• 締切済み

たとえば会社で

hiro14の回答

  • hiro14
  • ベストアンサー率31% (37/119)
回答No.9

私も社内(職場内)恋愛でした。(今は職場が離れています。) なんとなくその状況になったことがあるかも。。。と思いました。 (まったく同じではないでしょうが) 私にも仲のいい男の子の同期が居るので、 「飲み行くべ」と誘われれば2人で飲みに行ってました。 「彼氏いるから…」と断ると、付き合い悪い、そんな対象じゃないのに自意識過剰な、 と思われそうで(^_^;) ただ、以前に彼から「2人きりはやめて欲しい」とはっきり言われてからはやめました。 正確には私が他の男の子と2人きりで出かけることを他の女の子に相談しているうちに その相手に気持ちが動きかけた、と言われたから、こりゃやべぇ!と(^_^;) ちょっとした気晴らし相手のために一番大事な人を失ってしまうかも、と 目が覚めました。 今は、自分から声をかけることは元々なかったので お誘いが来た時点で「大勢のほうが楽しいから大勢でどう?」と言うか、 その場に居るほかのメンバーも「一緒にどう?」と軽~く誘うようにしています。 割り勘かそうじゃないかははっきり言ってほとんど関係ないんじゃないですかね? 往々にして男性は「何を食べたか」「どこに行ったか」よりも、 2人の時間を過ごしていることに傷つくみたいです。 それは相手が既婚者であろうと未婚者であろうと同じことかと。。。 (私の場合、過去に既婚者の方から何度か告白されているからかもしれませんが・・・)

関連するQ&A

  • たとえば会社で、その2

    前の質問と似ているのですが、 それでは社内恋愛でなく、 社外に彼がいた場合は、 職場の別な仲のいい異性(たとえば会社の先輩とか、後輩とか)と 一度きりとかでなく、二人きりで食事にいったりするのって、やはり普通につきあいとしてありですか? おごりでなく、割り勘で。 また相手が既婚者、独身者では、 回答はどう変わってくるでしょう? 一般的にみなさんどうなのかな、と思い質問してみました。 いろんな意見が聞きたいです。よろしくお願いします。 おそらくはおなじような回答でしょうが、 宜しくお願いします。いろいろな意見が聞きたいのです

  • 女性の心理について

    はじめて、よろしくお願いします。 女性の方に質問です。 私の職場の話なんですが、職場の後輩(既婚男性)と先輩(独身女性)が、2人で食事にいってるみたいなんです。 偶然パートの方が目撃したらしく、互いに楽しそうで、恋人同士みたいだったらしいです。 しかも、既に何回か食事に行ってるようで・・・・ 職場では、仲の良い素振りすら見せないので意外でした・・・・ そこで質問なんですが、既婚男性から誘われたとして、相手が既婚者でも、食事にいけますか? また、好きでもない男性と食事にいけますか? 私は、お互いに好意が無ければ、成立しないと思うのですが・・・・どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 既婚男性へ。会社の後輩から告白されたら?

    20代後半独身女性です。 数年前から、30代後半の会社の先輩(既婚者)に恋しています。 先輩とは普段から仲が良くて、頻繁に社内メールし合ったり、時々二人でご飯食べに行ったりしていました。 私には彼氏がいるし、先輩にも奥さんがおられるので、深入りしちゃいかん、と自分に言い聞かせていたんですが、最近、彼氏といるときでも先輩のことを考えてしまっています。 1ヶ月ほど前、先輩と二人でご飯を食べに行った帰り、ついポロッと「好きです」と告白してしまいました。 先輩の答えは「嬉しいよ」だけでした。 私はそれを「気持ちは嬉しいけど、俺にそんな気持ちはないよ」という意味に捉えて、それ以来、何だか気まずくなって、今までのように仲良く話せなくなってしまいました。 その後、先輩が「また今度ゆっくり話しよ」と言ってくれたんですが、私は「もういいんです、諦めます」と心にもないことを言ってしまい、それから、今まで毎日のようにしてくれていた社内メールもピタッと来なくなりました。 諦めなきゃ、と思いつつ、やっぱり先輩のことが好きな気持ちは消えなくて、今度は私からご飯のお誘いをしたんですが、用事があるから、と断られました。 先輩の気持ちが知りたいので、もう一度お誘いしてお話したいと思っています。でもメールが来なくなったことと、一度断られたことが引っかかります。 既婚男性の方、仲のいい後輩に告白されたら、やっぱり迷惑ですか? 私は彼氏と別れるつもりはないし、奥さんから先輩を奪おうとも思っていません。そのことは先輩には伝えています。 今までどおり、仲良くしてもらいたいんですが、どういう行動をとったらいいのか分かりません。まとまりなくてすみませんが、アドバイスお願いします。

