• ベストアンサー

リフレクソロジー業界での男性スタッフの需要は?

sasqの回答

  • sasq
  • ベストアンサー率31% (128/409)
回答No.1

私が通っているリフレのお店には男性の方がいらっしゃいます。というか、資格を持っているオーナーさんです。 もちろんその方(男性)も、スタッフの女性の方も施術できます。 アロマテラピーなら女性のほうを選びますが、リフレなら男性の方でも問題ないでしょう。 人によっては女性じゃないと・・という方もいるとは思いますが、あとは清潔感と技を売り物にしてがんばって下さい。

kekkan
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! リフレなら男性でも問題ないということに安心しました。力強いお言葉ありがとうございました。 男性ならではの強みというか、選ばれる理由という意見をもしお持ちであれば教えていただけますか?

関連するQ&A

  • リフレクソロジーにおける男性の利用に関して

    私は、リフレクソロジーをよく利用しているのですが、お店によっては男性は「女性同伴」の場合のみ利用可能とあります。 「女性同伴」でなければならない理由ってなんなのでしょう? 蛇足ですが、リフレクソロジーは、ストレス解消・冷え性や肩こり、体の疲れを取ってくれるので値段は高いですが、いいですね(^^)

  • 美容院 男性スタッフ嫌だ

    題名の通りです。 その場合 予約の際、「女性スタッフが良いです」 とお伝えすれば希望通りになるのでしょうか? また「女性スタッフが良い」というのは 『指名』とは違いますか? 『指名』では『指名料』がとられますよね。 「女性スタッフ」というのもお金をとられるのでしょうか?

  • 現在マッサージで一番需要のあるものはなんでしょうか

    いずれ自宅で個人サロンをやりたいと思ってます。28の男です。 一応普通の整体的なマッサージなら経験があるんですが、それ以上に需要あるマッサージがあれば知りたいです。 リンパマッサージやタイ古式マッサージなどで需要あるものがわかれば実際に店舗に入るかもしくはスクールに通って学びたいと思ってます。 オイルを使うものに関して男がやるのであれば需要も少ないかと思うので、あくまで自分は知識とやり方を覚えて女性を雇って伝える役目に留めたいと思ってます。(もちろん自分でも需要があれば施術は行うつもりです) また上手くいけば同時に週に一回程度、自宅でスクールも開ければと思ってます。 顧客のターゲットについて性別等まだ定めてませんが、男性客に絞るかまたは女性客に絞るかどちらの方がいいかも合わせてお答え頂けるとうれしいです。

  • 准看護士は男性でも需要はありますか?

    質問(1) 30歳の男性が准看学校へ行く場合 卒業後、32歳で就職先はあるでしょうか? 質問(2) また、正看護師学校は男性の採用を全くしない学校がありますが 准看でもそれは同じなのでしょうか? 精神科、オペ室、夜勤など望んで働く覚悟がある場合は大丈夫でしょうか? 質問(3) 男性は介護福祉士の道の方が確実なのでしょうか? 看護師は女性の世界で男性に需要はほぼ無く(患者が嫌がるので採用されない) 国立大卒じゃないと男性は看護師としてやってけないと聞きました。 よろしくお願いします。

  • 私は男性スタッフ3名、女性スタッフ3名という環境の美容室で働いています

    私は男性スタッフ3名、女性スタッフ3名という環境の美容室で働いています。そこで女性の方に質問なのですが、お店の女性スタッフたちは、普段は裏では店長である男性の文句や悪口を言っているのですが、いざ店長の前ではとても楽しげに接したりしていて、むしろ積極的に話しかけたりしています。そういった行動は社会人としてはとても立派な態度だとは思うのですが、そういった態度がとれる心理がよくわからず、見ていてちょっと怖くなってしまいます。このような場合女性としてはどういう心理がはたらいているのでしょうか?ぶしつけな質問で恐縮なのですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 男性の方の意見をお願いします

    こんな飲食店考えました。 「若い男性店員がサムライの仮装をして接客するお店」です。舞台でショーもやったりします メインターゲットは男性です。男性ってそういうカッコイイヒーローに憧れる人は多いです 店内に店員の趣味などを書いた自己紹介の紙を貼り、指名もOKです。 さらにサムライの衣装を試着できるサービスもあり記念写真もOKです。 「女性をターゲットにしたお店で若い女性店員が相手をするお店」はあるのに 「男性をターゲットにしたお店で若い男性店員が相手をするお店」ってほとんど少ないです。 だからこういうお店もアリだと思ったのです。男性同士の恋愛の会話など ボーイズトークを楽しむ店です。さらに男性客限定で指名料無料というサービスも付けます。 どうでしょうか? 僕はこんなお店があったら絶対に行きたいです

  • 出会い系でセフレの女性を探している男性に質問

    出会い系で身体の関係のみの、割り切った女性を探している男性に質問です。 20代後半 既婚 顔とスタイルは普通、ちょっと地味系 男性経験はほとんどない、遊びなれていない お金は自由に使えないのでホテル代や食事代は出せない(プレゼントをねだったりはしない) 割り切りの関係を求めていて、家庭を壊す気はない こういう女性は需要はありますか? 人妻のセフレには、エロさとか、大胆さだとか、女性が年上だと包容力とか、そういったものを求める男性が多いイメージがあります。 上記のように、エロさとは無縁で男性なれしていなくて、自分が優しく、一から教えないといけない様な女性は、セフレとしては需要がありませんか?(面倒臭いですか?) そのような、いきなりエロくて大胆なセックスは出来ず、自分が指導していかないといけないような女性だと分かった場合は、一回で関係を終わらせますか? あと、出会い系で人妻のセフレを探す男性は、 既婚者と独身どちらが多いですか? 独身の場合、彼女がいる人と特定の彼女はいない人では、どちらが多いですか?

  • B型末っ子男性

    あまり一般的にモテるタイプではない私ですが、今まで誘ってくれたりアプローチを受けたり一緒に食事した男性が、みんなB型なんです。しかも末っ子。 みんな、きつい女性は嫌だといいます。私はあまりきついとは言われたことはないです。 また、経験がないことも、どうも好評価してくれているようです。 あまり一般的にモテないので、自分の需要のある層を知りたいです。 B型末っ子男性はどんな女性が好きですか?

  • 既婚男性と独身男性の価値観

    女性では、今まで仲良くしていた友人でも既婚と独身で価値観が違ってきたり話が合わなくなるとよく聞きます。 女性の場合は一般的結婚に対して憧れがあり、適齢期を越えてくると 既婚女性は独身女性に自慢と取られないように気を使ったり 独身女性は既婚女性に負い目を感じたり などで疎遠になる事もあるかと思います。 男性の場合はどうなのでしょうか? 既婚男性は独身男性に自慢と取られないように気を使ったり 独身男性は既婚男性に負い目を感じたり そういう話はあまり聞かない気がするのですが男性も既婚と未婚でそういうしがらみのようなものがあるのでしょうか。 男女ともに人によるとは思いますが、皆さんご自身や周りを見ていかがですか?

  • 浮気相手から、既婚男性への慰謝料はいくらになりますか?

    既婚男性が、結婚していることを隠して独身女性と交際していたとします。独身女性は、その男性と交際していることで今後の婚姻を期待していました。(また、縁談など数件を見送っていたとします。)既婚男性の妻は、事実を知りません。 あるとき、既婚男性は、その独身女性と別れたいと切り出しました。すると独身女性はその悔しさから交際相手である男性を調査し、既婚であったことを突き止めました。なお、既婚男性は妻と離婚する気はありません。 独身女性は、なんとかして二股をかけられていた精神的苦痛を慰謝料として請求したいと思っています。また、複数の縁談の遺失利益を賠償してもらいたいと考えました。交際は肉体関係がありましたが、妊娠などの事実はありません。 この場合、独身女性が既婚男性に請求できる額はどれくらいになるのでしょうか。また、このような請求が法律的な根拠があるものでしょうか。 おそらく、既婚男性に揺さぶりをかけた上での和解や示談が有力と思われますが、ご存知のケース・前例がありましたら教えてください。 (収入・資産が○○くらいで△△円くらい獲得できた、など) また、男性側に有利な法律的な根拠も、ありましたらお教えください。