• ベストアンサー

幼稚園役員・・・するorしない

娘の幼稚園で17年度の役員決めが来週あります。 4月から長女が年中・次女が年少になります。娘の幼稚園は各学年1クラスしかなくクラスから2名役員が選ばれ合計6名の役員です。年長で役員をすると会長・副会長にならなければいけません。 基本的に未就園児を持つママは除外され仕事を持つママ&専業主婦ママが候補です。 私は年中・年少の両方で候補にあがっています。両クラスとも人数が少なく両クラスとも役員候補は7・8人です。みんな年長で役員をすると会長・副会長をしなくてはいけないので、するならば年中・年少でしてしまいたいと思っています。私も同じするのなら年中・年少でしたいですが運がよければ3・4人は役員から逃れられます。 すでに年中・年少は立候補しているママが数名いてみんな年長での会長・副会長逃れが目的です。 そこで迷っています。 1・・・17年度に年中・年少のどちらかの役員に立候補して役員になり年長での会長・副会長逃れをするか。 2・・・運良く役員にならずにすむ3・4人に賭ける

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

上の子年長・下の子年少です。 はい、16年度の役員やっています。 (私もご質問者さまと同じ境遇でした。。。) いろいろ考えなくてはいけないことは盛りだくさんですが、 特典は、い~~~っぱいですよ♪ お母さま方のうわさなどいろいろな情報も入ってくるし・・・ そういった裏の面でも、結構楽しめます。 なにより、園に行く機会が増えるので(少々大変ですが)、子供がニコニコです。 会長・副会長は荷が重過ぎるとお考えでしたら、是非17年度役員をなさってみてください。 よって、私の結論は、1です。

ranmomo6
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私と同じ境遇の方・・やはり役員されているのですね。役員のママ友も大変だけど楽しい事もあるよ!!といっていました。私は会長なんて無理です。せめて役員が精一杯・・そう考えると立候補してみようかなぁ。とおもいます。

その他の回答 (5)

  • mikanumai
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.6

私は今年役員やっています。 上が年長、下が年少です。 年少でやりたかったのですが年長を先に決める決まりがあり、どうしても逃れらなくてやりました。 私の幼稚園は赤ちゃんがいる方と仕事をしている方は除外され専業主婦のみ役員をやります。 なので専業主婦は厳しいです!! 暇人扱いでひどいときは週2回は幼稚園に行きます。 自由な時間が欲しくて下の子を3年保育で入れたのに 幼稚園ばかりいって自由な時間が少ないです! …愚痴になってしまいましたが… 運よく会長にはなりませんでしたが 年長は行事が多いため他の役員より仕事が多いです。 なので私のお勧めは(1)です。 特に年少がお勧めです!

ranmomo6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 娘の幼稚園は赤ちゃんがいる人は除外ですが仕事を持つママは候補に挙がります。もちろん専業主婦は確実です。私は専業主婦です。役員決めは回答者様と同じく年中を先に決めてから年少を決めるので年中で外れれば年少で希望してみます!!

回答No.5

私立の保育園にて勤めておりました。 結論からいいますと、1がよいと思われます。 役員の待遇はその保育園・幼稚園によってかなりの差が出てきます。ので、そのあたりは一度実際にやっていた方にお聞きする事をお勧めします。 大概はメリットも多いようにされていると思いますが、たまにデメリットがあるのも事実です。 が、相談者様がお世話好きな一面を持ち合わせてらっしゃる場合は、例え会長になってしまっても(笑)よい記念になると思います。特にお子様にとっては、行事の度に先生たちと話しをしにいくお母さんを見てちょっと照れくさいけど、自慢のお母さんって思ってる様子でした♪←以前会長さんの子どもさんより聞きました 役員をお願いする方からいたしますと、一度お願いした方に再度お願いする事は控えますので、その点において、もし”絶対に会長はいや”という場合は、他のお母様方のように年少・年中のうちにやってしまうほうが無難です! 役員をしていてアイディアに行き詰まりましたら、またこのサイトにレスしていただければ微力ながら力になれると思いますv(^o^)v また、私の勤めていた園では役員をしてくださっているお母様には感謝してますので、当然そのお子様も。。。もちろん、何かにつけてひいきにするまではいきませんが、さりげなく目立つポジションに置くのも事実でした。園長も人間ってことです…(汗)←園長の方針であり、私の考え方とは相反しましたので、あしからず。。

ranmomo6
質問者

お礼

実際ママ友が16年度の役員をしていて良い点・悪い点など教えてくれました。 娘の幼稚園は1度役員を引き受けたら今後は除外されるようになっていますので年少・年中で引き受ければ絶対に年長ではやらなくて済むんで。私は会長なんて自身がありません。せめて役員が精一杯ですので・・・ 回答ありがとうございました。もし役員になり困った事があればレスいたしますのでよろしくお願いします!!

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (367/1008)
回答No.4

お友達はできるし、情報は入るし、イベントを企画し手伝って、子供達が喜んでくれるのが楽しいですよ。 一般的に言って小、中学校の役員より面白いです。 学校は組織が官僚的で硬いし、中学校なんて何を企画しても楽しんでくれない(涙) それでも在学中に1度は引き受けるんですけど。

ranmomo6
質問者

お礼

役員のママ友に聞くと楽しい事もあるそうです。キツイ面もあるそうですが・・・でも最終的には役員を引き受けてよかったそうです。立候補してみようか・・とおもいます。 回答ありがとうございます。

回答No.2

私の知人は幼稚園の先生をしてますが、話を聞くところ (1)17年度に年中・年少のどちらかの役員に立候補して役員になり年長での会長・副会長逃れはできないかもしれません。 会長、副会長(特に会長)は一度役員の経験があったほうが選ばれるという可能性もあります。副会長は会長より仕事は無いから楽かも… (2)運良く役員にならずにすむ3・4人に賭ける。 これは運任せですね…。子供が2人幼稚園に通っているのであれば他の人は役員をやってくださいと保護者、先生両方からお願いするとは思いますが…。 役員になって一番大きな得としては、運動会や発表会での役員専用の席が設けられていること(無い園もあるかもしれません)運動会や発表会などは朝早くから我が子の晴れ姿をビデオに収めようと園前に並んでいる家庭が多いようですが役員になればビデオを撮るポジションが確保されているので並ばずにすむところが良いところですかね。 結論としましては 今年は役員を何とかやらずに来年は役員をやって再来年にまた任されそうになったら副会長をねらう。 今年もし役員になってしまったら来年は副会長をやらずに普通の役員をやる。そうすれは3年連続では役員をやってくださいとは頼みづらくなるため3年目は役員をやらなくてすむ。

ranmomo6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 娘の幼稚園は1度役員をすると自然的にそれ以降は免除されるようになっているそうです。そのため年少・年中での役員をわざと希望して年長での会長・副会長逃れをするママばかりなんです!! よく副会長は楽・・と聞きます。 ご意見を参考に考えます。

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.1

 私なら、年少で立候補しますが。

ranmomo6
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう