- ベストアンサー
雇用保険について・・・
私は12月の半ばからパート初めて先日初めてのお給料を貰いました。 求人票は労災・雇用保険とありました。 大きい会社ですしそこら辺は私も訊きませんでした。 給料明細は引かれた様子はありませんが・・雇用とか加入であればいくらか天引きしてるんですよね。 どうなんでしょう? 他のパートの人とかに訊けば良いのですがこういう事って訊きにくいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
労災は事業主の全額負担なので、引かれることはありません。 雇用保険は、今年の3月31日までは、 農林水産業、清酒の製造、建設業以外は、雇用保険料は、 賃金額の1000分の17.5です。 このうち、雇用保険の3事業分は、全額事業主負担ですので、 それを引いた分を事業主と労働者で折半負担することになります。 3事業分が確か、1000分の3.5なので、 労働者負担分は、1000分の7かな・・・。(^^;) #1の方の↓ですが。 >雇用保険は強制ですので法律上は従業員のいる事業所すべてが加入することになっていますが、 >残念ながら現実は加入していない所もあります。(未加入でも罰則がないので) 個人経営で5人未満の農林水産業以外は、強制適用ですので、 事業所が設立された日に雇用保険の保険関係が成立します。 ですから、殆どの事業所は加入しているのです。 又、雇用保険の被保険者資格取得届けの届け出を怠ると、 雇用保険法で罰則が適用されます。 雇用保険法第83条 「6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金」 ちなみに、雇用保険法では、事業主だけでなく、 労働者にも罰則が規程されています。
その他の回答 (4)
- t-satoh
- ベストアンサー率35% (211/591)
補足です。 雇用保険の管轄は、公共職業安定所なので、 労働基準監督署は、管轄外です。 ですから、雇用保険について、 労働基準監督署に話を持っていっても、 何もしてくれないと思います・・・。 まあ、縦割りで、横の連携なんて皆無ですから。 ですから、#1の方が経験されたような、 おかしなことが起こるのかと。(^^;)
- teru2310
- ベストアンサー率27% (20/73)
↓#1です。 #3様、とても詳しい解説、勉強になりました。 書き込みしたのは3~4年前に私が働いていた個人経営の会社で実際にそういう事があり労基に相談に行った時のもので、労基から事業所に指導していただいたのですが、事業主は「とにかく払わない」の一点張りで指導員をどなり追い返してしまうというところでした。その時の担当の方の話だと「加入のお願いをする事しかできず、本県では全事業所の約1%が未加入」との事でした。 質問者の方、参考にならなくてすみませんでした。 #3様 ありがとうございました。
基本的には株式会社などの法人の場合、社員が1名でもいると雇用保険に加入させる必要が有ります。 又、雇用保険の保険料は、事業主と本人とで負担します。 そのために、保険料負担を嫌って違法と知りつつ、パートなどを雇用保険に加入させなかったり、試用期間中は加入させない会社もあります。 会社の担当者にいつから入るのか確認しましょう。 なお、パートなどの場合、一週間の勤務時間が20時間未満の場合は、雇用保険に加入できないこととなっています。
お礼
会社は沢山のパートで成り立ってるので大丈夫だとは思うのですが・・ 来月訊いてみます。 ありがとうございました。
- teru2310
- ベストアンサー率27% (20/73)
雇用保険は強制ですので法律上は従業員のいる事業所すべてが加入することになっていますが、残念ながら現実は加入していない所もあります。(未加入でも罰則がないので)経理の方か上司の方に明細に記載がなかったのですが来月から引かれるのですか?と聞いてみてもいいと思いますよ。労災・雇用保険は最低限、労働者としての加入の権利はあると思いますし、万一退職するときに雇用保険(通算して半年以上)をかけていないと失業保険が下りません。もしまた次に就職活動することがあれば面接のときに確認したほうが良いです。それによって選考に影響する心配はないと思います。
お礼
お礼が遅くなりました。 ありがとうございました。 来月の給料明細で雇用保険が引かれてなかったら訊いてみようと思います。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。 参考になりました。