• ベストアンサー

私の父に合う還暦祝いの品って?(すみません、長文です。)

universal_cityの回答

回答No.2

誤字失礼しました。 私は→私が シッツ→シャツ たしした→たいした・・・ですね。 誤字ありすぎ・・・(--;

関連するQ&A

  • 還暦のお祝い

    父が今年還暦です。 家族でお祝いをしようと思っています。 ホテルで食事をし、その際にプレゼントを渡そうと思っています。 還暦のお祝いをされた方は、どういったものを贈られましたか? また、父がちゃんちゃんこも欲しいようなのですが、ネットで調べると、赤いものが多いです(当たり前ですが。。)。 できれば、赤だけでなく、ちょっと模様が入ったり違う色も入っているような、普段も着られそうなものを探しています。 どなたかご存知ないでしょうか。

  • 還暦のお祝い

    もうすぐ母が還暦を迎えます。 お祝いを何にしようか悩んでいます。 いつも子供の面倒を見てもらったりと、世話になっているので、その辺も含めて何かお返ししたいな~・・と。 赤いちゃんちゃんこ・・なんてあんまりだし、何か気の利いた物(事)ないでしょうか? 父の時は何をしたかな~・・というくらい、盛大にお祝いはしなかったと思うので、母の時だけ盛大にというのはちょっと・・。 何か好きなものを聞いてあげるか、旅行が好きなので、父と2人で旅行に行ってもらうか・・ 「こんなことして良かったよ」というのがありましたら、ぜひ参考に聞かせてください!

  • 還暦祝いについて

    来月母の還暦祝いを予定しています。 母の希望は、「赤いちゃんちゃんこを着ての記念撮影と食事会」です。横浜付近で、赤いちゃんちゃんこをレンタルできる写真館をご存知の方、教えてください。 または、ウェディングプランのように、還暦プランとして、カメラマンの記念撮影および個室で会食ができる場所(東京または神奈川)を教えてください。

  • 還暦のお祝い

    実は父が満62歳 母が満61歳です。まだ還暦のお祝いをしていません。私は親元を離れて暮らしていますので、このような行事の発案は実家の兄弟に任せていましたが、一向に動いてくれませんので、今春私が実家に出向いてお祝い会を行なおうと思います。 一般的に、どのような催しなのでしょうか。赤いチャンチャンコが本当に必要なのでしょうか。アドバイスくだちい。

  • 父の還暦祝いについて

    私は3人兄弟の長男で、妹と弟がいます。 私は結婚をしていて別居の身で、未婚の妹は両親と同居、未婚の弟は就職をして県外に住んでいます。 今月、父が還暦を迎えるにあたり、お祝いを考えているのですが、どのようにお祝いをすれば良いのか悩んでいます。 私達夫婦は、赤い色の下着とお祝い金をおくるだけにしようかと思っていたのですが、皆で集まり食事会等でお祝いするべきなのでしょうか? 長男の私がまとめるのが普通ですか? ただ、食事会にしても父は料理をするのが大好きで実家で集まるとなれば父が料理をする事となり返って父の手を煩わす事になりかねません。 仕出しでもと考えるのですが、父は料理の味にうるさくて好まないと思います。外食を考えると私の息子が1歳半なので、ややこしい盛りで大人くしてくれないと思うのと、普段から外食先にもうるさい父なので悩み所です。 私達夫婦だけで品物と、お祝いのお金を贈るのは失礼な事なのでしょうか?

  • 父の還暦祝いについてご相談させてください!

    今年は父の還暦なので、兄弟3人でお祝いをしようということになったのですが、考えても考えてもよい案が浮かびません。 父は最近、物をどんどん整理して、今は色んな物を買ったり、増やしたりしたくないようです。 ですので、兄が以前に旅行会社に勤めていたこともあり、両親に豪華旅行をプレゼントする計画を立てていました。 ですが、最近両親の夫婦仲が著しく悪くなってきていて、母が父とは旅行に行きたくないと言い、却下になりました。 では、親戚付き合いを大切に思っている父のために、親類を集めて食事でもと考えたのですが、母がそう言った集まりを拒んでいるようです。 父の還暦ですので、そんなに母の言葉に左右されるのはどうかと思われるかもしれないのですが、母は本当に神経質で、しかも最近死にたいと言っていたり、癌の疑いもあるようで、もう心配で母の意見を無視することが出来ません。 物をあげるのも、旅行も、食事も避けるとなるとあと何があるとみなさんは思いますか? 両親二人にとって幸せな選択をしたいです。 ちなみに、父は読書・歴史が本当に好きです。(その本も最近はどんどんBOOK OFFに持っているようですが。。) 上記に近いような境遇の方はいらっしゃいますでしょうか?どうなさったのでしょうか。どうか、どうか教えて頂けますようお願い致します。

  • 還暦のお祝いに何をしましたか?

    今年、義父母がそろって還暦を迎えます。 お祝いをどのようにしようか迷っています。 私の実家では夫婦二人暮しなので、兄弟が集まって(といっても二人・・・・・)家でにぎやかに食事会をしました。 でも家の場合は、8人家族で、誕生日などのお祝い事にはそれなりの事をしているので食事会では新鮮味がないかなーと思っています。 逆に静かに食事でも味わってもらうのもいいかと考えています。 旅行も考えたのですが、義父が健康ではないため遠出は心配です。 皆さんは還暦のお祝いにはどのようなことをしましたか? いろんなご意見お聞きしたいです。 差し支えなければ予算も聞かせてください。

  • 父の定年のお祝いプレゼント

    もうすぐ父が定年退職します。家族そろってのお食事会を計画していて、花束も用意する予定なのですが、ちょっとしたプレゼントも渡したいなと思っております。 服装にも趣味のゴルフにもこだわりのある人なので、人の選んだ物をあまり好まず、腕時計もデジカメもプリンターも買ったばかりなので、何を選んだらよいか、途方にくれております。 本人に聞いても、「食事会で十分」としか答えてくれず・・・。母も思いつかないらしく、「何がいいかしらね~」としか答えてくれません。 旅行券以外で、なにか良さそうなものがありましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 母の還暦祝い

    来月に母が還暦を迎えるということで息子兄弟でお祝いを兼ねた食事会をしようと考えております.その時に何かプレゼントでもあればいいなと考えて探しているのですが,なかなかよいものが見つかりません.このコーナーでも探してみると旅行や旅券が多いみたいですが,父は既に他界しており私たちも年内や来年の正月には都合が合わず一緒に旅行にいくことができないので違うものを探しています.また似顔絵や名前で作った詩なども以前にプレゼントしており,プレゼントネタがつきています.みなさん何か良いアドバイスが有れば教えていただけないでしょうか?予算は5万から7万円以内でと考えています.どうぞご助言をお願いします.

  • 還暦のお祝い

    カテゴリーが違っていたらすいません。 今年の12月末に私の父親が還暦を迎えます。 65歳まで働けるという事で定年ではありませんが、なにか家族で贈りたいと思っています。 本当は実家に行ってお祝いをしたい所ですが、離れてるため行けそうにありません。 父は釣りとかお酒を飲むとかっていう男の楽しみ?のようなものがありません。 旅行とかも考えましたが母が父と二人では行きたそうにないんですよね。。。 仕事一筋で無趣味でいた人なので贈る物に少々困っています。(それでいてお洒落には無頓着・・・) 服なども考えましたが、父の日に服・サイフなど装飾品など贈っているので 何かいい物がないかなぁっと思案中です。 みなさまのアイデアをお貸し願います。