• ベストアンサー

4月入居の物件を探すにはいつ頃が良いのでしょうか

souyanの回答

  • souyan
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.5

実は自分も今年遠方の大学に移ることになり、4月から入居予定で先月決めてきました。 結論から言いますと今からです。 大学の周りの物件というのは基本的にその大学にあわせていろいろきまりますが、良い物件は在校生なんかが1月あたりから抑え始めるようです。合格前に抑えてしまう一般の受験生もいるとのことでした。 そして入居条件ですが、大学の周りの場合は四月入居となっていることが多く、もう現時点で空いていて即入居可の所も交渉次第です。 自分の場合はやはり4月入居希望だったんですが、条件ぴったりのところが即入居可で、交渉の末3月中旬から入居ということになりました。家賃の発生もそこからです。もうちょうど一ヶ月前の話ですから、単純計算で行くと4月入居の希望もそろそろ聞き始めるのではと思います。

関連するQ&A

  • 2、3、4月の賃貸物件探しについて

    現在実家にいるのですが、家を出るために3万円以下(共益費等含む)の賃貸物件を探しています。5月に引越し予定です。2件の不動産屋を回りました。 1件目では、今の時期が一番入れ替わりが激しいので良いと思った物件は即決したほうがよいと言われました。そこの不動産屋でよいと思った部屋があり、次の日朝一番に契約のお願いの電話をしたところ、前日の午後(私が見学しに行った後)に決まってしまい、そこで探すのを中断しています。 2件目は見せてもらった物件があまりによくなかったのでそこで探すのも保留にしています。 現在、私の姉妹も部屋探しをしていて、彼女は大手のエイ○ルでもう決めてきたのですが、そこでは4月以降は物件がほとんど無いと言われたそうです。 そこで質問なのですが、 1)4月以降はよい物件がなくなる、今の時期即決したほうが良いというのは本当なのでしょうか? 2)5月入居予定なので、今の時期焦って決めるのは嫌なのですが、今物件が動いている時期に決めておいたほうが良いのでしょうか? 3)今決めてしまったら入居していない分の契約料(家賃)がかかってしまうのでしょうか? 4)3万以下の部屋探しをしたことがある方のアドバイスが欲しいです。 以上、長くなってしまいましたがお願いいたします。

  • 物件探しの時期に悩んでいます。

    こんにちは。 今年の3月中頃~下旬にかけて引越しをしたいと思っているのですが、いつ頃から物件探しをするのがベストでしょうか? つい先日仮契約までした物件があるのですが、やはり入居できるのが3月中旬ということで家賃が発生してしまうことになってしまいました。 この仮契約した物件にはまだ人が入っているということで、とりあえず外見と周囲の環境だけ見せてもらったのですが、何となく気に入らなかったので近々取り消しをする予定です。 この時期は上京・転勤等で物件の動きもとても激しい時期だと思うし、競争率もとても高そうだなと思うのですが、皆様だったらいつ頃から動きはじめますか? ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 物件探しを始める時期

    新生活を始めるにあたっての質問です。 9月中旬の入居を目標に引っ越しを考えています。 インターネットにて物件探しを行い、 居住予定エリアの家賃相場の調査、希望条件等が整ってきた段階にあります。 そこで質問ですが、 9月中旬入居予定の場合、いつ頃から不動産屋さんへ足を運べばよいのでしょうか。 なお、同棲を予定しており、相手とは休日が異なります。 その分も考慮して、少し早めの時期から足を運ぶべきでしょうか。 すみませんが、ご教示願います。

  • 2、3月人気物件。引越のタイミング

    2~3月がピークと聞きましたので、物件探しをしています。 今住んでいるマンション(1ケ月前に退去日を指定して報告)とのダブリ家賃を発生したくありません。ですので3月中旬、下旬、4月上旬空き予定の物件を探しています。 ですがまだほとんどそのようなものを見かけません。2月下旬~3月上旬になったらでてくるのでしょうか?それとも不動産に条件の物件が見つかったらネットに掲載されるより、先に本人に報告がいきあまり載らないのでしょうか? 3月中旬以降は売れ残り物件の率が高くなりますよね。 ちなみに希望としては、4月上旬(3月下旬)から入居したいと思っています。 タイミングを逃さない為にも経験者の方アドバイスください。

  • 入居できない!?

    11月の結婚式を前に引越しを計画しており、いろんな物件をまわってかなり気に入った部屋をみつける事ができました。 しかし、まだ入居中で8月12日に退去予定ということだったので、9月1日からの入居で契約書にサインをしていたのに、退去日が一週間、また一週間と延び延びになり現在にいたっています。 8月29日には退去するというコトで入居日を9月15日変更して、不動産屋さんへの仲介手数料や敷金、家賃など支払いも済ませました。 ・・・がその後も9月3日、9月9日と延ばし延ばしで言ってきています。そもそも7月から延びているようで、もはや退去する気がないように思えてきました。 不動産屋さんはこれ以上延ばしてきた時は法的手段に出ると言っているのですが、このような場合に強制退去してもらえるのでしょうか? 私も婚約者も実家からの引越しのため退去の延長にシブシブうなずいてきましたが、転勤などの県外からの引越しを考えるとあってはならないコトですよね!?

  • 物件探し、引越し時期についてアドバイスお願いします

    来年3月までに引越しを検討しています。 現在の物件は退去申告を2ヶ月前にしなければいけません。 ということは、例えば12月1日付で書面で申告したら 1月末までの家賃が必然的に発生します。 そこで悩んでいるのが 今から申告しておいて遅くとも1月初旬~中旬に 新しい物件を決めて、退去日となる1月31日までに引越しをした方がいいのか 物件が多く出始める1月までは待って 1月に申告して2月末までに引越しを済ませたほうがいいのか、 それとも、物件を決めてから引越しをするのか悩んでいます。 現在住んでいる家の家賃が高いので、 新しい家を借りて家賃がかぶると生活がちょっと厳しくなってしまいます。 なので、あまりいいことではないかもしれませんが 退去申告をしてから物件探しをした方が その分出費を抑えることができるのではないか?と思っているんです。 でももし決まらなかったら・・・というリスクを考えると迷います。 どのように進めるのがベストでしょうか。 知識のある方回答お願いいたします。

  • 仮契約物件で、一方的に入居時期を変更され困っています

    先々週に4月上旬退去予定→4月中旬入居可能な物件の仮申込をしてきました。 (分譲賃貸なんですが、必ず内見をしないと本契約は出来ないと言われ仮申込を) 昨日仲介不動産から「管理不動産からの連絡で『入居者の方が、退去時期を1ヶ月延期したいとオーナーに申し入れてオーナーが了承したので4月中旬は無理です』」と連絡が・・・。 名古屋から東京への転勤で5月10日までには必ず引越しを終えない状況なので、他を探すべきなのでしょうが納得がいきません! 市場にでも出回っている物件で仮契約もしたのに、現入居者が延期申込をするよりも先に仮契約をしていたのは自分なのに、一方的な通知に怒りすら覚えます! 仲介不動産の方に、入居時期を4月末&礼金値下げor家賃値下げ交渉をお願いしています。 このような場合って、本契約ではなので法的手段は通用しないのでしょうか? 困っていますし、悔しいです・・。

  • 5月入居予定での賃貸マンション探しはいつからがよいでしょうか?

     一人暮らしを考えていてゴールデンウィーク中に引越しができる所を探しています。 昨日、物件の詳細を聞きに不動産屋さんにいきましたが、『いまの時期だと3月末に入居して欲しいと言う所ばかりです。』といわれました。 ネットで情報を色々見ましたが、部屋探しは1・2ヶ月前から始める、なんて書いてありましたが、時期的なものを含め、5月入居希望だといつから住まい探し(不動産屋さんに相談)した方が良いのでしょうか? 今回相談したところは、いわゆる全国展開のチェーンです。(女の子の対応が良くなかったので次回は利用したくないなぁ、と思ってます。) 良いアドバイスをお願いします。

  • 2ヵ月後に入居したい物件(現、空室)は今から家賃支払いですか?

    現在、更新が間近に迫っているため、解約をして物件を探しています。 希望する物件があったため、不動産に契約を申し込みをしてみました。 解約は2ヶ月後ですから、2ヶ月は現在のところに住み、1月10日前後に入居したかったのですが、 現在申し込みをすると、審査が降りてから(およそ1週間だそうです)、すぐに家賃が発生すると言われました。 その間は現在の物件と、新居の2箇所の家賃を払わなければならないとのこと。 2ヶ月先から入居するのに今から家賃を支払うというのは当然のことなのでしょうか? 私としては、2ヵ月後に入居を希望して、申し込むのですから入居希望日から家賃が発生するものだと思っていました。 これを回避するなら、現在入居中の別の物件で、同時期に空きそうなもの、 あるいは、現在建築中の物件の内装を見ないで決めるしかない、といわれたのですが、 家を探す時はこういうことが当たり前なのでしょうか。   因みに、現在の住まいは、急いでいたので、こちらとしても即入居したく、 物件も見ないで決めたもので、これが当然と言われ、驚いています。 どうか、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 賃貸アパートの入居時期

    来年就職ということで春から東京へ引っ越すのですが、 いつくらいから探せばいいのでしょう。 行ってあまりに早ければ意味ないですし、 遅ければいい物件はなくなってしまうと思われます。 3月末入居が理想なんですが、いつくらいに探せばいいでしょう。 他の方の質問のところでは2ヶ月前から家賃を払うとか かいてあったんですが、 そういう無駄をしたくなければ直前しか契約できないんでしょうか? 転居の多い時期は礼金などが高くなったりするとも聞き、逆に人気がない時期は家賃すら値切れるとも聞いたんですが・・・。 4月は既に引越しピークが終わって安くなっているのでしょうか? もしそうであれば4月は敷金礼金のかからないところに住んで、その間に現地で探して5月から入居、というのもいいかな?と考えています。 東京付近で家賃4万程度の1DK以上でトイレ風呂別、駅まで徒歩数分。 とかいうかなり図々しい条件で考えているので、 早く探さないと厳しいですかね。。 ネット検索したところ3LDKで4.3万駅から2分、今年リフォーム済みで都内とかいう物件などもあったんですが、 やっぱりこういう物件はすぐなくなりますよね^-^; それともかなりの訳あり商品なのかな・・・。