• ベストアンサー

彼の親友とその家族

coro2の回答

  • coro2
  • ベストアンサー率19% (40/210)
回答No.1

なんとなくわかります。 似たような事があったので。 私の場合は旦那の両親とも知り合いの家族でしたが、 旦那が私が妊娠中の時、休みになると私を置いて、その知り合いの家族のところに行ってしまうのです。 私は結婚して間もなくで、彼の両親と知り合いだからといって、私に面識があるわけでもなく、行くのにも気が引けるし、しかも行ったが最後、夜の11時頃まで帰ってこなかったです。 私には親戚でもない他人の家にそんな遅くまでいる感覚がなかったので、理解に苦しみました。 そのことでけんかになったし、しまいには私の顔色を伺って行くようになりました。 その家族には当時中学生の男の子二人と高校生の女の子が一人いて、旦那の大好きな漫画本がたくさんあって、子供と遊ぶため、漫画を見るために行っていたのです。 私は一人、お腹が大きいのに家で待っていました。 そのことで話し合いを何度もして、私も何回かに一回はついていく事にしました。 いってみて、その家族がどういう人か、自分の目で確かめて、だんだん大丈夫だなって思うようになって、今では一緒に行ってます。 私も一時期はほんとにイライラして、はっきりと「いくな」といった事もあったし、旦那も我慢した時期もありました。 でも、元々人付き合いとか嫌いじゃないし、相手がどういう人かがわかって大丈夫そうなら、自分も一緒になってかかわってみるのも手かなとも思います。 あなたは結婚前なので、その友人家族がどんな人か、結婚したとしてその家族と付き合っていくことに抵抗はないか、いろいろ吟味できる時間があると思います。 無理そうだと感じたら、結婚自体よく考えたほうがいいと思います。 結婚してもあなたよりそっちを大切にされたらかないません。 今からよく観察してみた方がいいと思います。

usamiusako
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 気持ちをわかってくださる方がいて、嬉しいです。 妊娠中、ただでさえ不安な時期に、大変でしたね。 でも、今は解決したみたいで、よかったですね。 彼は、ふだんはとても優しく、私のことが一番大切だといってくれるのですが、親友のこととなると、どうも違うように感じてしまって。 子供をかわいがりすぎるのも気になります。まるで自分の子供みたいに。 できれば彼に私の気持ちをわかってもらいたいのですが、話してもわかってもらえなくて、余計イライラしてしまいます。 結婚してもこの先が心配なので、よく考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 親友がライバルに

    私には10年来の親友がいます。最近、なんだか彼氏の自慢話や家族の自慢話ばかりです。最初は『すごーい。』と心から尊敬しましたし、私もそうなりたいな、くらいに思ってました。しかし最近まるで張り合うかのように自慢話ばかりをしてきます。私は水商売をしているので、お客様からプレゼントをいただいたりします。そして私の部屋に遊びにきていた彼女がそれを見るなり、彼氏からいただいたプレゼントの話しをし始めます。なんだか親友から変なライバルになってしまったような気がして。。。また、私がヨガスクールに通うことになった、と話したら同じスクールにきておりました。私は彼女のことは大切ですが、彼女は友人がすくなく、執着されたり真似されたり、嫉妬されるのが煩わしくなってきてしまいました。 正直、自慢話を聞きたくないとゆう気持ちは重々わかっているので、私はちょっとしたことでも、しないようにしています。そして、自虐ネタで場を盛り上げるようにしています。なのにこんな努力もしらずに、延々と自慢話や説教(私みたいになりなよ!←のようなアドバイス)をしてくる彼女に腹が立ちます。 私最低ですよね。。。こんな関係じゃなくするにはどうしたらいいでしょうか。

  • 元彼と親友が。。

    親友が私が四年前に付き合ってた元彼とやったそうです。わたしは別れた時はとっても元彼が嫌いになって親友にも相談していました。 酔った勢いでやっただけだといい、 隠し事したくないからといって 話してくれたんですけど 正直あり得ないって感じに思いました。 でも付き合ってたのは4年前だし 親友と元彼はたまーにグループで 遊んでたようなのですが 冷静に考えると 元彼はわたしと付き合う前は 親友が好きだったと聞きましたし(別れた後に親友から聞きました そのとき親友も好きだったと聞きました) 本当に嫌いな元彼と 親友が今も仲が良く、やったって 考えると気持ち悪いと思ってしまいました…>_<… わたしは今彼氏もいるし うまくいっています。 親友は酔った勢いでやったーってことが多々あって、またか、って思うのですが今回は信じていた親友に裏切られた気分で悲しいです。 本当に4年前の話なので 親友とはこのまま親友でいたいです。 けど考えると気持ち悪くて あり得なく思います。 多分わたしのプライドが傷ついたから なのかもしれませんが、、 こんな風に元彼のことなんかで 悩んでいる自分が情けないです。 過去のことなので 気持ちを切り替えて 親友とも接したいのですが 今はそんな気にもなりません。。 ぐだぐだすいません…>_<… こんな風に親友が元彼とやるのって どう思いますか? 多分自分自身話を聞いてほしいだけなのかもしれませんが、皆さんならどう思いますか?(T_T)

  • 元カレの親友家族との付き合い方

    先月、1年付き合った彼氏と別れました。 (喧嘩別れで円満にはお別れできませんでした・・・) 交際中は彼の親友家族と色々イベント(旅行やバーベキュー、花見など)をし、とても仲良くなりました。 彼の親友の子供(3歳)が私の事をとても気に入っていてくれて、私が彼と別れた後も「私に会いたいと騒いでいる」と彼の親友の奥さんからメールがきました。(奥さんとはメール友達です。) その結果、私&奥さん&子供の3人で近々会うことになったのですが、ここで質問です! 彼が今後新しい彼女を連れて、この親友家族と交流を持った場合、この子供は私の事をぽろっと口に出してしまわないでしょうか? 3歳なので私のことも名前でしっかり呼びます。 相変わらず彼がこの親友宅に行くと、子供が「今日○○ちゃん(私の名前)は?」と聞くそうです。(奥さんから聞きました。) 私自身、この子をすごく可愛いと思っているので今後も奥さん共々友人として付き合っていきたいと考えているのですが、止めたほうがいいでしょうか? (あちらの奥さんからも、これからも仲良くしてねと言われています。) 仮に新しい彼女の前で私の事を言われたら、その彼女に申し訳ないと思って・・・。 ちなみにこの彼とは全く連絡を取っていません。 未練も全く無いので、今後連絡取る予定もありません。 アドバイスお願いします。

  • 親友が困っています。

    親友が困っています。 私の元彼と親友と私は同じ大学の同じ学部です。 2年前に私と半年ほど付き合った元彼が今、親友に迫っています。 一週間ほど前に告白されて、つい断り切れずに勢いでOKを出してしまったらしく、今現在二人は付き合っている形なのですが、どうも元彼がおかしな態度を取るらしいのです。 二人でいても私との思い出話を延々としたり、自分の自慢話や過去の話、話題はそればかりで親友については触れようとしない。 ですが身体ばかりベタベタ触ってきてキスも迫られたり、終電まで家に帰さず、挙げ句昨日 「先に勘違いさせないように釘を打っておく。まぁ、うぬぼれんなって事で言っておくけど。お前への好きとあいつ(私)への好きは違う。お前よりあいつの方が可愛いからな。」 と言ってきたらしいです。 今度ホテルに行こうとも誘われていて、身体ばかりベタベタ触ってきてとても気持ち悪いと言っています。 正直何を思ってそんな言葉が言えるのか理解出来ません。 私が2年前彼を振って、それからずっと同じ学部でいましたが(会っても挨拶程度) この行動は私に対する見せしめなのでしょうか? 別れてから思ったことなのですが、彼は非常に重い性格でストーカー化するタイプだということです。 親友にこれ以上手を出されたくありません。 彼からすればとうに別れた私にあれこれ言う権利は無いのかもしれませんが、どうしても許せません。 正直こんなにキチ○イじみた男だとは思いませんでした。 何とかして彼女を助けたいです。 話合いは喫茶店などでしたところで、もし暴れだしたりしたら怖いので出来ないかもしれません。 もしするとしても人がいない所は避けたいです。 どうすれば二人の仲を遠ざける事ができるでしょうか・・・ 拙い文章ですみません。皆様の知恵を貸して頂けたらと思います。

  • 親友がバツイチ子持ち男性と結婚しようとしています。親友は初婚で、その男

    親友がバツイチ子持ち男性と結婚しようとしています。親友は初婚で、その男性の子供は八歳だそうです。彼女は今恋愛に夢中になりすぎて彼しか見えていません。自分では冷静に良く考えていると言っていますが、私には結婚と言う二文字に踊らされて結婚後の現実を甘く見ている気がします。 私は結婚と出産を経験して、いくらその人を愛していても結婚したらその気持ちだけではやっていけないと思うのですが、うまくいっているケースもたくさんあるのでしょうか?同じような経験をされた方がいらっしゃればお話聞かせてください。

  • 親友のお父さんに「お金を貸してほしい」と頼まれました

    15年来の親友のお父さんに「お金を貸してほしい」と言われました。 理由は、娘(私の親友)がブランド物や化粧品を買いすぎて、首が回らないから援助をしたいと言っています。 私と親友はもちろん今でも付き合いがあり、頻繁にあったりしていますが、友人からはその様な相談をまったく受けていません。 一緒に食事に行けば、気前よくおごってくれたり、買い物に一緒に行っても洋服を買ったりしています。 (とても友人はお金に困っている様には思えませんし、首がまわらなくなるほど買ってもいません。) もしかして、私に言いづらくて普通の様に振る舞っているのかもとも思いましたが・・・。 親友ですので、お互いの家族の話も良く話します。 親友は、自分の父親の事を「浮気はするし、お金にもとてもルーズで欲しい物があれば借金しても買わないと気が済まない最低な人。」と良く言っています。 私には、父親が娘の名をかりて「お金を貸して欲しい」と言っている様にしか思えません。 家族ぐるみのおつき合いをしているので、友人の父親からはほぼ毎日、携帯へ電話が掛かって来ます。(お金を貸してほしいと言う用件) 携帯を着信拒否にすればいいだけの話ですが、本当に大好きな友達の親ですので、それも出来ません。 誰にも言えないので誰かに聞いて欲しくて質問したのかもしれません。 感想・意見など聞かせて貰えたらありがたいです。 私(29才)親友(29才)親友の父(55~58才)です。

  • 親友がしんどいです

    初めまして、友人関係のことで悩んでおり質問をさせて頂きました。 私には6年の付き合いになる親友がいます。 考え方や趣味、興味関心から生育環境までとにかく似ている点が多く、これまで多くの時間を共にしてきました。 誰よりも信用し、大切に思ってきた友人です。 しかし就職活動の際、志望の業界と企業までもが被ってしまいました。 そして互いに第一志望としてきた企業に、私だけが受かってしまいました。 そのことがあった辺りから、親友が変わってしまいました。 一緒にいる時の話題が、他の友人とどこにいった、なにをしたという話や自慢ばかりになり、私が家族のことで悩んで鬱っぽくなったときには、「鬱は甘え」と言われてしまいました。 互いに祝いあってきた誕生日も、私が贈ったものと明らかに金額差があるもので、手紙もありませんでした。(ものが欲しいわけではありません。でも何だか、だったら何もしてくれないほうが嬉しかったと感じてしまうお祝いでした) ずっと一緒にいて、やってきたことも能力も似ている親友が(私がそう思っているだけかもしれませんが;;)、もし相手だけ志望の企業に受かったら、私が逆の立場だったら妬んだり、うまく付き合えなくなってしまうと思います。 またこういうことは全て私の思い込みで、他に原因があったのかもしれないし、私が親友の話に過剰に反応しているだけなのかもしれません。 でもなんだか最近、親友といると辛いんです。 昔みたいに楽しいと思えなくて、心から信用することもできなくなっている自分がいます。 良いところも沢山知っているからこそ、本当は優しい人なんだ、前までの親友が本当の姿なんだという思いと、上記のような親友を信じられなくなる思いの間で葛藤し続けています。 約束している卒業旅行も、正直行くのが怖いです。 私はこれから親友とどう接していけば良いでしょうか? 人生の先輩方、宜しくお願いします。

  • 親友からの連絡が途絶えました。

    2ヶ月ほど前、同じ会社のケータイを使っていた親友からケータイを変えるからメルアドを教えてくれ、と言われ、メルアドを教えました。 それから日にちが立ち、1ヶ月ほど前に電話をしてみたら解約後。家電までも解約してました。(IP電話にした、という話を聞いたような気もしますが…) 念のため、手紙を書きましたが(サラリとしたカンジで)返事はありません。 メールもありません。 親友ですし、信じたいのですが、自身が持てません。 一体どうしたらいいでしょうか?

  • 親友に距離を置かれました

    2ヶ月前に親友と親友の好きな女性と飲みに行きました その中で初めて会った彼女と意気投合しました 親友がトイレに行っているときにアドレスを聞かれました しかし、親友が戻ってきたので交換はできませんでした 結局、親友が僕等が楽しんでるのが面白くないようで静かになり 彼女は親友の隣に行ってしまいその日は終わりました 自分は彼女の事が気になる存在になってしまいました 次の日、親友と会いました、その時に前日あったことを話しました 親友がいない間にメルアド聞いてきた(口説いてきた)とか自分に気がある事を言いました それは親友だからこそ何でも言うべきだと思うからです でも、親友からは携帯をチェックされ信用されてない事に傷つきました そして、親友からは彼女にいくなら友情は終わりだと言われました でも彼女の事が気になったので、その次の日に親友に”彼女、何か言ってた?”とメールしました 親友のメールではその話でもめた事、彼女は本気でメルアド交換するなら赤外線でやってる だいたい、向うが口説いてきたと(確かにタイプだとかは言っていました) もう、そんな事言う人とは会いたくないと どこまでが本当かわかりませんが、親友に携帯をチェックされた事もありショックだったので連絡をしてませんでした しかし親友からも連絡がありませんでした 先日、久しぶりに元気かみたいなメールをしました でも、2時間待っても返信がなかったので”シカトか!何が気に入らないんだ”とメールしました 翌日、返信しなくていい内容なのにシカトかなんて送ってくるのがウザイ それとは関係なく少し距離を置きたいと思ってるとメールが来ました 何がいけなかったのでしょうか?自分はどうしたらいいのでしょうか?

  • 親友が離婚・・私はどうするべき?

    親友が親友の浮気によって離婚する事になりました。 離婚の発端となったのは浮気相手の脅迫めいた事から始まったのです。 離婚しなければ、旦那の実家、親友の実家を壊してやる。と・・それを守るため離婚を決意したはずだったのですが・・。親友は浮気相手の事もそれなりに好きなようで、今後に幸せを夢見ているようなのです。 私たちは家族ぐるみの付き合いをしていたので、旦那同士も仲がよく、4人で飲んだり、出掛けたりすることもよくありました。だから、私は親友サイドからだけ考えることはできないのです。今親権問題でもめているのですが・・子供の事を考えれば旦那さんに引き取られる方がいいのだと思います。浮気相手はろくでもない人なのですから・・。 でも親友はそんなに強くはありません。子供を失ったら生きていけないと言っています。今は夢を見ている彼女に同情の余地はないと思います。旦那さんを傷つけ、自分は幸せになろうとしているのですから・・。 でもいつか自分の見た夢の甘さに気づく時が来ると思います。その時、子供がいなかったら、親友は全てを失い、どうなるのだろうと心配なのです。客観的に見たら、自業自得ですよね・・。でも、私はどうしようもない彼女の親友です。見捨てるわけにはいきません。 でも、旦那さんからも相談を受けていて、旦那さんの胸のうちを聞くと、子供の将来を考えると、安易に親友の話を聞けないのです。旦那さんの言い分が正しい事はわかっています。私は彼女にどういう態度で接したらいいのですか?

専門家に質問してみよう