• 締切済み

食後の睡眠

過去の質問・答えを拝見しましたが、見た限りでは、そういう人もいるとか、其のほうが健康には良いと言う事は分かりましたが、其れを治す方法が無かったように思うので、質問します。 1:「食後、眠くなるのですが、其れをなくす方法は?」 が今回特にお聞きしたいことです。 胃腸は若干弱いです。 運動は毎日固定自転車30分と筋肉の強化運動は各々休憩日を入れて週3日行っています。 ストレッチも本を購入し行っていますが、全身ではないので中途半端な面は有るかと思いますが、これ以上は出来そうも有りません。 こうなったのは若いときからですから、年齢には関係ないのかと思います。 ご飯を食べると特に成るようですが、お米を一切食べないのも寂しいのです。 2:ご飯に対するアレルギー?も有ると聞きましたが、それで眠くなるのでしょうか?他の過激な症状はないみたいですが。 此処で拝見して、ビタミン各種やミネラル剤は殆どというほどこの2年ほど毎日飲み続けています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yoyos
  • ベストアンサー率20% (76/372)
回答No.2

私も昔はよく食後寝ていましたが、今は眠くはなりません。 眠っていた理由の一つは疲れていたからです。 その時は気づいていませんでしたが、健康度は低かったようです。 病気ではなかったのですが、東洋医学でいう未病の状態ですね。通勤の疲れや飲み会、休日はお出かけ・・・意外と知らず知らずにストレスや疲れを溜めていました。瞑想を始めてからは、神経の疲れもとれて、眠くならず、夜まで元気に動けるようになりました。

  • sentatoku
  • ベストアンサー率51% (105/205)
回答No.1

■食後に眠たくなるのは異常ではありませんので、治す必要はないものです。食後1時間くらいは消化管に血液が多く流れるので、その他の筋肉などには比較的血流が少なくなります。全体に体に力の抜けた状態となり、眠たくもなります。よく「消化管に血液がとられて頭の血流が少なくなるため眠たくなる」という本当のような嘘(少し昔の素人的説明です)が信じられていますが、脳の血流はそんな程度では減少しないことがわかっています。 ■脳の血流変化よりも、食後の血糖値の変化や消化管ホルモンの出具合で眠気が引き起こされると考えられており、眠くなった結果で脳の血流が若干減少する可能性はあるようです。いずれにせよ、単純なメカニズムではなくこれまでわかっているより複雑であろうと推測されています。 ■そのようなわけですので。治す対象とはなりません。だいたい時間を決めて食後休憩をとってめりはりをつけてはどうでしょう。もし、どうしても気になるのであれば、食事の時間自体を長くする(ゆっくり食べる)ことで消化管の運動や消化管ホルモンの変動を緩やかにして、眠気を少なくすることは可能かもしれません。

関連するQ&A

  • 睡眠中の痙攣

    彼が、睡眠中痙攣を起こします。 前までは手のみ、痙攣していたのですが、最近になって、短時間ですが全身が大きく痙攣するようになりました。本人は気づかないようです。 他にも睡眠中の症状としては、異常に寝汗をかきます。 彼は殆どご飯を食べない人で、お酒は毎日沢山飲みます。タバコも吸います。 ビタミン不足でしょうか。 このような症状を知ってらっしゃる方、おられましたら教えてください。 彼に医者に行くように勧めても、「大丈夫だから」と言って病院に行ってくれません。私としては心配です。

  • 有酸素運動は食後5分からでもいいの?

    36歳男性です。 いつも食後5分してからエアロバイクやってます。 よく食後30分以上たってからう有酸素運動するように言われてますが、某ダイエット掲示板で相談したところ >>【運動するのはご飯の前と後のどちらがいいんですか?】 どっちでもいい。違いがあるとしても考える価値がほとんどないくらい微妙。 朝ごはんのすぐ後に運動すると気持ち悪くなる人は結構いる。かといって時間をあけると朝が早くなりすぎないかな? 運動直後だと物を食べたくないって人もいる。かと言って・・同上。自分の生活パターンに合わせるほうがずっと重要 以上より、どっちの方がより楽に生活できるか、生活を乱さないかを考えるべき。 どっちの方がいいとか悪いとかなんて二の次に考えるべきです。 前か後かがどうこうじゃなくて、毎日続けられるかが大事だというのを理解するように。 >>「脇腹が痛くならなければOK」くらいに軽く考えればよいかと。 >>脂肪燃焼にこだわるなら、運動のタイミングよりも運動強度と時間のほうが大事ですよ。 ちゃんと心拍数計りましょう。 という答えがありました。 脂肪燃焼効果を期待してエアロバイクやる場合、たとえ食後5分から運動しても脂肪燃焼効果はあるのでしょうか?脇腹が痛くなったり、気持ち悪くなったりはしません。 また、もし、5分が短いなら、最低何分空けたほうがいいでしょうか? どうか教えてください。

  • サイクリングで30km走るあと昼寝するがその後ふらふらする

    サイクリングで毎日、一日当たり20~30km走っています。 トンボの自転車です。そして、キャベツ(ビタミンにあたる) 牛乳(ミネラルにあたる)とご飯とおかずをたべています。ときどき、寝起きにですが、ふらふらします。これって大丈夫でしょうか?

