• ベストアンサー

セントポーリアの葉挿しと開花を教えて下さい

a_uの回答

  • a_u
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

すみません、NO1です。温度に関して書き忘れたので追加させてください。 花が咲くためには最低15度以上必要だと思います。 私はワイデアンケースに蛍光灯で管理していますが、夜間の最低気温が18度です。 発泡スチロールの箱に入れるなどして加温してみてください。 出窓は昼間は光が当たってよいのですが、夜間は意外に寒いので、部屋の中心に移動させるほうが確実です。 無理でしたら、何かシートでも敷いてあげると少しは違うかもしれません。

関連するQ&A

  • セントポーリアの花付きについて

    セントポーリア濃いピンク、薄いピンク、紫の三色を室内で育てています。 日当たりのよい窓際セントポーリア用の土を使い、水やりは控えめです。 濃いピンクは花が終わりしばらくするとまた蕾が出てよくさきますが、 あとの二種は葉が茂り株分けできそうな状態ですが、花が咲きません。 なお鉢は買ってきたものを一回り大きい鉢に移しました。 濃いピンクはあまり大きくなったので3鉢に分けました。 どれもよく花が付きます。 何か思い当たるようなことがございましたらアドバイスお願いいたします。

  • セントポーリアの花と葉にシミのようなものが・・・

    大事に育てていたセントポーリアの花と葉に茶色いシミのようなものが出てきてしまいました。困っています。病気でしょうか??またどうしたらこのシミはなき巣ことができるのでしょうか?ご存知の方教えてください。品種の名前はわからないのですが白地に紫の縁取りの花がさきます。買った時の札の裏に「ニキ」って書いてありました。

  • 今の時期のセントポーリアの管理

    セントポーリアの葉を頂き、何月か忘れたけど挿していたら小さな葉が出てきました。 今は直径6センチくらいになっております。 徒長気味ではあるのですが…。 年中花を咲かすことが出来ると聞いたのですが、どのようにしたら今の時期に花を咲かせることが出来るか教えてください。

  • 鉢植えのイチゴの葉が枯れる

    鉢植えのイチゴの葉が枯れる 1月に鉢植えのイチゴ3鉢買い 完熟のイチゴを美味しくいただきました そのご液体肥料など施して 昼間は日光に当てていますが 最近3鉢とも葉が急速に枯れてしまいました どう対処したらよいのか ご指導お願い致します 画像添付してあります

  • 鉢植えのイチゴの葉が枯れる

    鉢植えのイチゴの葉が枯れる 1月に鉢植えのイチゴ3鉢買い 完熟のイチゴを美味しくいただきました そのご液体肥料など施して 昼間は日光に当てていますが 最近3鉢とも葉が急速に枯れてしまいました 気温の低い日や夜間は室内の出窓に置いています 霜には当てていません どう対処したらよいのか ご指導お願い致します 画像添付してあります

  • 瀕死のセントポーリア

    10年以上も毎年花を付けていた我が家のセントポーリアですが、今年はみょうに元気がないのです(TT)。株の状態は、直径1.5cmくらい長さ6~7cmくらいの太い茎が鉢の上に出ていてその先の方に葉が付いています(老木のような事になっています)。毎年土は代えてましたし元気だったのですが、今年は葉がふにゃふにゃしてて小さいです。花芽も出てきません。これを救う方法があれば教えてGoo!

  • 水仙の開花について

    一戸建て住まいですが、まわりが建て込んでて2階のベランダもこの時期日当たりが悪いです。 晴れてれば、午後3時間くらいは日が当たりますが、これで来年水仙は開花するでしょうか? 10月始めに球根を植えつけて、かなり葉は伸びてます。また、肥料も植え付けの時に、マグアンプKを土に混ぜ込んでいます。 水仙は日当たりが悪いと開花しないということなので、お聞きします。ちなみに、昨年はほったらかしだったせいか、葉は伸びたが全く花は咲かなかったです。今年は、新たに球根を買って、昨年の球根と一緒に植えました。どちらかは咲くでしょうか。

  • レモンの葉が赤茶けて落ちていく。何が原因でしょう。

    レモンの葉が赤茶けて落ちていく。何が原因でしょう。 昨年の夏に、園芸店で実付きの鉢植えレモンを購入しました。 10号鉢に植え替え、年末には10個内外の実を収穫しました。 樹高50cm内外の木です。 今年になって5月には多くの花を付け開花しました。ところが、その後は 落花し、実を付けてはおりません。最近は、葉が赤茶けてきて、次々に 落葉しています。水遣りは定期的に行っていますが、施肥は春先に 固形有機肥料を鉢回りに10粒ほど施しました。

  • 椿の葉の色が薄く困っています。

     椿の花が大好きで、鉢植えで何鉢か持っていますが、どれも葉の色が薄く黄緑色近くになり、深緑色のきれいな葉にはなっていません。北海道で育てているので、露地植えにはできず、鉢植えにしています。肥料のやり方に問題があるとは思いますが、どんな肥料を与えれば葉が青々となるのでしょうか?ちなみに花は鉢の割には良く咲いていると思います。どなたか良くご存じの方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • アプチロンの開花期

    秋から冬場に咲く花がかわいいので、3年前の秋に赤い花のアプチロンの鉢を買いました。 しかし翌年の秋には、花は2,3個しか咲かず、年が明けた3月中ごろからたくさん咲き始めました 今年も同様で3月の末ごろからたくさん咲いています。 挿し木でふやした鉢も同じです。 開花時期が5ヶ月ぐらい遅れている感じです。 近所のおうちのアプロチンは、秋から咲いています。どうしてこうなるんでしょうか。