• ベストアンサー

生後4ヶ月の乳児の飛行機

pink_roseの回答

  • pink_rose
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.2

私もつい先日、息子の2ヶ月目に飛行機で移動しました。 沖縄~東京の2時間半の旅なので不安でしたが、以外とぐっすり眠ってくれるものでした。 NO1さんのおっしゃるように子供の眠る時間帯に搭乗するとか、搭乗者があまりいない時間帯に乗るとか。 ぐずってもだっこをすると落ち着きませんか? 事前に赤ちゃん連れだと飛行機会社に連絡をして、 (1)足下の広い席 (2)トイレが近くにある席 を予約していれば、ぐずったときもすぐにトイレ近くの広いスペースで抱っこしたり遊んだりできますよ。 頑張って下さいね♪

noname#9311
質問者

お礼

予約をするので子供の眠る時間帯に乗せると言うのは難しいです。昼はほとんど浅い眠りですので。搭乗者の少ない時間帯というのはいいですね!ぐずったらだっこだけで落ち着くときもありますが立って抱っこしたり揺れたりしなければいけないときもあるので・・。難しいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生後何ヵ月から飛行機大丈夫ですか?

    里帰りから戻る際に飛行機か新幹線かで迷ってます。規程とかはないと思いますが、生後何ヵ月から飛行機に乗せれますか?ちなみに、フライトは1時間半です。

  • 飛行機に始めて乗ります

    今度初めて仕事で飛行機を利用しようと思います。 区間は大阪-東京です。 空港は東京は羽田空港、大阪は伊丹空港か関西空港で あることは分かっています。 仕事場は大阪・梅田、最寄り駅はJR大阪駅です。 飛行機に乗るとき荷物とかはどうなるのでしょうか? 新幹線のように棚に乗せたりするのでしょうか? 飛行機のチケットを格安で予約するにはどのサイトが 良いでしょうか? 新幹線には自由席・指定席・グリーン席があるように 飛行機にもあるのでしょうか?

  • 飛行機と新幹線の乗車チケットについて教えてください。

    今度の火曜日に、東京から飛行機で福岡へ行って、翌日新幹線で帰ってこようと思っています。 料金が決して安くはないので、出来るだけ安く行きたいと思っているのですが、 チケットについて不安なことがあるので教えてください。 飛行機については。ネットで「格安航空券」を探して、羽田-福岡空港で\16800~のものを見つけたのですが、 飛行機ってこの「格安航空券」さえ購入すれば乗れるものなのでしょうか? また新幹線については、東京の金券ショップで東京-博多間の新幹線の回数券を\20550で見つけたのですが、 この回数券って東京で買っても、帰りの博多→東京の時にも使えるのでしょうか? 回数券って、乗車券と特急券が含まれているんでしょうか? のぞみやひかりなどの車種や、自由席・指定席の区別はどうなってるんでしょう? よくわかっていないので、すみませんが教えてください。 これで問題なさそうなら購入しようと思っています。 また、これより安くする方法ってあるんでしょうか?

  • 新幹線?飛行機?

    こんにちは。 さっそくですが、猫二匹と暮らしています。 3月に東京から福岡へ引っ越すことになりました。 そこで、移動手段をどうするべきか悩んでます。 飛行機は出発から到着までかなりの衝撃です。 時間は短くて済むけどにゃんこたちと離れ離れで しかも今まで経験したことのない飛行機に耐えられるか? と思っています。 あと、犬の話でしたが体調を崩して…なんてのも知りました。 新幹線だったら一緒にいられるし、電車にはのったことがあるので 安心度では高いのですが、新幹線に乗ってる時間だけでも5時間です。 ドアtoドアで7、8時間くらいはかかりそうです。 離れ離れで短時間か、一緒に長時間か・・・。 皆さまでしたらどうしますか? 過去の質問も読みましたが改めて皆さまのご意見を聞きたいと思います。 最近、飛行機や新幹線でにゃんこと移動した方のお話など聞けたらとても参考になります。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • この飛行機、落ちるんじゃないか?と思った経験

    皆さんは、飛行機は好きですか? 私は全くダメです。東京から福岡に行くにも新幹線を使います。 飛行機に乗った瞬間から“もしかしたら・・・”と思い始めて、ちょっと揺れると“もうだめだ”と思います。 以前、羽田から帯広に行った際にジェットコースターのように揺れましたが、前の方の乗客は喜んで両手を上げて歓声をあげていましたが、こっちは生きた心地がしませんでした。 さてそんなことで、皆さんが飛行機に乗った際に、“この飛行機、落ちるんじゃないか?”と思った経験はありますか?

  • 5ヶ月 飛行機か新幹線か

    閲覧ありがとうございます。   この度、福岡(博多)から大阪まで行かないといけない急用ができました。   生後5ヶ月の赤ちゃんも一緒に連れて行くのですが、飛行機と新幹線のどちらがいいのかわかりません。   新幹線だと約2時間半、飛行機だと1時間15分でつきます。   赤ちゃんに負担が少ない新幹線の方がいいでしょうか。   日帰りの予定で早朝の便に乗り、夕方の便で帰る予定です。   よろしくお願いします。

  • 飛行機が飛ばない場合

    明日福岡に午後2時離陸の飛行機で行くのですが、台風で飛行機が飛ばないかもしれません。 飛行機が飛ばない場合福岡に行くには、どういう方法があるでしょうか。 新幹線、飛行機のキャンセル待ちぐらいでしょうか。

  • 新幹線派、飛行機派?

    大阪から福岡の人に聞きたいです。 東京へは新幹線?飛行機? その理由はなんです? 半々に分かれるのは広島ですかね?

  • 生後6ヶ月帰省 新幹線か飛行機か

    いつもお世話になっております。 現在生後4ヶ月、来年2月(生後6ヶ月時)に私ひとりで子どもを連れて帰省しなければなりません。 飛行機と新幹線で迷っています。アドバイスいただければ幸いです。 ●所要時間は飛行機だと1時間半ですが、新幹線は4時間半かかります。 ●数週間滞在予定なので、ベビーカーは持っていくつもりです。飛行機だと預ける必要がありますが、新幹線は畳んでたてかけておけると思います。 ●ミルクなのでお湯や哺乳瓶など手荷物が多く、その点新幹線のほうが出し入れしやすく、泣いたらまずミルクで落ち着かせることができるかなと思います。飛行機だと荷物は座席下に置くことになると思いますが、泣いたらすぐにあげることができそうにありません。離陸時や着陸時など動けない時間が30分以上あります。 ●おむつを替える時、どちらも貴重品を持ってトイレに行くしかないですよね?おむつ替えのコーナーなんてないでしょうか? お分かりになる方教えてください。 新幹線は時間がネックですが、やはり何かあったら降りられる新幹線のほうがいいでしょうか? 娘は泣き声がかなり大きく、どちらにしてもご迷惑はかけてしまうと思いますが、新幹線のデッキに出れば多少軽減できるでしょうか? また、送り迎えの点から平日は難しく、行き帰りともに休日になると思います。 ご意見伺いたいです。宜しくお願いします。

  • 犬は飛行機に何歳まで大丈夫?

    我が家のMダックス4歳は私が実家に帰る時に飛行機で帰ってましたが 犬は何歳ぐらいまで乗っけても大丈夫なもんですかね~? 飛行機は気圧などがあるので、ちょっと心配になりました。 皆さんの愛犬は何歳ぐらいですか?平気ですか? ちなみに・・・東京ー福岡です。これから1年1年、年をとっていくので身体的負担などがかかってくるのであれば新幹線など、飛行機以外の交通手段も考えていかなければと思いまして・・・。 よろしくお願いします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう