• 締切済み

人工イクラと本物のイクラの見分け方

過去の質問を見ると、お湯をかければわかるそうですが、買うときにわかる方法はないでしょうか? 先日買ったイクラは、原材料欄に、「樽イクラ」とだけありました。これで本物か人工かわかりますか? 人工物も本物も、(法律的に)食品表示は同じ「イクラ」でいいのでしょうか?

みんなの回答

  • newton100
  • ベストアンサー率37% (301/800)
回答No.2

多分本物ですね。 一時期いくらが不足して高価な時期があり、偽物が出ましたね。 でも最近は偽物作るよりは、安い本物がありますので、わざわざにせものは売ってないと思います。 本物、偽物議論よりは、うまいかどうが重要と思いますが。

hero-see
質問者

補足

今、人工物は出回ってないと言うことですか? それと、人工物は、体への影響とかはないのでしょうか?

回答No.1

参考になればと思います。

参考URL:
http://www.sony-ef.or.jp/cgi-bin/e-lab/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0001&no=623&page=0&act=past
hero-see
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お店で試してみます。 あと、人工物となると、健康への影響とか気になりますが、そういうのは大丈夫なのでしょうか?

関連するQ&A

  • このイクラは本物?

    スーパーや回転すしなどで出回ってるイクラはほとんどが人工イクラで天然物のイクラは高級寿司店にしか出回ってないと聞きました。 見分ける方法はお湯に入れるとたんぱく質が白く濁るやつが本物らしいのですが・・ そこでよく使ってるスーパーで500円くらいの安い寿司を買ってきて実験したのですがやはり白くはなりませんでした。 しかしプチっと潰すと一瞬で真っ白になったんです。 これは本物って事なんでしょうか?

  • 女性器の臭いニオイを人工的に作りたい。

    女性器の臭いニオイを人工的に作る方法はありますか? チーズや納豆、スルメやお酢といった女性器の臭いに近い食品のニオイを嗅ぎながらオナニーをしていますが、もう少しリアリティーが欲しくなりました。 本物の女性器の臭いニオイを食品などを使って作る方法を教えてください。

  • 人工甘味料で糖尿病悪化 その他の影響は?

    最近流行りの0カロリーデザートやカロリーを大幅にカットした飲料やデザート、ヨーグルトなどには、砂糖の数倍から数百倍もの甘味を持ちながら消化吸収されないためカロリーゼロかほとんどゼロの人工甘味料が使われています。 アメリカのFDAはこれらの甘味料を特に有害であるとはしておらず、食品への添加を許しています。 しかし、今日9月18日のニュースで、これら人工甘味料による糖尿病悪化の証拠が見つかったとの報道がありました。 FDAとは別個に人工甘味料の安全性を調査している研究者がマウスや人を使った実験で、人工甘味料入り食品を食べ続けた被験者の方が人工甘味料が入っていない食品を食べた被験者より明らかに耐糖能が低下し、血中の糖の濃度上昇が見られたとのことです。 また、腸管内の有用な微生物の生息環境が人工甘味料で変化してしまったことも、血糖値の上昇に繋がっているそうです。 今後、人工甘味料の使用を野放しにしたままで本当に大丈夫なのでしょうか? この頃はお菓子や飲料だけでなく、カレールーなどの料理にも添加されるようになってきた人工甘味料ですが、このままだと近い将来、人工甘味料無添加の料理の選択肢が急速に狭まって、否応無くこうしたリスクのある人工甘味料を多くの人が摂らざるを得なくなるのではないでしょうか? 特に外食が多い人の場合、チェックしようもなく、知らないうちに高いリスクにさらされるようになりませんか? 人工甘味料がここ数年で急速に普及してきたのは、消費者の利益より売る側の都合や利益を優先させた結果なのではないでしょうか? 原材料が確認できる食品だけでも、人工甘味料の名前を見つけたら、買わないようにする以外、誰にでもできる防衛手段がなさそうですね。 野菜や魚など、大元の原材料を購入して自炊すれば一番安全なのでしょうが、現実には自炊している暇などない方が多いですね。 今回は糖尿病の悪化リスクが見つかったようですが、その他の病気の誘因となっている可能性も、これから次々に確認されるのかもしれません。 牛肉生産地以外のアメリカ国民の大半は、狂牛病を知らないそうで、畜産業会の圧力で政界やマスコミが事実を隠蔽してきたためなのだそうです。 人工甘味料のおかげで大ヒットした商品が続出する中で、本当の安全性についての情報が意図的に隠蔽されている可能性もあるのではないでしょうか?

  • 飯寿司に使った樽を秋までカビさせない方法

    母親から頼まれて方法を探しています。 母は毎年飯寿司を作っているのですが、使った樽をお湯できれいに洗い、乾燥させ、酢をきれいに塗って保管しておいても、秋になるとカビが生えているそうです。この樽にはカビを生やさせたくないので、方法を知っている人がいたら教えて欲しいです。

  • まがい物なのに本物みたいな名前がまかり通っている物

    自宅のキッチンを取り換える時、「人工大理石」を薦められました。 大理石の粉を固めたものなのかと思ったら、見た目が大理石に似せて作った樹脂だと知って、そのネーミングはないだろと思いました。 仕事の関係でマンションの仕様を決める時、外壁のタイル貼りをやめて「吹き付けタイル」にすれば、工事費がかなり安くなると言われました。 どうやったらタイルを吹き付けで作れるのかと不思議に思ったら、樹脂材を吹き付けて凹凸を付けるだけのものだそうで、それで「タイル」は言い過ぎだと思いました。 あなたがこれはちょっと納得できないと思う、「まがい物なのに本物みたいな名前がまかり通っている物」を上げてみて下さい。

  • 輸入食品には必ず防腐剤が入っている?

    最近、知人から聞いたことなのですが 輸入食品には必ず防腐剤が入っているって本当ですか? 彼いわく「法律で決まっていて、輸入品はどんな食品でも必ず防腐剤をいれなければならない」そうで、 原材料に表示されていなくても、輸入品の缶詰やお菓子なんかには必ず入っているとのこと。 原材料に表示されていないものは入っていないのでは??と思うのですが。 わかる方教えてください。

  • 人工イクラ

    人工イクラのエネルギーとその成分を教えてください。

  • 日本の人工降雨装置と中国のロケット。

    日中ともに、渇水だそうです。先日、ワイドショーだったと思いますが、中国が人工的に雨を降らせるロケットが、発射されていました。映像が過去のものかも知れませんが、一部、ロケットを打ち上げない事で、暴動が起きたそうですので、打ち上げた事は確かと思います。また、本日、日本でも、人工降雨装置を作動させ、何と、五分間ですが、雨が降ったようでした。中国の打ち上げ以降、雨が降ったかは知りませんが、日本の降雨装置より、かなり格好が良い事だけは確かです。一方、日本の降雨装置は、ただの小屋のように見えますが、性能的にはどうなんでしょうか?

  • 食品添加物について

    食品添加物が苦手なので、買い物の際には裏面をよく読んで購入するよう心がけているのですが、最近、某食品メーカーからの回答で『(添加物の記載に関して)法律による義務が無い』と言われました。 実際、ある調味料などは昨年までは『ph調整』など、商品裏面に記載されていたのに、最近同商品の材料表示の欄を確認したところ『トマト・チーズ・香辛料・・・』等々の原材料の表示のみとなっており、添加物に関する記述が無くなっていました。 化粧品ですら細かく記載されているのに、食べ物に関しては表示が簡略化されているというのはどういった事情からですか? 添加物は体調に異変をもたらします。なのに、使用を隠し、病気の原因を消費者が追究しにくくするというのは、何故? 食品も全て記載し、明らかにすべきです。

  • 天然もののイクラと人工イクラの見分け方は?

    タイトルのとおりです。 回転寿司のイクラは人工イクラだとか いうようですけど・・・。

専門家に質問してみよう