• ベストアンサー

のし袋の書き方

すっごい基本的な質問なのですが、 友人の結婚祝い(ご祝儀)を贈りますが、 「寿」の下って自分の名前を書くんですよね? のし袋の書き方が載ってるサイトを見たんですが、 相手の(もらう人の)名前ってどこにも書かないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.1

『寿』の下は自分の名前です。 贈る相手(相手の名前)は、のし袋に書く必要ありません。 と言うより、書いたら“非常識な人”と思われますヨ

その他の回答 (6)

回答No.7

NO5です。 すみません、、「のし袋」の質問なのに半分以上「のし」のこと書いてしまってます。。今後の参考にしていただければ、、、(汗) ごめんなさい。。

回答No.6

こんばんは(おはようございます!?)。贈答品の包装アルバイトを2年ほどしていた者です。 ・<友人の結婚祝い(ご祝儀)を贈りますが、 「寿」の下って自分の名前を書くんですよね? バイト先で貰ったのしの資料(本のコピー)によると、表書きに「寿」と書くのは「結婚祝い(金品ではない)」「引き出物」「媒酌人へのお礼」「仏式で僧侶へのお礼」だそうです。地域によって異なりますが、一般的にはご祝儀に「寿」とは書かないようです(一般的には書かない表書きも「書いて!」と言われたら、その旨を伝えた上で書いていましたが・・・「分からないからプロに頼んだのに、間違いをどうして指摘してくれないの!?恥かいたじゃない!」と言われないようにするため・・・) そしてご祝儀は、「御祝儀」と書けばいいみたいですよ。   ・相手の名前は書きません。結婚以外でも「のしに相手の名前を書く」ことは無いです。 あと、下の方もおっしゃってみえますが、「のしの種類」は間違えないようにしてください。 結び切りにも、細かく分ければ数種類あります。 ・まず、結び切りの意味ですが、下の方に補足します。 結び切りの赤い紐(?)は「5本」で一人分です。そして、種類ですが、 (1)結び切り5本 例えば、「病気が治った、もう通院しなくいい」と言う場合は、慶事は一人です(病気関係でもいろいろ事情がありますが、、「快気祝」と呼ばれる「病気は快報に向っている。手術は成功した(でも入院は続く)などの際に「病気が治ったのはいいことだけど、二度とあってはいけないことだから」と結び切りで贈っても、相手から「見舞いは一回しかこないからね(また悪くなってもしらないよ)」という意味にも取られる場合もありますから、、)ですから結び切り5本ののしです。 (2)結び切り10本 結婚に使用するのは、原則としてこっちです。金銀の結び切りのしがあればそちらのほうがよいかと思います。 (3)結び切り9本 こちらも結婚関係で使用します。(2)の10本は割り切れてしまうため、結び切り本来の意味では結婚は(2)なのですが、こちらがメジャーです。 (4)結び切り7本 (3)と同様です(なぜ7本かは分かりませんが、、)。こちらも(3)と同じくらい使われています。 ・あと、御祝儀袋は、最後に上下に折りたたむようになっているかと思います。慶事は下を最後にかぶせるのが普通です(お祝い事は下から受けたいという意、下がかぶさっていると変な感じに思えますが、、)。逆に弔辞は上をかぶせます(悲しいことは落ちていってほしいの意)。 長くなってすみません。でも、アルバイト経験から、のしの事が詳しいお客さんはほとんどいなかったように思うし、地域によって違うものですし、なによりプレゼントは「心」が重要ですから難しく考えなくていいと思いますよ!!、、っていうのはだめですか・・・(汗)?

回答No.5

もう1点、のし袋の選び方にも注意しましょう。 水引が問題になります。 結婚祝いは「金銀」の水引きで、「しっかり結んであるもの(結びきり)」を使います。 よくある「蝶結び」はほどけるので、何度あってもいいお祝いに、例えば出産祝いなどに使います。 結びきりは2度あってはならないもの・・・例えば結婚、葬式、等に使います。 既知でしたらすみません~

  • hoo
  • ベストアンサー率17% (57/319)
回答No.4

参考URLにあります 相手の(もらう人の)名前についても書いてあります

参考URL:
http://www.taka.co.jp/okuru/omotegak.htm
回答No.3

郵送するのとは違うので宛名みたいな考えはありません。 受付は新郎側、新婦側にわかれています。 熨斗袋は及ばれされた側の受付の方に手渡すので 渡す相手は書かないのです。 もし一緒の受付だったとしても呼んでいる側は呼んでいる以上わかっているので大丈夫です。 ちなみに熨斗袋の中身のお金を入れる袋にも自分の住所、名前と金額を書きます。 お友達に一言添えたい場合にこの袋に直接書く人もいますがちょっとしたメッセージ便箋のようなのに一言添えるのも良いと思います。

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

相手の名前はどこにも書きませんよ。 表書きには『寿』と『自分の氏名』、中袋には『金額(金○萬円也)』と『自分の住所』と『自分の氏名』だけになります。 のし袋の書き方が載っているサイトの通りに書けば大丈夫ですよ。

関連するQ&A

  • のしの書き方を教えて下さい。

    知人の結婚式のお祝いに、プレゼントを贈ろうと思い、 新婚の2人のために生活雑貨を買いました。 いろいろなお店で揃えたので、自分で箱に詰めラッピングしました。。 のしを付けようと思うんですが、書き方が分かりません。 (自分でもいろいろなサイトを見たのですが…) まずは、『寿』と書いてある“のし”を買おうと思います。 (1)『寿』という字の下には、名前を書いた方がいいんですか?書かなくっても変じゃないですか? (2)『内のし』と『外のし』ってのが、あるみたいなんですが・・・違いはなんですか?どのように使い分ければいいんですか? すみませんが・・・お願いします。

  • ご祝儀袋の『のし』の位置について。

    初めて利用します。 無教養な34歳の主婦です。 義妹(35)が結婚をしました。 式を挙げなかったので、まだご祝儀を渡していません。 (夫から義妹の結婚の報告を聞いたのは、入籍一週間程前でした。) そこで質問なのですが、 下のURLのご祝儀袋を購入しました。 http://www.shop-nb1949.net/?pid=27052790 このご祝儀袋の、『のし』 が左にありますが これは中央ではなく、『のし』を左側に入れるのでしょうか。 それとも中央に入れるのでしょうか。 あと『のし』を使用しない場合は、名前等をどこに書けばいいのでしょうか。 考えていたら、そもそも このご祝儀袋は失礼にあたるのではないかと 不安になってきました。 このご祝儀袋は、失礼でしょうか。 酷い文章で読みづらいかと思いますが、 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚式ののし袋

    お世話になります。 今年のGWに結婚式を挙げまして お祝いとしましてお祝儀を頂きました。 その後、頂いたのし袋は神棚に飾っていたのですが どうしようかと悩んでいます。 捨てるのは忍びないし、このままずっと置いておくのも・・・。 普通のし袋はゴミとして捨ててしまっているのでしょうか? それとも後生大事に置いておくものなのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 出産祝いに「寿」ののし

    こんばんは。わたしは関東在住、20代後半の既婚女性です。 先日、「お祝い」ではなくて「寿」ののしを使って親戚に出産祝いを 贈ったところ、姑が親戚にいやみを言われました。 そこで、「寿」を厳密に婚礼用と考えるか、慶事一般用と考えるか、 みなさんのご意見を伺いたいです。 わたしが関西で子供のころ聞いたのは、「お祝い」は目的にかかわらず何に でも使えて、「寿」は特におめでたいこと・・・というけっこう曖昧な内容 で、わたしは特に疑問に思ったことはありませんでした。 なので、今回はパッケージの色の好みで決めてしまったというのが正直な ところです。 実際、いろいろなサイトや祝儀袋の注意書きを見てみると、 「寿」を結婚祝いのみとしているものもあるし、慶事一般としているものも あります。 ですから、どちらを使ってもけしてまちがってはいないだろうと思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ご祝儀袋について

    友人の結婚式に参加するためご祝儀袋を買いました。そこに「寿」「御祝」「御結婚御祝」と書かれた細長い紙がついていました。 これはそのまま使って下に名前を書けばいいのでしょうか?? 単に見本なんでしょうか??

  • 友人に贈る祝儀袋について

    既婚男性の方にお尋ねします。 友人(30代男性)が結婚をします。(自分も30代の男です) 質問1、祝儀袋はどのようなタイプのものが喜ばれますか? 白地に金銀のシンプルなものやカラフルなデザインのものや その中間で比較的シンプルなデザインのものなど。 例えば、男性であれば青色や紺色などの青系が喜ばれるなどありますか? あと白地のシンプルなものはおじさんやおばさん方がご使用される感じでしょうか? 質問2、祝儀袋には無地の短冊が、入っているかと思いますがご使用されますか。 練習用のものと言われる方や二重の喜びとして重ねて使用するものと言われる方など 人それぞれのようですが、みなさんがどのようにされているか教えてください。 質問3、祝儀袋の中袋の書き方についてですが、表面にはどのような書き方をされますか? 金壱万円、金壱萬圓、金壱萬圓也など色々あると思いますが。 「圓」や「也」はどのような場合に使われますか? 金額の多い少ないによって使い分けるとか、 年配の方が使われるなどありましたら教えてください。 30代の場合はどのように書くのがふさわしいでしょうか? 裏面の住所は県名から書きますか?(郵便番号は書きます) 同じ市内に住んでいますが、県名を省略すると相手に失礼でしょうか? 住所より名前は大き目に書くと思いますが、下はどのようにされますか? 住所と名前の下を揃える、住所の方が下になる、名前の方が下になる。 質問4、祝儀袋に「寿」や「御結婚御祝」など書くと思いますが、使い分けはどのようにされますか?友人宅でお祝いを渡します。 「寿」が結婚式当日に渡す場合で「御結婚御祝」は事前に渡す場合に使うとネットに書かれてあったのですがそのようなマナーはあるものでしょうか。「寿」がいちばんおめでたというのも書かれていました。それとも他に何か違いはありますか? お手数おかけしますがよろしくお願い致します。

  • のし袋の表書きは何としたらよいでしょう

    来月入籍する者です。 結納は行わず、「入籍&食事会(両家の初顔合わせ)」をします。 彼が中国地方の実家を出て、私の住む九州へ来てくれていますので、 結納金をいただく気持ちはありませんし、婿養子にとる訳でもないので、 こちらから渡すのも何かすっきりせず、結納はしないように決めました。 そこで、結納金という意味合いではなく、私たち2人からお互いの両親へ、 これまでの感謝をあらわす意味で、お金(両家同額です)を包んで、 食事会の日に渡すことにしました。 そこでのし袋の表書きについて、何と書くべきかわからず困っています。 店頭でのし袋の包み(ビニール)に印刷してある用途を見ると 「寿」は結婚祝いを贈る側 「ご祝儀」は運転手さんなど(身内にはふさわしくない?) 「お礼」は仲人さんへ という感じです。 両親へ送るのにふさわしい表書きをおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 祝儀袋について

    日本の結婚祝いの祝儀袋は、なぜ「壽」「寿」と書かれるようになったのでしょうか?!

  • 結婚式の祝儀袋

    もうすぐ友人の結婚式があるので教えてください。 祝儀袋を買ったのですが、短冊のようなものが4つ付いています。上の方に「ご結婚おめでとうございます」「寿」など。 名前はその短冊に書けば良いのでしょうか? それとも袋に直接名前を書くのでしょうか? くだらない質問ですみません。

  • 祝い返しののし袋

    つい先日、結婚をしました。 その際、式に呼ばなかった方々から沢山お祝いを頂きましたが、そのお返しをする際にどんなのし袋にしたらよいか悩んでいます。 私の周りでは、水引のついた(絵ではなく)のし袋数枚の上に、封筒ののし袋をセットしたものでお返ししていますが、これが一般的なのでしょうか。 そのようなセットになったものをネットで探したのですが、なかなか出てきません。 皆さんのところではどのようにしているのでしょうか。

専門家に質問してみよう