• ベストアンサー

洗濯機の下が濡れる・・・

お世話になります。 うちのアパートの洗濯機のことですが,先月引越しの際設置しなおして以来,床が濡れるようになりました。 場所は前足の付近,量はその時によりまちまちですが,びっしょりというほどではなく雑巾で1回でふき取れる程度,でもまったく濡れないことはありません。 洗濯機の直下に排水溝が来るような構造ですが,出来るだけきっちり閉めたつもりです。 昔(4年くらい使用,その間引越しで3回動かしてます),排水ホースを傷つけてしまったことがあって,半分くらいのところから切って延長ホースをつないでますが,絶縁テープで接続部分をぐるぐる巻きにしてあります。 水濡れしているのはもっと,本体に近い部分のような感じなんですが,もしこのような根元の部分を損傷してしまったときは,洗濯機を買い換えるしかないのでしょうか。それとも電気屋でパンク貼りみたいなことが出来るのでしょうか? (自分で水漏れを確認する方法があればそれもお聞きしたいです。) そして,今のところ置いてあるのがビニール床の上なので,拭けばすぐ乾くので,対策を後回しにしているのですが,もしいつまでも今のままにしておくと,いずれ床自体を傷めてしまうようなことはあるでしょうか? アパートの2階なので,階下に影響を及ぼさないか不安です。 どんなご意見でも,手がかりになればと思いますので,よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは 防水パンは使えないのですか?

参考URL:
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/kaden/house/washing_m/set/index.jsp
blancmanger
質問者

お礼

こんにちは。 防水パンって,漏れた水を排水溝へ流す役割もあるんですね・・・! うちのは洗濯機の丁度真下に排水溝が来る形状なので,合う防水パンがうまく見つかるといいのですが・・・探してみます。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • piyogoo
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

底の確認ですが、デジカメをお持ちでしたら、いろんな方向からそれで撮ってパソコンで大きく見てみてはどうでしょう? (多少傾けることは必要でしょうが。) フラッシュたけば、亀裂やズレなどしっかり見えるかと思います。

blancmanger
質問者

お礼

なるほど~!ハイテクですね! あわせてやってみようと思います。 なかなか自分では考え付かないことを教えていただいてありがとうございました。

  • arissamu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

底の確認ですが、少し傾けて洗濯機の足元に何か挟み、懐中電灯のようなものと鏡を使えばひっくり返すことまでしなくても『ある程度』見ることができますよ。 (やってみたことはあります。でも、気をつけてください) それから、防水パンの排水口と床の排水溝がどうしても合わないなら、洗濯機の足元を底上げする台(防音用として四隅を支えるものを見たことがあります)に載せ、その上に防水パンを載せて排水口どうしをつなぐ方法があると思います。手間と費用を考えれば最初のnak_gooさんの仰るように修理依頼が賢策な気もします。。。

blancmanger
質問者

お礼

こんにちは。 底の確認はその方法をチャレンジしてみます。 防水パンの底上げは・・・洗濯機の背が高くなるのはなるべく避けたいのであまりやりたくないです。 防水パンの値段も結構しますものね。 業者に頼んだほうが安全確実な気もしてきました。 どうもありがとうございました!

  • nak_goo
  • ベストアンサー率35% (110/312)
回答No.2

水漏れが疑われるのは、 ・水道の蛇口から、洗濯槽にかけての、いずれかの接合部 ・洗濯槽の底から、排水ホースにかけての、いずれかの接合部 ご質問からは、後者のほうが可能性が高そうですね。 洗濯槽は「宙吊り」の状態になっているので、輸送時は動きます。その時に接合部のパッキンが痛むかずれるかして、そこから水漏れしているのかもしれません。この場合は、パッキンを交換すれば直りますが、同等品を取り寄せる必要があります。 確認は、濡れている時にしないと意味が無いので、お洗濯直後に下から見るしかないんですが・・・ 階下に漏れると補償問題にもなりかねません。水漏れの量がひどくなっていないか注意して、多くなっているようなら修理を依頼したほうが早いかもしれません。

blancmanger
質問者

お礼

こんにちは。 パッキンの部分怪しいです。 女性一人暮らしで頼れる男性がいないため,毎回洗濯機をひっくり返すの結構大変なのですが,早いうちに解決できるよう,もう一度確認したいと思います。 出来れば業者に頼まないで何とかしたいのですが・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 洗濯機の設置方法

    近々、新築マンションに引っ越します。 洗濯機の設置を引越屋さんにお願いすることになると思いますが、排水部分のホースの設置について わからないことがあります。 現在は洗濯パン(?)が長方形で、 洗濯機の真横に排水溝があり、 必然的に排水ホースも目に入り、 きちんと付いているかチェックすることができます。 しかし、新居は洗濯パンが正方形で、 排水溝が洗濯機の真下になります。 よく排水ホースが抜けて、階下へ水漏れ被害を出したなどという話を聞きますが、 分譲なのでホースがはずれるようなことは当然ながら 避けたいのですが、真下の場合はどのように チェックするのでしょうか? また取り付けの際に気をつけておくことなどありますか? なにか器具などで水漏れを防げるようなものがあれば買っておきたいと思いますが、そのようなものはありますか? 真下に排水があるので隙間がない分、チェックができず少々不安です。 (ちなみに、水がでる蛇口部分はホースが抜けたらとまる蛇口になっています) アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 洗濯機のホースの高さ

    洗濯機のホースの配管を自分でしています。 いろいろやったら、洗濯機からホースが出る部分の高さが、そのホースを排水管に入れる位置より低くなってしまいました。(10cmくらい) つまり洗濯機から出て、10cmくらい高い位置の排水管の入り口に入る。 排水管自体は、床の位置ですが、排水管の入り口が上むきでちょっと高い位置になっています。 まだ使ってないのですが、問題あります?

  • 洗濯機のとりつけ方がわからない。

    関東から関西へ引越しをしました。 引越し先で、洗濯機のとりつけをしているのですが、 以前すんでいた場所ではは右側に排水口があったので右側にホースをつけていましたが 今度の引越し先では、左側に接続ホースがついています。 どのようにして排水ホースの位置をかえれば良いのでしょうか? 左側にもホースをさす穴らしきものがあるのですが、フタがされていて固くてとり方が分かりません。 洗濯機の型番は日立NW-50H5です。 困っています。どなたか教えてください。

  • 洗濯機の排水ホースが洗濯パンに収まっていないのですが

    本日、新しい洗濯機を設置してもらいました。 その設置方法なのですが、排水ホースが、洗濯機の後ろから、いったん洗濯パンの外にでて、L形パイプに接続し、手前中央にある排水溝につながっているのですが、排水ホースが洗濯パンの外にでているのがふつうなのでしょうか? 販売店で洗濯機を購入するとき、直下型排水になるということでしたので、「直下型排水L形パイプ」というのを購入しました。そのときの説明で、私はてっきり、洗濯機の下をパイプが通ってくるものと思っていたのですが(洗濯パンは四隅が高くなっているタイプです)、そのためのL形パイプではないのでしょうか? 最近は洗濯パンを設置しないことも多いらしいので、機能的には問題ないのでしょうが、ホースが横に飛出た状態で、なんとなく落ち着きが悪いです。 このような洗濯機の設置はよくあることなのでしょうか。本来は洗濯機のしたを通すものではないのでしょうか?? 教えてください。

  • 洗濯乾燥機…困ってます

    こんばんは。 先程、洗濯機のところに行ったところ、周りが水浸しになっていました。 排水ホースが詰まっているようなのですが、我が家の排水部分は洗濯機のちょうど真下にあり、大きな洗濯乾燥機を持ち上げるのは、とても大変なのです。 洗濯機を動かさずに排水ホース部分が掃除できるような便利なものがありましたら教えて下さい!!

  • 洗濯機

    SANYOの「超音波で洗おう ひまわり」(超音波60)という洗濯機についてです。(ASW-UP60A) 洗濯機下部についている排水口が2つあり、引越しにあたりジャバラホースを左から右側に付け替える必要があるのですが、1本のホースは抜けたものの、排水口の根本についていて洗濯槽と繋がっているホースが抜けないのですが、これも抜くべきでしょうか? どのようにしたら排水口を右側に移せますか? ちなみに10年位前の洗濯機です。 家電に詳しい方いましたら、教えて頂きたいです。

  • 洗濯機がすすぎで止まります

    昨日引越しをし、洗濯機を取り付けてもらったのですが、 すすぎになると洗濯機が止まり、うんともすんとも言わなくなります。 (初めの一回はエラー音がなりました。おそらく放置時間が長かったためだと思います) 洗濯機の受け皿?に差している排水ホースを引き抜くと水は出て、そのまま排水口へ流れます。 排水口の中心にある排水ホースの差込口に差し込むと水が止まるようなのですが、 原因として考えられることはやはり、ホースではなくパイプの詰まりでしょうか。 (完全に止まっているようで、逆流するということもありません) 今は暫定的に、ホースを排水口の挿入口から外して排水しています。 部屋のクリーニング済みとはいっても、パイプの中まではしないものなのでしょうか……。 水道業者に見てもらうこともふくめ、アドバイスいただけると幸いです。

  • 洗濯機の排水口が壁から近い

    引っ越し先で新しく洗濯機を購入しようと思っているのですが、洗濯機置き場の排水口が壁から420mm、300mmの所についています。 排水パンはありません。直接、L字型のホースが床から出ています。 洗濯機のサイズをメーカーサイトで確認したところ、どうしてもこの大きさでは入らないことが分かりました。 このタイプの排水口の場合、洗濯機を排水口の上に乗せるような形しか方法がないと思うのですが、今までこのようなタイプの部屋に住んだことがないので、確信が持てません。 もしくは、排水パンを購入しないと設置はできないのでしょうか? 床から出ている排水口のL字型のホースの高さは、約48mmです。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機の水漏れについて・・・

    10年位まえに買った全自動洗濯機ですが、最近になって本体下部から(排水ホース付近?)から、微量の水漏れをするようになりました。 雑巾ですぐふき取れる程度で、防水パンはないのですが、ビニール床なのでそれ程気にも留めていませんでした。 先日マンションの定期排水工事があり、業者の方についでに聞いてみた所、おそらく排水パッキン?が古くなってるから、取り替えると治ると思う。 ホームセンターとかで売ってるから。と言われました。 今日洗濯機を斜めにして、下部を見てみてみたのですが、どれを交換すればよいのか、また自分でもできるのか、さっぱりわかりません・・・・ できれば自分で治したいのですが、どのようにやればよいのでしょうか?

  • 洗濯機の排水設置

    昨日友人に手伝ってもらい、引越しをしたのですが、 前までは洗濯機の排水は排水溝の穴ににホースを入れてる だけの方法でしたが、引っ越したところは、洗濯置き場があり、 排水トラップ?というものがあり、そこに接続する 方法となっていました。で、現在洗濯機から出ている 排水ホースを排水トラップに接続したのですが、なんか奥まで ホースが入らなく、簡単に外れてしまいそうな感じです。 排水ホースを別の物に付け替えないとダメなのでしょうか? また排水トラップ用の排水ホースとかがあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう