• ベストアンサー

ゲームボーイの電源

chimneyの回答

  • ベストアンサー
  • chimney
  • ベストアンサー率34% (68/198)
回答No.2

カセットが入っていないとしたら 「Nintendo」とロゴが出てくるところが黒くなっているはずです。 ゲームボーイって初期型のですか? そうだとしたら壊れている可能性大です。 その後の機種(ポケット、カラー、アドバンス、DS)でも使えますのでポケットあたりでも中古で買ってはどうでしょう?

mayoowarai
質問者

お礼

ポケットですよ~。 何度も試したら入りました!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゲームボーイのソフトについて

    先日久しぶりに机に閉まってあった「ポケモン金」をやりました。 懐かしいと思いつつ2時間ほど進め、セーブして終了しました。 しかし、ふと疑問に思い、もしかしたらと思って再度ゲームボーイのスイッチを入れたら、案の定セーブが消えていました。 恐らくソフトに内臓されているセーブ用の電池が切れてしまったものお思われます。 この電池を交換して復活させることはできるでしょうか? お願いします。

  • 電源が入らない

    電源が入らない 予備電池の残量が減った為、ACアダプターを挿した所 充電ランプが点かず充電できませんでした。残量使いきり電池の消耗かと 思ったけど ACアダプターを挿したままなのに 電源ランプも点かずPCが使えなくなりました。(電源ランプが2回程点滅します)PCが故障したのですか?他に原因があるようでしたら、教えて下さい。一年前に購入したものです。 FMVA54HGKS

  • デスクトップのキーボード電源が入らない

    電源が単三電池2本のコードレスキーボードの電源が入りません。 新しい電池と交換しましたが、電池のマークにランプが点灯しません。

  • 電源が入らない

    何の前触れもなく、PCの電源が入らなくなりました。 以下のような症状ですが、どんな原因が考えられるでしょうか? また、コスト的にマザーボードがダメならPCごと買い替えるつもりですが、電源交換(新規購入)を試すべきでしょうか? 電源ボタンを押してもうんともすんともいいません。 電源ユニットのスイッチを入れると小さな「キュイーン」って音はします。 マザーボードの電源ランプ?みたいな緑のLEDは常に点灯しています。 電源抜き放置、マザーボードのボタン電池交換も効果なし。 以上、よろしくお願いします。

  • フリマでゲットしたアンプ。電源ランプを直したい。

    フリマでゲットしたアンプ。電源ランプを直したい。 こんばんは。 久々のオーディオ質問です。 サンスイパワーアンプBA-60をフリマでゲット。¥500也。 音出ました。ガリありません。不思議なほどありません。 でも電源ランプが切れているようです。 で、電源スイッチが押し込み式なのですが、押してオンしてそのあとに 元の位置に戻るタイプです。 ですからランプが付かない限りは音を出さないと電源の入り切りの状態が解りません。 開けて見ると、 電源ランプの真裏に蛍光灯のグローブのようなものがあり、 そのグローブの下部(浅いねじ切り状の部分)の横っ腹とお尻に 二本の青いリード線が半田付けされています。 でグローブのランプの部分はゴムキャップがされています。 肝心の電源ランプは裏からは見えません。フロントパネルが二重構造のようです。 大掛かりにしたくないので外付けランプを付けようと思います。 ちっちゃいペンライトがあります。(2.5Vボタン電池を2個使用するもの) 又自転車用のバックライトがあります。(単三乾電池4本使用するもの) ●これらを先ほどのグローブに付いている青線二本に繋いだら点灯するでしょうか? ●どちらが適正でしょうか? ●又もっと良い方法はありますでしょうか? (電源の入り切り状態が見た目で解れば良いので) 宜しくお願いします。

  • プレイステーション2の電源が入らない!!!

    プレイステーション2を久しぶりにプレイしようとしたら 電源が全く入りません。前までは、電源ランプはつくものの 電源を入れてもつきにくい状態だったのに、 赤いランプすらつきません。 何が原因で、どうすれば直るのでしょうか? どなたかおしえてください

  • Lavie LL5005D 電源ランプ点滅しない。

    こんにちわ。 ノートパソコンのNEC Lavie LL5005Dです。 久しぶりにACアダプターと配線を、タオルで、拭いたんですが、 ACアダプターに半押し状態で、電源を入れて、ノートパソコン使用していました。 メモリ不足の表示が出たんですが、何を考えたのか、バッテリーを、 抜き出して、そのまま、インターネットしてました。 画面が、止まって、何度も、スイッチを、押して、点いたり消したりしました。 電源ランプが、作動しなくなり、 ランプが、点かなくなりました。 プスンプスンの音の連続で、DVDトレイの穴のランプが、点滅します。 これは、CMOS内臓電池の交換だ。 初めて、分解。CMOS内臓電池が、見当たりません。 この機種は、 マザーボードの裏にあるそうです。 まだ、マザーボード、取り出してません。 ここで、質問です。 半田付けのCMOS内臓電池交換以外に、 このパソコンの電源ランプを点ける方法はないでしょうか。 同じ機種のバッテリーを購入して、 このノートパソコンに挿入すると、電源ランプが点いて、起動するでしょうか。 修理には、 CPUをはずして、再度、点けるとか、 無理にショートさせて目覚めさせるとか 荒療治が、あるみたいですが、 NECサポートセンターに出さずに、 個人で、直す方法は、ないでしょうか。 なかなかDVD鑑賞の音色が、良かったので、 愛着わいてきました。 無駄な抵抗でしょうか。 よろしく。

  • 電源がつかない

    充電がなくなってしまったのか、パソコンが電源ボタン押してもつかなくなりました。 プラグをさして、電源ボタンを押すと、電池ランプが赤く点灯し、少ししたらすぐ消えます。 30分くらいその状態です。 電源を付けるためにはどうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 突然電源が切れますっ(><)

    突然パソの電源が切れました 今日3回目です、こんなことは今日初めてです^^; 切れた直後なぜか電源のランプ(電池マーク)が点灯しています バッテリー切れと同じような切れ方をしますが、コンセントにはつないでいますし、切れた後また電源を入れればしばらく使えます 線が断線していると言うことはないようです なぜ切れるのでしょうか?壊れたのかしら?

  • 電源が入らない・・・

    先ほど、出かける前にPCはちゃんと問題なく動いていて電源を切って 帰ってきて電源を入れるとピーブ音なる前に電源が切れました。 もう一度やっても同じでした。一度、リアの電源スイッチをオフにして オンにするとマザーボードの基盤の赤いランプが付かなくなって PCの電源コードを挿しぬきしたり電源コードを抜いて1分経って さしても同じ状態です。マザーボードのボタン電池が切れて 動かなくなったんでしょうか? 原因がわかりません。 わかる方いれば教えていただけますでしょうか? PCは自作のキューブPCでOSはWindows7です。 ちなみHDDの稼働時間は2万時間越えてます。