  • 社内恋愛で乗り換え

    28歳男です。 先月まで社内恋愛で後輩と付き合ってましたが、別れました。 別れてすぐ違う後輩とデートしたらだれかに見られて噂になり、あっという間に広まってます。 元カノとは職場でも、公認の付き合いだったので、冷たい視線が気になります。 元カノも知ってるのか、仕事で冷たいです。 やっぱ軽率ですかね? 社内恋愛で乗り換えるのって。 乗り換えようとした後輩は元カノが仲良くしてる先輩に探りを入れられたようだし。 元カノとは別れてから同意の上でエッチもしちゃってます。

  • 割り勘について/最近の男性はこんな感じでしょうか?

    婚活サイトのQ&Aで女性からの下記のような質問に対し、このような回答がついていました。 Q. 『ただ単に素朴な疑問なのですが、婚活などで割り勘派の男性は、そういう女性相手の時だけでなく、例えば会社で後輩とかとご飯に行った時も割り勘ですか?』 A1. (男性36歳) 割り勘です、給料格差がそんなにない人としか飯に行く機会が無いので。 偉い人との飯は会社から手当が出るので、先輩では無く会社の奢りになるという事はあります。 今時ポケットマネーで奢る上司がいたら、社内制度を使えてないダサい人という印象しか無いです。 A2. (男性37歳) ケース・バイ・ケースでしょう。 後輩とかでも最近は割り勘のケース多いですよ。 結局「年上が払うのが当然」というのは、いわゆる町内会的な村人意識もあってのことです。最近の若い人は「仕事は仕事」と割り切り職場の飲み会なども嫌うので、そのような習慣は希薄になりつつあります。 「ご飯ごちそうされたら逆にめんどくさい」 みたいな人も増えてるのです。昭和の残り香もいよいよ消えるのかなーと、よく思います。 こちらも素朴な疑問なのですが、ごちそうされるのが当然という女性は、他の部分でも性差をくっきり差別して「これは女性の仕事」(家事子育てなど)は自分が進んでやりますか? もともと「男がお金を持つ」は、女性が働いていない時代の習慣なので、そういうことになると思うのですが。 あ、これは煽りとかではなく、ほんとに素朴な疑問ですので、あしからず。。。 A3. (男性45歳) 出世したら給料がグンとあがって……みたいなバブリーじゃ時代じゃないですし、普通に割り勘の局面も多いですよ。若い社員とかとは食事に行くことすらないですし。 逆に、目上に割り勘にされたり、はたまた女性や目下から割り勘を希望されたりしても、今のご時世そんなもんだろうなと思ってます。 しつこく奢りを主張したりすると暑苦しく思われ、老害扱いされたりするようなこともあります。たかだか食事くらいで借り作りたくないでしょうしね、奢られるほうにすれば。 他にも回答がありますが、「当然です。脈アリなら、払ってやってもいいです。」(男性43歳)とか、もはや会社の後輩などとのことを聞かれている質問の意味すら理解していないようなものなので省力します。 最近の男性の割り勘についての考え方ってこんな感じなのでしょうか? 時代は変わったとは思いますが、最近の男性は会社の後輩とかにも普通にお金を出させるという考えの方が一般的なのでしょうか? それとも婚活サイトの男性だからでしょうか? 個人的には奢られたらめんどくさい先輩って、単純にそもそも一緒にご飯に行きたくない相手ということだと思うのですが。。。たかだか食事を先輩に奢られることが借りになるのか。。

  • 男性の方・脈なしか判断して下さい。

    知り合って4か月以上の男性がいます。 (1)何度か食事にいった。(2)お互いの恋愛の話はした事ない。(3)電話は来たことがない。メールのみ(4)一度おごりを断ってからは割り勘(5)食事に誘えば来る。 脈なしですよね・・・?? 

  • こんにちは。

    こんにちは。 最近ライフの恋愛カテゴリーでよく見かける質問で 疑問に思ったので質問します。 男女の付き合いで割り勘か奢りかという主旨です。 よく見かける質問では「割り勘が当然。今どき奢りを 望むのはおかしい。寄生虫みたいだ」 という内容です。 私は割り勘派だったんですが(今は既婚者なので関係なし) なんとなく違和感を感じるんです。 そんなに割り勘派が大多数になっていますか? 私の周囲では半々くらいの割合です。 ですので世間では実際どのくらいの割合か聞いて みたいと思いました。 目的が好奇心なのでお気軽に回答頂けると嬉しいです。 もちろん本音でお願いします。 例)奢っているけど、本音は割り勘希望など。 出来ましたら性別と年代も参考に書いて下さい。 よろしくお願いします。

  • 恋愛モードにするには・・

    今、職場の他部署の同い年の女性に恋をしています。 その子は同じ専門学校の後輩で、在学中は面識はなかったのですが、 恩師を通して知り合い、今では時々食事に行く仲です。 誰とでも人当たりが良く、明るく振舞えるタイプで、 言いたいことはズバッという芯の強い、真面目で優しい女性ですが、 僕に対しては時々人間関係の悩みも打ち明けてくれます。 あまり異性と二人では出掛けないそうですが、 僕とは先輩・後輩の関係上なのか、誘っても断られはしません。 普段はメールでふざけたことを言ったり、励ましたりもします。 ただ恋愛に関しては元彼のことを引きずっているようで、 当時以上に人を好きになれるのか、彼女自身疑問だそうです。 職場でも僕の存在を気に掛けてくれているそうですが、 先輩後輩の関係から抜け、 彼女の恋愛のスイッチを入れるにはどうすればいいのでしょうか? そういう想いを見せた途端、これまでの仲の良い関係が ギクシャクするのではないかという不安もあります。 ご教示、どうかよろしくお願いします。

  • 異性との2人で頻繁に食事に行くのは相手にどういった気持ちをもっていますか?

    現在22歳の女です。最近4歳上の先輩(男)との関係がよくわからなくて困っています。 バイトの関係で3年前に知り合い、1年前に他の友人数人を含めて仲良くなりました。 この3年の間にも何人かで遊びに行ったりたまに2人でご飯行くこともありましたが、 何故かここ2か月間で遊ぶ回数が多くなり、週に3回の割合で食事に行き、そのうちの半分は2人での食事になります。 ただ、食事も前もって約束をするわけではなく、バイト後に先輩から食事に誘ってくれるという流れが半分以上です。 もともとお互い異性と2人でご飯に行ったりする事に抵抗無いタイプで、バイトについてやそれ以外の趣味についても話があうので普通の仲の良い先輩と後輩として食事に行ってたのですが、 こう頻繁に食事に行っていると普段から仲が良くなり、微妙に私たちの仲を勘ぐる人も出てきました。(もちろん何もありません笑) その先輩には2人で話しているのが楽しいとサラっと言われたり、私の事を(一般論的に)かわいいと言ってくれたりすることもあり、 酒の席での話ではありますが、普段そういうことを言う人ではないので、最近なんとなく意識してしまうようになりました。 自分が恋愛経験が乏しい事もあり、先輩が私のことをただの後輩と思っているか、 それとも少しでも恋愛対象として考えてくれているのかがわかりませせん。 男性の方で、この先輩のような行動をとる場合はどういった気持を相手に持っていますか? また女性の方で私の立場だったらどう思いますか? ちなみに私からすると、その先輩は異性の知人の中で一番大切な人ではあることは確かですが恋愛対象として見られるかはまだわかりません。 まとまりのない相談ではありますが、アドバイスをお願いいたします。

  • 職場の気になる後輩

    26の男です。自分が仕事を教えている新入社員が気になっています。 後輩には彼氏がいます。(社内恋愛で他の都道府県で勤務) 過去に3度食事に誘い、休みの日に食事に行きました。今度も休みの日に食事に行きます。後輩には彼氏がおり、しかも社内恋愛であるため、自分が食事に誘うことは間違いだとは分かりつつ、別に付き合うとかは考えず、食事だけならと思ってしまいます。 後輩も自分が仕事を教えている先輩だから断りにくいだろうと思い、嫌なら本気で言ってなとは伝えています。 いつも「また誘ってください」と言って応じてくれてるのも、お世話になっている先輩だからということだと思います。 後輩の彼氏の名前とか何で付き合うようになったか、自分からは特に何も聞いていませんが、話は聞いています。 また、相手から言われて何となく付き合うとかじゃなく、自分から好きにもなってみたいということも言っていました。 ただ、彼氏と上手くいっていない感じではないので、自分も仲を裂きたいという気持ちは全くないです。 (食事に誘っている時点で、後輩の彼氏の立場からしたら良い気分ではもちろんないと思います。) もう、今回で食事に誘うのも最後にすべきでしょうか?