• ベストアンサー

塩基濃度(EC)の単位について

kikeroの回答

  • ベストアンサー
  • kikero
  • ベストアンサー率33% (174/517)
回答No.3

#1です。  導電率の単位として「d」デシ(1/10)の接頭辞は余り使いませんね。  「m」ミリ(1/1000)又は「μ」マイクロ(1/1000000)が普通です。  「水道水の導電率は、100~300μS/cmが普通です。」など。  塩分濃度やイオン濃度の簡単な測定法として導電率測定が良く用いられます。  yuko1974さんの御質問も、このあたりから出て来たものなんでしょう。  なお、ECは、[Elerctric Conductance] でも解かりますが、[Electric Conductivity]の方が良く用いられていると思います。

yuko1974
質問者

お礼

お礼が大変遅れまして申し訳ございません。 2度にわたり、アドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 単位についての質問です.

    単位についての質問です. 8.00×10^-3 g/cm の単位をkg/mに変換してください. ご回答よろしくお願いします.

  • 日射量の単位について

    日射量の単位として、 光合成有効性に関するもので「mol/m~2」が使われますが、 これを「kW/m^2」などの日射強度の単位に変換できないでしょうか?

  • 化学の単位変換について

    化学の単位変換についてです。 1mol/L=1mol/m ³ この意味で合っていますか? 両方とも濃度の単位ですが、よくわかりません。

  • クーロンの法則の単位について

    F=Q1*Q2/(4πεr^2)=[C^2]/([F/m]*[m^2])=[C^2]/[Fm]となります。 また、F=[N]であるので、[N]=[C^2]/[Fm]となります。 これはまた何かの単位変換が足りないですか、あるいは計算ミスですか。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 単位変換について

    熱伝導率の単位、[kcal/m・hr・℃]を[W/m・k]に変換する時、 1 [kcal/hr] = 1.163 [W] なので 1.163 [W/m・℃]になることまでは分かりました。 しかし、[W/m・℃]=[W/m・k]になるのが何故かが分かりません。 なぜ温度は換算しなくていいのでしょうか?

  • SI単位系→重力単位系

    大学1年、建築学科の者です。 授業で教授が自分で調べて勉強しろとおっしゃって 答えが分からないので質問させていただきます。 SI単位系から重力単位系に換算する問題です。 (1)1(KN/m^2)= ? (tf/m^2) (2)1(KN/m^3)= ? (tf/m^3) (4)1(KPa)= ? (kgf/cm^2) (3)1(N*cm)= ? (kgf*cm) "?"の部分が分かりません。数値が入ります。 1つでも分かる方、よろしくお願い致します。 計算の過程も書いてくださる方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • 単位

    以下の単位は何を表す単位ですか? ?hm/m ?W/m^2

  • 濃度の単位変換について

    濃度の単位についてですが atomic%をcm-1に変換する方法は どのように行ったらよいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 単位についてご教授ください。

    燃料物の分析結果報告書に 高位発熱量15,000 kJ/kg-DS 低位発熱量14,000 kJ/kg-DS と記載してありましたが、私が知りたい単位は、Mcal/tという単位でした。 この「kJ/kg-DS」という単位を「Mcal/t」という単位に変換したいのですが どうすればよろしいのでしょうか? また、高位発熱量15,000 kJ/kg-DS 低位発熱量14,000 kJ/kg-DSを、 Mcal/tに変換しますと、それぞれ何Mcal/tになりますでしょうか? 全く無知な状態な上に、近日中にこの分析結果を基に資料を作成しなくてはならなくなり 大変困っています。 どなたかざっくり解りやすくご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 工学単位系と絶対単位系について

    お世話になります。 工学単位系と絶対単位系の考え方の質問です。 MKS単位系(=工学単位系?)で質量を表すとき、 [kg]を用い、力の単位も[kg]を用いている?と本で読みました。 力=質量×加速度の関係から、 質量の単位は[kg・s^2/m]となるようですが これは一体何を表しているのでしょうか? 1kgの重さの物体の質量は、1/9.8=0.10204[kg・s^2/m] となるのでしょうか? さらに密度では、絶対単位系(SI単位系)では[kg/m^3]となるのに対し、 工学単位系では、(kg・s^2/m)/(m^3) = [kg・s^2/m^4]となると書かれてありました。 例えば空気密度(1.2250[kg/m^3]←SI単位?)は工学単位系で表すと、 1.2250/9.80665=0.12492[kg・s^2/m^4]になると思いますが、 そもそも工学単位系とはどういう意味なのでしょうか? 質問している自分も何を質問しているのか分からなくなってきました。 どなたか、解説よろしくお願い致します。m(_ _)m