達にメタルボンドは固いから余り良くないんじゃない?って言われて・・・。 差し歯ってメタルボンド以外、どういった物があるでしょうか? また、保険で入れる事が出来る歯は、どんな素材のものがあるでしょうか?

  • グルーガンのボンドを剥がす方法

    版画用のゴム板で作ったハンコにグルーガンのボンドがべったりついてしまいました。 うまくはがす方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歯 入れたメタルボンドについて

    一週間前、上の右側、奥から2番目より、続いた3本の歯を、保険の銀歯から メタルボンドに変えました。 差し歯ではなく、1本1本、独立しているメタルボンドでインレーではないです。 でも入れてから物を噛むと、頬側のどこかで神経に響くような痛みが走ります。 銀歯のときにはそんな痛みは全くありませんでした。 ちなみに、3本のうち、奥側の1本のみ神経が抜いてあり、手前の2本は 神経がある状態です。 それなので、メタルボンドのどこかに隙間でもあり、物を噛むと痛みが 走るようになってしまったのでしょうか? 型が上手に取れていなくて合わなかったのでしょうか? いずれにしても、こんな場合、治療は可能ですか? もう完全にくっつけてしまった状態です。 歯を壊すしか治療はムリなんでしょうか・・・。 それとも、歯を取って治すことは可能でしょうか。 その場合、どんな治療になるのでしょう? 1本、8万円もしたので不安でたまりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 板の小さなトゲトゲを水で薄めたボンド

    板の小さなトゲトゲを水で薄めたボンド 子供用のままごとキッチンをDIYで作っています ホームセンターから板を購入したのですが、ちいさなトゲトゲが完全にないか心配しております サンダーで綺麗にし、ウレタンニスも3度塗りしました が、一部にはまだツルツルになっていないところがあり、心配しています そこで水で薄めたボンドを塗るというには可能でしょうか 詳しい方教えて下さい よろしくお願いします

  • 木工用ボンドのはく離剤?

    数年前に木製の椅子の組み立てキットを購入して、自分で組み立てて今でも使用しています。木工用のボンドを使ってただ組上げるだけのものなのですが、初体験だったために、全体にゆがみができてしまい座板も斜めになってしまいました。これが最近気になりだしまして、何とか組み立てなおしてみたいのですが、ボンドががっちり固まっていてとてもはずせません。ボンドを溶かすとか軟化させるとかして何とか組み立て前の状態に戻すことはできないでしょうか? 良いお知恵がありましたらお願いいたします。