• ベストアンサー

洗濯機の設置方法

近々、新築マンションに引っ越します。 洗濯機の設置を引越屋さんにお願いすることになると思いますが、排水部分のホースの設置について わからないことがあります。 現在は洗濯パン(?)が長方形で、 洗濯機の真横に排水溝があり、 必然的に排水ホースも目に入り、 きちんと付いているかチェックすることができます。 しかし、新居は洗濯パンが正方形で、 排水溝が洗濯機の真下になります。 よく排水ホースが抜けて、階下へ水漏れ被害を出したなどという話を聞きますが、 分譲なのでホースがはずれるようなことは当然ながら 避けたいのですが、真下の場合はどのように チェックするのでしょうか? また取り付けの際に気をつけておくことなどありますか? なにか器具などで水漏れを防げるようなものがあれば買っておきたいと思いますが、そのようなものはありますか? 真下に排水があるので隙間がない分、チェックができず少々不安です。 (ちなみに、水がでる蛇口部分はホースが抜けたらとまる蛇口になっています) アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JRNY
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

洗濯機の横に7~8cm程度の余裕があるのなら、各メーカーに「真下排水パイプ」という製品がありますから、それを利用されてはいかがでしょうか。もしくは洗濯機と排水ホースを接着剤でつけてしまう方法もあります。あと排水溝にホースを入れるときにホースを少し長めに入れるとさらに安心できますよ。

miffy_miffy2004
質問者

お礼

ありがとうございました。そのようなグッズがあるとは知らず投稿してしまいました。早速メーカーから取り寄せたいと思っています。

その他の回答 (1)

  • mifuzou
  • ベストアンサー率29% (57/191)
回答No.2

正方形の防水フロアーは全自動用なので、普通の全自動洗濯機なら、排水溝が横に顔を出すと思いますよ。 使われてる洗濯機にもよりますが、最近の新築マンションの排水トラップはゴミが詰まりやすい(ゴミをよくキャッチする)ので、定期的な掃除が必要かと思います。(洗濯機が排水不良エラーで止まる) もし排水溝が洗濯機の真下になるのなら、NO1さんがおっしゃる真下排水パイプを使うかブロックやレンガのようなものでかさあげしてください。 かさあげせずに排水ホースを洗濯機の下に通すとホースに穴が開く場合があります。 それと、排水溝と排水ホースをタイラップのようなもので締め上げれば、少々引っ張っても抜けないと思います。 洗濯パンの土手が5センチぐらいあるなら、少々の水漏れなら、洗濯パンを越えないと思いますが。 あと引越し屋さんの設置はいい加減な場合もあるので、よく確認されたほうがいいですよ。

miffy_miffy2004
質問者

お礼

ありがとうございます。真下排水用のパイプユニットが販売されていたので早速購入しました。引越屋さんには十分確認してこうと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう