• 締切済み

哲学的な作品

kyarabouの回答

  • kyarabou
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.12

ご存知でしたら恐縮ですが、萩尾望都「銀の三角」は如何でしょうか。 SFマガジンに連載され、元々哲学的な彼女のSF作品群の中でも最高峰との呼び声が高いものです。 卓越した科学技術で銀河系を管理する中央(センター)の保安局員マーリーが、辺境の惑星で革命に巻き込まれたことから物語ははじまる…のですが、ストーリーは複雑であらすじを言葉では簡単に表現できません。絵とモノローグと構成で物語が浮き上がる、漫画でなければ表現できない作品です。 光瀬龍原作・萩尾望都画の「百億の昼と千億の夜」もオススメです(原作はハヤカワSF文庫から出ています)。

関連するQ&A

  • 浦沢直樹の作品で・・・

    最近、浦沢直樹の漫画が気になっていて、どれか1作品まとめて購入してみようと思っています。しかしどれが1番面白いのか等、読んだことがないので分かりません。。。 そこで、「20世紀少年」・「PLUTO」・「MONSTER」の中で自分が面白いと思ったものをどれか選んで教えてください。理由などもつけてもらえれば嬉しいです。 *アンケートみたいになってすみません。よろしくお願いします!

  • 伏線が無い、在ってもあまり主張無き作品が面白いのは

    マンガ、アニメ、小説、全ての作品含めて、伏線が無い作品や、在ってもそんな主張しないというか、とくに要るとも言えない伏線がある作品でも面白いことがあるのは、何故なのでしょう。

  • はまる小説・・・。

    2年ほど前に村上龍の「五分後の世界」にすごい感銘をうけて、小説を読み始めたんですが、それ以来、いろいろと本を読み始めましたが、「五分後の世界」ほど面白かった作品をまだ読んだことがありません。 ただ漫画なら浦沢直樹の「20世紀少年」「Monster」にはまりました。 ほかに読んだ主要な小説は「太閤記」「人間失格」「希望の国のエクソダス(村上龍」「こゝろ」あと、ドラマ化された小説等を読みました。 何かオススメの小説はありませんか?

  • MONSTER

    僕は14歳の中学二年生です。 浦沢直樹さんのMONSTERを友達が読んでいたのですが、 中学生の僕でも読めるような漫画なんですか?

  • MONSTERや寄生獣が好きな私にお勧めの漫画は?

    私は今まで読んだ漫画の中ではMONSTER(浦沢直樹)、寄生獣(岩明均)などが非常に感動しました。漫画喫茶へ行った時は特に情報もなく適当にタイトルを見て読む漫画を決めるのですが、なかなかこのような当たりにめぐり合いません。 そこで友人からベストお勧め漫画を聞きだし、ドラマ・映画にもなった海猿を読んだのですが、いまいちな感じがしました。やはり趣味は人によって違うものですね。前記二作品のようなものが好きな私に、同様な趣味の方、お勧めの漫画を教えていただけないでしょうか!

  • 「蟲師」の漆原友紀と「虫師」の志摩冬青は同一人物ですか?

    古いんですがラポートコミックから出てた志摩冬青先生著「バイオルミネッセンス」という、 漫画の中に「虫師」という話が2話ほどありますが、 漆原友紀先生の「蟲師」設定がよく似ています(話は全く別物)。 ひょっとして、漆原友紀のローディスト時代のペンネームでは?? と想像してみたのですが。誰か両先生を詳しく知ってる方いませんか?? 別に盗作というのではありません。どちらも、叙情的で私の大好きな漫画で、 特に今売られてない「バイオルミネッセンス」は宝モノです。

  • 浦沢直樹さんの漫画

    浦沢直樹さんの漫画って面白いですか? 20世紀少年とか、MONSTERとかPLUTOとか色々話題になっていて気になっているんですが… 読んでみた方、悪くても良くても是非!率直な感想を教えて下さい!

  • 衝撃なラスト的作品

    高2男です。 アニメ、小説、漫画、映画などの作品でラストにびっくりするような作品が大好きです! 例えばさよなら絶望先生やイニシエーション・ラブといったまさかそんな!というような伏線?が張り巡らされている作品でなおかつ面白い作品を探しているのですが、何かありますか? 映画であればミストなどは救いようがなくてびっくりしました。 できればアニメ作品がいいのですがおすすめありますか?

  • 浦沢直樹・佐々木倫子好きの私にお勧めのマンガを教えてくれないでしょうか?

    はじめまして、こんにちは。 元々、本好きで最近漫画熱も再燃してきました。 所で、良ければお勧めの漫画を教えてくれないでしょうか? 特に浦沢直樹や佐々木倫子作品の様な人間の心理を鋭く描いた作品や、蟲師やplutoの様なSFチックな漫画が好きです。 漫画の趣向としては、 青年誌では 浦沢直樹(monstar、pluto等)、佐々木倫子(おたんこナース、heaven等)、二ノ宮知子(のだめ、 天才ファミリー・カンパニー等)、江川達也、蟲師、弁護士のくず・黄昏流星群(ビックコミックオリジナル)、ブラックジャックによろしく 少年誌では WILDHALF・封神演義(ジャンプ)、め組の大吾(サンデー) 少女漫画では っポイ・ZERO(やまざき貴子) 等が好きです。 雑誌では、ビックコミックオリジナル・アフタヌーンが好きです。 宜しくお願いします。

  • 旨そうに食べる漫画

    「旨そうに食べるなぁ…」と思う描写をする漫画家と作品を教えて下さい。 または、そんなシーンがある漫画やアニメでもいいです。 私は浦沢直樹さんの作品、ジブリ作品全般は、旨そうに食うなぁと感じてます。