• ベストアンサー

建て売り オプション分、値引きは可能??

新築一戸建てを購入することにしました。 物件は今、基礎ができつつある段階で、細かい仕様はまだ変更可能です。 ピアノを置く予定のため、一部屋を防音仕様にしてもうらうもりです。 その分は別途工事費がかかるようなのですが、その正確な額はまだわかっていません。その理由は、いろんなレベルの防音があり、私たちが工事担当の人と相談してどういうのにするか決める必要があるからです。 今日「購入申込書」にサインさせられ、1週間後に契約と、手付け金の支払い、という段取りになりました。契約書には、防音工事抜きの、本来の物件価格が書かれるようです。 しかし、考えてみれば、今日言えばよかったのかもしれませんが、防音仕様は私たちにとっては絶対必要なもので、その額がいくらになるかは大問題なのです。 契約をする前に、やっぱり防音工事を含めた見積りを見て納得するべきなのでは?という疑問が湧いてきました。これを要求する権利は私たちにはあるのでしょうか? また、現時点で、防音工事でかかりそうな分、本体価格を値引きしてよ~とお願いするのはもう遅すぎるでしょうか? 詳しい方のご意見をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenfu
  • ベストアンサー率26% (46/176)
回答No.2

建材・材木屋出身の現役不動産屋です。 改造でなく施工段階からの防音工事でしたら、飛び上がるほどの費用は発生しません。 可能ならピアノ部屋を1階にするなどの柔軟性も必要でしょう。 下記サイトの「大建工業」は工業レベルで防音関係は強いですし、製品ラインナップも豊富です。 なにより打ち合わせ段階から綿密な調査ですので、評判もいいです。 当方でピアノ部屋とシアタールームの施工実績がありますが、「家庭用でここまでこだわるか?」ってほどマニアックな技術者集団がいました。 電話はファックスなどは無料ですので一度お尋ねになってはいかがでしょうか? 間違っても工務店レベル、材木屋・大工レベルで対処しないほうがいいですよ。 私でも「分厚い断熱材と壁材とマンションなどの防音床材のええやつでええのんちゃうの?」って最初は言ってましたから・・・ 反響音やら残像音!?やら音源によっていろいろあるらしいです。 予断ですが建売で値切れるとこと言えば、 床暖やめてシステムキッチンを廉価品に変えて、とかの設備面をいじってください。 柱などの構造面はいじらないほうが絶対にいいですよ。 床下は「プラ束がんがん入れて」とも言っておきましょう。ピアノは重いですからね。

参考URL:
http://www.daiken.jp/kenkou/oto/index.html
rkru
質問者

お礼

良さそうな会社を教えてくださってありがとうございます。 ちなみにピアノの部屋は一階です。 「プラ束」ってなんですか?床などの強度は問題ないと現場の人に言われたのですが。 あと、「工事費用の内訳書」みたいなものは、契約の前に見せてもらうものではないのでしょうか? 何にいくらお金がかかっているのかわからないんです。その辺も検討させてほしいので、契約を延期すると言ったほうがいいのでしょうか。

その他の回答 (4)

noname#11466
noname#11466
回答No.5

>ピアノがヤマハなのでサイズとか分かりやすい気がしたのですが アビテックス(ヤマハの防音室)のサイトに行くと全部サイズが細かく書かれているし、パンフレットなどにも書いてありますから、それが参考になります。 実は私も参考にしました(笑)

rkru
質問者

お礼

そのとおりですね! 今日、不動産屋に電話をして、やっぱり防音室の額をはっきりさせてから先へ進みたい旨伝えました。分かってもらえたようでした。 こちらで相談してよかったです。ありがとうございました。

noname#11466
noname#11466
回答No.4

>ヤマハなどの専門業者にも ヤマハは高いですよ。 よく音楽雑誌で宣伝しているのは、 http://www.takahashi-kensetsu.co.jp/ (上記、必ず後付になります。) http://www.acoustic-eng.co.jp/ (こちらは一緒の施工だと安上がりになります) あとは、 http://members.aol.com/bouon/ http://www.showon.co.jp/base.html http://www.acous-eng.co.jp/ などなどが専門業者です。(中には安くない業者もある) >私としてはその分元を安くしておいてもらえないかなあ 追加の仕様を求めているわけですからそれは無理でしょう。それでは赤字になるor利益が少なくなります。 あと、ローンを使うのであれば、契約後にローンの審査をすることになりますから、このときには防音室の見積も必要です。 では。

rkru
質問者

お礼

ヤマハは高いと他所でも聞きました。ピアノがヤマハなのでサイズとか分かりやすい気がしたのですが。 沢山業者を教えてくださってありがとうございます。 当方、関西ですので、関西で工事しやすい業者さんがいいかなと思います。

回答No.3

こんにちは。 契約書というのは、双方同意のもとで締結するものですから、もちろん1週間後に契約しなくてもいいですよ。  会社によって、購入申込書の書式が若干違うので、キャンセルする場合等の申込金の返還等も確認しておきましょう。(されているとは思いますが) 担当の方に、その防音費用の見積もり書等を提示+交渉した時点で、契約しましょう。と言っておきましょう。 その金額を契約金額に含むかどうかは、ご質問者さんの資金的な面との打ち合わせになるので、こちらからは、なんともいえませんが。

rkru
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね! 購入申込書になつ印はしましたが、申込金のようなものは払っていません。 契約の時に手付け金を払うのが最初になるみたいです。 防音工事の費用は、内心では200万円くらいかかるのかもなと何となく予想しているのですが、これをポンと貯金から出す余裕がありません。貯金は引っ越し費用に取っておきたいので、防音工事は住宅ローンの中に込みになって欲しいです。 そういうこともちゃんと伝えないとダメですね。

noname#11466
noname#11466
回答No.1

防音についてはその業者ではなく専門業者に後で依頼しましょう。専門業者以外は防音施工はまず絶対に出来ないと考えて下さい。(例外がないとは言いませんが建売販売している業者が出来るとは思えません) で、値引きについては可能かどうかは、その物件の人気度合い次第なので全くわかりません。 まだ基礎工事段階であれば可能性は低いです。 竣工間近or竣工しているのに売れていない物件は値引きがねらえます。

rkru
質問者

補足

その物件はまだ売り出したばかりで、何戸があるうちで、うちが最初に決まった区画だと思います。 確かに、向こうとしては、まだ値引きする理由はあんまりないかも・・・。 防音工事は、その業者がさらに別の専門業者に頼むことになるみたいです。私も、ヤマハなどの専門業者にも問い合わせて比較してみたほうがいいのかなと思ています。 それだと、実際にかかる総額がわかるのはかなり後になるわけで、私としてはその分元を安くしておいてもらえないかなあ・・・という気持ちがあるわけです。今の状態のままで契約に進むのはなんだか不安です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう