• 締切済み

HTMLの更新について

agawa090の回答

  • agawa090
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.6

PHPがOKなら早くてお手軽かと思いますよ。 データファイルのみを更新するだけ。 各ファイルに1行でOK。 <?php require("data.html"); ?>

関連するQ&A

  • ホームページの更新について(SEO)

    ホームページの更新についてお聞きしたいことがあります。 個人事業主で、自社のサイトを持っているのですが、全ページを更新してもよいものでしょうか?(SEO上の話として) 全部で40ページくらいのサイトなのですが、そのうちの2ページくらい(トップページともう1ページ)は毎月情報を追加したり変更したりしているので更新しているのですが、それ以外の38ページは追加も変更もないので、40ページすべて更新してもSEO上問題(上位表示が下がる)ないものでしょうか? 経験としては、40ページ全部更新(追加や変更のないページもすべて更新)すると、1週間くらい少し上位表示が下がり(3位だったものが、5位くらいとか)そのあとまた3位に戻るという感じです。 この現象からすると、追加や変更していないページまで更新しないほうがいいのかなと思い、これからは、追加や変更をしている2ページだけ(トップページなど)更新しようかと思っているのですが、SEO上いかがなものでしょうか? もちろん、すべてのページで追加や変更をしたほうがいいことはわかるのですが。 追加や変更は今のままだとすると、下記のどちらがいいでしょうか? (A)追加や変更のある2ページだけ更新 (B)全40ページをすべて更新 ※ちなみに更新は、月1ペースです。 少し長くなり申し訳ございません。ご教示のほどよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • HTMLへの出力の仕方

    勉強中の初心者です。 仕事の関係で、ホームページを作っています。 過去ログなどを検索して調べてみたのですが、調べ方が悪いのか該当するのが見つからなかったので質問させていただきます。 見当違いなことを質問するかもしれませんがそこはご理解いただければと思います。 私が今したいことは、Aというデータを更新したら、全てのページに更新を反映させたいと思っています。サーバーに基本となるデータをおいて更新したらそれをHTMLのテーブル内に表示させたい。 私の感覚でエクセルのようにシート1のA1のデータをシート2のA1へ関数を使って表示でき、シート1のA1を修正すると、シート2も変わるような感じで思っています 参考本を読みながら、フリーのCGIなどを活用しながら勉強してるのですが、解決の糸口も見つからない感じです。 お手数をおかけしますが、どのような勉強とかこうすればいいのではないかなど教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CGI
  • HP更新したら検索サイトから消えるんですか?

    携帯サイトを運営しているのですが、過去にトップページを更新したら、検索サイトから一時的に消えてしまったことがありアクセス数が激減してしまったことがありました。それ以来怖くてトップページの更新はしていません。 トップぺージの更新をすると検索サイトから消えてしまうのでしょうか? もし消えるとしたら何日間消えてしまうのでしょうか?そして元に戻ったとしたら再び同じ位置に表示されるでしょうか? 検索サイトはGoogleとYahooです。 よろしくお願い致します。

  • UPDATE文で複数列を更新したい

    下記のデータ3つを旧から新へ、一度に更新するにはどうすればいいですか? HONKAN_DATA内 KAIGI_DATAを変更するとします。 旧      新 会議室 A01 会議室 A02 会議室 B01 会議室 B02 会議室 C01 会議室 C02 UPDATE HONKAN_DATA SET・・・ この続きをどう書いていけばいいか3つ同時に更新されるのでしょうか? 教えてください

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 更新したページがSV上で書き換えられない

    ホームページビルダー15で作成し、フリーのfc2サーバに送っています。 ページの更新は、ほぼ毎日のようにやっていますが、うまく動かない現象が出て大変困っています。 ページ階層は以下のようになっています。 TOP → A → B → C Bには複数のCレベルのページがあります。 新たにCレベルのページを追加した(Cxとします)ので、Bのページにリンク情報を加えました。 このような形でfc2側へアップしますが、HPを見てもBのページが代ってくれていません。つまり付け加えられたリンクが反映していません。従ってCxをBから見ることが出来ません。 たまたま、私は毎回更新情報をAレベルのページに記載しています。そのページには、どこを追加したかを書き、それに直接のリンクを貼り付けています。この例ではCxを追加した旨の文とリンクがあるため、ここからはCxを見ることができ、更新作業が正しいことが判ります。しかし、一連の作業で更新したはずのBの内容が変わらないため、正規のTOP → A → B → Cxという流れで見ることが出来ません。 何が問題なのか判らず、大変困っています。教えて下さい。 個人のHPですが、コンテンツ量はかなり多いです。

  • phpで更新しない方法についての質問です。

    phpで更新しない方法についての質問です。 phpでページを作る際ページAのボタンを押すとページBにデータを実行させ、 Aのほうはページの移動も更新も行わないようなページを作ることは 可能でしょうか。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • HTMLファイルの更新

    複数の人で作るWebページのHTMLファイルをサーバーで管理してそれぞれが好きなときに更新するようにしたいのですが、Aの人がindex.htmlを編集しているときに Bの人がindex.htmlを同時に編集しようとしても出来ないようにしたいです。 同じローカルサイトを使っていれば片方が編集していたらもう一方の人は読み取り専用になるのでしょうか?そういう設定方法があるのでしょうか? 何か良い案を教えてください

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 更新履歴

    いくつかのコンテンツのサイトを制作しています。 そこで更新履歴を設けたいのですが、どのコンテンツのどのページが更新されたのか?という事が分かるように表示させたいのです。 その各コンテンツのトップページへリンクを簡単につける事ができ、更新ページのリンクも簡単につけれるというような物はありませんでしょうか? タグでできるのは、いくつか見つけました タグでするのではなく、多少の改造でできるものでも、希望に添うものでも構いません 表示例) コンテンツA 2006/03/01 ・ページ1 ・ページ2 ・ページ3 コンテンツB 2006/03/01 ・ページ1 ・ページ2 ・ページ3 コンテンツA 2006/02/01 ・ページ1 ・ページ2 ・ページ3 コンテンツC 2006/01/01 ・ページ1 ・ページ2 ・ページ3

    • 締切済み
    • CGI
  • Perl JavaScript リアルタイム更新

    (1)サーバー側に置いてあるファイルの最終更新日時を取得 --> (2)へ 例)<--ここがPerlの処理? /test/log.txt --> 更新日時 2017/10/19 19:12 (2)-(1)ページに入った時間より新しければ、ページ更新 例)<--ここはJavaScriptの処理? /test/log.txt --> 更新日時 2017/10/19 20:25 (2)-(2)ファイルが更新されなければ、そのまま ユーザーA、ユーザーBが同時に掲示版を閲覧 ユーザーAが書込。 閲覧中のユーザーBのページがリアルタイムで更新 調べればWebSocketやSSLなどでてはくるのですが、 使えません・・・ ※私の技量・・・

  • HTML CSSでできたページ簡単に更新

    HTML CSSでできたページをCSVなどで簡単に変更す方法はありますか? 会社でWEBサイトの更新担当をしています。 ルーチン業務でwebサイトを更新する作業がありますが、もっと簡略化したいと思っています サイトの仕様は以下です。 ■ECサイト ■サイトはphpでできています。 ■更新するのはHTML部分で<table>でできています。 (*画像参照) 商品の入れ替えを行うのでイチイチ商品名などを書き換えるのが面倒です。 また、スマートフォン用のページもあり、スマートフォンは10個商品を並べると次のページに移動させなければなりません。 業務が増えてきたため、この更新作業を簡略化したいと思っています。 csvにはこだわっておらず、うちのサイトはショッピングサーチにも出店しており、ショッピングサーチはcsvを編集してサーバーにアップしたら自動的にwebページに商品が反映される使用なので、そのようなことができないかなと思ったためです。 初心者で素人ですがどうぞ教えてください。  

    • ベストアンサー
    • PHP