  • サプリメント

    ビタミンCなどのサプリメントは食後にミネラルウォーターで飲むのが効果的で、水道水、お茶やコーヒーで飲むのはダメだと聞きました。  でも、ご飯と一緒にお茶やコーヒーを飲むことはありますし、料理に水道水も使います。その食事の後にミネラルウォーターでサプリメントを採って、効果はあるのでしょうか。お腹に入ってしまうと、いろいろ胃の中でまざってしまって、効果がなくなってしまう気がしてしまうのです。。(その逆でミネラルウォーターでサプリメントを飲んだ後にお茶などを飲む時もそうです。)  実際はどうなのでしょうか。ご存知のかた、教えてください。お願いします。

  • 脚の疲れ

    普段はデスクワークをしていて、1日に4000歩くらいしか歩きません。そのため、週4回くらいスポーツクラブに行って、ストレッチ+筋トレ+有酸素運動30-40分をしています。 ただ、この有酸素運動は、マシンでウォーキングしていると段々飽きてきて、ついつい12km/hくらいで走ってしまったり、水中ウォーキングもなんだかただ歩いているとつまらなくて、ついつい4種目続けてバサバサ泳いでしまったりします。 そして、その後でストレッチはするものの、脚の疲れがとれません。マッサージとかに行くと「ふくらはぎに芯があるようにこっていますね。」とよく言われます。 そのせいか、脚がつりやすく、去年は肉離れもやってしまいました。ミネラル類やビタミン類を補うように、マメにサプリメントはとっているんですが、他にどんなことをすればいいんでしょうか。

  • ふくらはぎだけ・・・

    私は全身的にむくんだり脂肪が多かったりするのですが、ふくらはぎだけは 筋肉ががっちりついてるんです。運動して脂肪は燃焼しますが、 ふくらはぎがもっと太くなりそうで怖いです。全身の脂肪を落としつつ、 ふくらはぎも細くできる方法がありましたらお教えください。 今のところ運動らしき運動はやってません。また、胃腸が弱いため医者から 水分を取りすぎないように言われています。 よろしくお願いします。

  • 全身のコリについて教えてください。

    昔からとても良く肩こりがするのですが 最近、異常なまでに方が凝って困ってます。 ジョギング、筋トレなどもやっているのですがあまり効果がありません。 唯一効くのがモーラステープなのですが、毎日全身に貼れる量はないので、 他の方法を探しています。 シベリアジンセンが筋肉強化に良いと聞きホエイプロテインと一緒に食後に摂取しているのですが あまり、筋肉が付きません。 他に肩こりや全身のこりが楽になる様に筋肉が付く様な、サプリはありますか?

  • 境界型糖尿病です。食後血糖値が高いです。

    長文になります。出来れば同じ糖尿病の(薬飲んでいない)かたに アドバイスいただきたいです。 境界型と診断されて1年が経ちました。私は痩せ型の30代後半女性です。 最初から薬は飲んでいません。食事療法と運動を続けています。 1年前に診断された時はA1cは5.3ありました。 (測定器も買いました。) 今のA1Cは10月で検査した際に4.9でした。食事療法がかなり効いてるようです。 去年も今も空腹血糖値は正常範囲なんですが 食事で炭水化物(コンビニサイズのおにぎり1個)を食べると、だいたい180~200まで あがってしまいます。 おにぎり1個程度でこんなにあがるので、外食時はご飯を一切食べず、うどん、ラーメンといった 炭水化物も全く食べません。 食パンも菓子パンも同じぐらい(パンの方がピークが早いです)あがるので食べていません。 家では出来るだけピークを150に押さえてるメニューを作っています。 最近うんざりしてきました。 自分自身のために頑張って食事療法と運動(毎日1時間ほど歩いています。)を続けていますが HA1cが4・9になっても食後血糖値の上昇を抑えることが出来ないので いまでも 外食も楽しめず、お盆に実家に帰省した際にも何も食べられません。 実家には糖尿病がいないので理解してもらえず、「ちょっとぐらいなら大丈夫だよ」と コロッケやおにぎり、うどん等を出されます。 それを食べるとどれぐらい上昇するか自分でわかるだけに怖くて手が出せません。 少量だけ食べたらいいのに…と思われそうですが、そういう食べ方をすると 残すことに文句を言われます。 また、食べたあとに必ず運動できるとは限らないので、どちらにせよ上昇をおさえる手段がないです。 なので、実家に行っても何も食べずです。 同じように薬を飲まないで自身でコントロールしてる方に聞きたいのですが 外食や普段の食事どうされているのでしょうか? 特に外食について事実を知りたいです。 一度栄養士さんに相談しましたが、交換表でメニューを楽しみましょうと言われて終わりです。 交換表のメニューを食べた時期もありましたが、炭水化物の配分が多いので 食後高血糖を押さえれません。 半年前からお米は滅多に食べなくなりました。お豆腐を主食代わりにしたメニューで 和食を食べています。 (全く炭水化物を取らない生活ではありませんので誤解のないようにお願いします。) 食後に運動も出来ない時があるので、それを考えるとどうしても楽しめません。 心が折れそうになっています・・・・ 長文と愚痴申し訳ありませんでした。

  • ダイエット。

    158cm、49kgの女です。 筋肉量は少なく、全身ぶよぶよしています。 そこで、なにか運動を始めたいのですが ダイエットに効果的な運動ってなにか無いでしょうか? いまのところカーヴィーダンスと、ストレッチはほぼ毎日やっていますが やり方が悪いのかなかなか効果が出ません。 しなやかで健康的な体になりたいです。 宜しくお願いします。

  • ハワイでお米を炊くコツは

    ハワイのコンドミニアムで、旨くお米を炊く方法を教えてください。現地米や日本から米を持っていったり、水道水やミネラルウォーターを使ったりと、いろいろ試して見たのですが、匂いがあったりして、なかなか美味しく炊けません。備え付けの炊飯器では駄目なのでしょうか?日本食のお店などでは、冷たくても、そこそこ美味しいご飯が出てくるので、炊き方のコツがあるのかなと思っているのですが。

専門家に質問してみよう