• ベストアンサー

年賀状へ外字を入れる操作手順について

 WindowsのXPに入っている外字エディタで特殊文字を作って保存しているのですが、筆ぐるめVer,10で作った年賀状に入れようとしても入りません。もちろん、自分なりにカテゴリー等を参考にして取り組んだのですが全然反応しません。それで今年は、名前だけ手書きで書いて出した次第です。どうか、分かり易く且つ詳しく(勝手言ってスミマセン)教えてもらえれば、ありがたいのですが宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 右側=年賀状オモテ面には入りません。 こちら側のフォントが異なる事が原因では?と思います。 オモテ面の文字を選択して、Wordの[書式]-[フォント]のような設定で「MS明朝」とかが選べないでしょうか? カタログを読むと、筆ぐるめでは独自に外字を持っているようですので、機能的な競合があるのかも?

sweetly
質問者

お礼

何度もご親切にアドバイスをいただき感謝の気持ちで一杯です。早速、オモテ面の文字を選択して、Wordの[書式]-[フォント]-「MS明朝」を確認して筆ぐるめ側の[書フォント]を「MS明朝」にしたところ、ものの見事に外字を入れることが出来ました。このご恩は、忘れません。一年ぶりに解決しました。本当に、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

一般的な手順だとこうです。 881004 - 外字エディタを使用して外字を作成するには http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881004 以前作った外字は表示されますか?

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881004
sweetly
質問者

補足

いろいろと手順を詳しく教えてもらって感謝しております。早速Wordを起動して以前作った外字を表示することが出来ました。その後、筆ぐるめVer,10を起動して年賀状の作成場面(向かって左側=住所録、右側= 年賀状オモテ側面)を出して早速、Wordで作った外字を住所録にはめ込むことができましたが、右側=年賀状オモテ面には入りません。ふつうは、住所録=左側へ打ち込むと同時に右側へ文字が入っていくのですが、やはりダメでした。これは、何が原因しているのでしょうかね。本当にいろいろとお世話かけてすみません。尚、解りづらい文章になってすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 外字エディタで特殊文字を作って保存 > 筆ぐるめVer,10で作った年賀状に入れようとしても > 自分なりにカテゴリー等を参考にして取り組んだのですが 具体的にどういう手順を行ったのか、提示してもらわないと回答しにくいです。 通常は「がいじ」と打ってF5を押すと、IMEパッドから選択できるんですが、IMEを使っていないのか、IMEパッドが出ないのか、IMEパッドに外字が表示されないのか、そもそも外字の登録に失敗しているのか…、何が問題なのか分かりません。

sweetly
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。「がいじ」と打ってF5を押しましたところ、IMEパッドが選択できました。しかし、IMEパッドに外字が表示されません。ということは、外字の登録に失敗しているようです。どうか、このことでの対処方法など宜しくご指導ご鞭撻お願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外字エディタの印刷

    年賀状の宛名書きに外字エディタで作成した字が印刷できません、(筆ぐるめVer.13) ワードで正調祥南行書体で印刷しましたが上記のソフトでできないでしょうか? 教えてください。 

  • 筆ぐるめでの外字入力

    筆ぐるめ(ver.10)での外字入力についてお尋ねいたします。 宛名の住所に○に正が入った外字 (この文字はunicodeに入っています)を 入力したいのですが、筆ぐるめの場合宛名の名前欄に 外字を入力できることはできるようなのですが、 住所欄に入力することは不可能でしょうか? もし、入力が可能な方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 年賀状の作成について

    筆ぐるめVer.15を利用して、年賀状を作成するのにマイピクチャーに保存した写真を取り込むのにはどのようにしたらよいのでしょうか

  • 外字について

    カテゴリ違いかもしれませんが助けてください ワードで文章を作成したのですがその際に外字エディタで記号等を作りました これをCDにまとめて他のPCに移したいのですが、外字エディタで作った文字などはどこに保管され、どのように手順を踏めば他のPCでも使えるでしょうか? 少し切羽詰ってます よろしくお願いします

  • 外字について

    外字エディタで文字を作ってみたのですが、ワードやWriterでフォントとして表示させる方法が分かりません。外字エディタの中での保存だけは出来たのですが・・・基本的なことだとは思いますが調べてみても分かりませんでした。なにぶん初心者なものでご面倒をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • PDFの写真を年賀状のにしたい

    PDFファイルの写真を使用して 年賀状を作成したいのですが どのようにすれば年賀状に 貼り付けれるか 教えてください。 ソフト「筆ぐるめVer11」 WINDOWS XP

  • Word 外字

    Wordで外字を作成したいのですが、 XPでは スタート→アクセサリ→外字エディタ で出来るようなのですが(やった事ないんですが) 今、Vistaを使用しているのですが、 アクセサリの中に外字エディタが無くて困っています。 どこでどうやってやったらいいのか教えてください。 初心者なので。保存し、使うときの説明まで頂けると助かります。 例えば「吉」上の横棒が短いのを作りたいです。 宜しくお願いします。

  • 筆グルメが立ち上がらず年賀状が書けず困ってます!

    パソコンに入っている筆グルメ(ver17)が立ち上がらなくなりました。デスクトップ上のアイコンをクリックしても、「スタート」→「すべてのプログラム」からクリックしても、反応がありません。 年賀状の返信を作ろうと思っているのですが、非常に困っています。何か手立てはありませんでしょうか?

  • 外字がおかしくなりました

    WindowsXP SP3を使用しています。 何かの拍子に外字が壊れてしまったので、復旧方法をさがしています。 現象としましては、 1.外字エディタを開くと一瞬開いた後に、勝手に閉じてしまう 2.IMPパットの文字一覧の外字部分に登録した覚えのない文字が多数登録されている 3.外字に登録されている文字が、時々変わっている しばらく外字を使用していなかったので、何をしたらこの状況になったのかもわかりません。 最悪リカバリを考えているところです。 もし復旧方法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか。

  • 外字エディタについて

    外字エディタで外字の検証をしていて、F040に外字を作成して保存してしまったところ データベースをテキストで開いたら、入力してあった領域に外字が表示されてしまいました。 保存してあった文字を消したのですが、今度はそこの領域がスペースとして 表示されるようになりかなり困ってます。 アクセサリの中のシステム復元を5日前まで戻したのですが 問題は解決されずにいます。 外字エディタの情報をもとに戻すにはどうすれば良いのでしょうか?? 知見のある方、ご教授下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。 ウインドウズ7

このQ&Aのポイント
  • エントリー中にクリティカルな問題が発生しました。エラーコード109が表示され、エントリーに失敗する問題について質問です。
  • 購入したZERO スーパーセキュリティ1台を使っている際に、エラーコード109が表示され、エントリーが失敗する問題について質問があります。
  • Windows11でZERO スーパーセキュリティ1台を利用している際に、エラーコード109が表示され、エントリーができない問題について質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう