• ベストアンサー

病気になりたい祖母

こんにちは 祖母の事でご相談させて下さい。 75歳になる母方の祖母です。 祖父は15年前に他界して、実家から車で5分ほどの所に一人で暮らしています。 身の回りの事は何でも出来、体も元気。 56歳の私の母が、2日に1度は会っています。 私は飛行機に乗らねば帰れない遠方に嫁いでしまっているので、なかなか直接会う事は出来ません。 友人も多く、楽しい性格の人だったのですが、 ここ数年、何だか様子がおかしくなってしまっています。 1日置きに、母に電話があり、「具合が悪い、私は病気だ。」と。 ありとあらゆる病院に連れて行き、ありとあらゆる検査を受け、一切悪い所は見つかりません。 人がうらやむほどの健康体です。 放っておいたら、電気も付けず、閉め切った家の中で寝てるし、ご飯も食べずにいるそうなので、放ってもおけない。一緒に住む事も拒否。連れて帰っても、すぐ家に帰りたがる。 これは心の問題だ、と、心療内科に連れて行った後、 ちょっと元気になったらしいのですが、 友人から、「あの病院は良く無い」と吹き込まれ、 とたんに「悪い薬を飲まされた、病気になった」と真っ暗になって騒ぐ、という始末。 検査の結果、軽く悪い所が見つかると、またそれで、「病気だ、もう死ぬ」と大騒ぎなんだそうで、 母が疲れて胃炎になってしまったそうです。 車で2時間弱ほどの所に嫁いでいる妹は、しょっちゅう会いに行っているのですが、 「私は病気だ」とグチ?+ため息ばかりで、本当に疲れてしまうそうです。 さらに、そのろくでもない友人(病院の悪口を言った)から宗教に勧誘され、 信心が足りないから体がわるくなった等と言われ、 相当なお金も貢いでいるそうで、 ほとほと困りきっています。 家族や医者の言う事は聞かない、友人の言う事はすぐに信じてしまう。 そんな祖母に、どうやって対応すれば良いのでしょう。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10940
noname#10940
回答No.2

私は介護職で働いていました。 自分が病気でないか?と気にしすぎる症状を 「心気症」といいます。高齢者に特有の症状です。 また、高齢者では「老年性うつ病」を起こすことも よくあります。無気力なところもあるみたいなので、 そんな気がします。 医療か介護のプロに相談するのが一番でしょう。 医療なら心療内科、精神科。 介護なら、ケアマネージャー、福祉施設(公立)の 相談員、役所の高齢者相談の担当、などになるかと 思います。 せっかくプロがいるので、活用してみてください。

s-tuki
質問者

お礼

レスありがとうございます! やはり、素人がどうしようかと、気をもむよりは、 プロの方に相談するのが一番ですね。 良く無い宗教にはまっている件もありますし、 丁度、評判の良いケア施設が近くにあるらしいので、お答えいただいた事と共に母に伝えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nak_goo
  • ベストアンサー率35% (110/312)
回答No.3

No.1です。気になったので調べてみました。 「成年後見制度」をご存知でしょうか? おばあさまは、痴呆とはいかないまでも、「判断能力が不十分」とみなされるかもしれません。成年後見人を立てることができれば、財産の処分などが簡単にできなくなります。くわしくは参考URLをご覧下さい。 おばあさまのお金は、おばあさまのために使われるべきです。お布施なんて、エセ聖職者の飲み食いや外車や豪邸や訳の分かんない像に使われるんですから。 うまくことが運んで、おばあさまが穏やかな老後をお送りになることを祈っています。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html
s-tuki
質問者

お礼

色々調べて下さってありがとうございます。気にかけていただいたお気持ちに感謝します。 大した財産は無いのですが、遺族年金、自分の年金もあり、田舎の一人暮らし、何の贅沢をしているわけでも無い、お金に困るはずは無いのに、困っていた様です。 生活に窮するほどに貢いでた様で、本当に腹立たしい限りです。メンタル面と平行して、カルト系に強い弁護士さんを探してこちらにも相談してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nak_goo
  • ベストアンサー率35% (110/312)
回答No.1

もっとも悪い予想を書きます。良い予想に基づく対処法は他の方にゆだねます。 典型的な「霊感商法に引っ掛かるお年寄り」ですね。おばあさまの具合が悪い時に、「いま、○○でしょう。私たちには見える」とか、どうとでも取れる質問をして、おばあさまを信用させ、宗教に引き込む手口です。おばあさまが何らかの理由で孤独感を感じている時に擦り寄ってきたのかも知れませんね。 おそらくその友達はs-tukiさんのご家族の事も「何か悪いもの(霊など)がついている、悪いものが家族にウソを言わせている」とか言って、聞く耳を持たせないようにしたのでしょう。 そういう連中は、おばあさまのお金に興味があるのであって、おばあさまの体調は利用されているだけです。お金がなくなったら相手にされなくなります。もちろんそのお金は帰って来ません。あるいは、おばあさまが「ハマって」しまっていたら、他の餌食を探す伝道師に仕立て上げられるでしょう。 お年寄りの「思い込み」を覆すのは至難の技です。その宗教団体について調べてください。日本の宗教団体は「信教の自由」を楯にやりたい放題やっています。他にもトラブルを起こしているようでしたら、s-tukiさんたちが強制的に連れ戻しても裁判では勝てます。一筋縄ではいきませんが。 宗教が絡むととてもややこしくなります。まず体制を整えて、取り組んで下さい。

s-tuki
質問者

お礼

レスありがとうございます。 やはり、それがこの現在の状況の大きな要因だと考えられますよね。 お答えを読ませていただいた後、母に電話して、その宗教の団体名を聞き、その名前でちょっと検索をかけてみたら、ザクザクとろくでもない話が出て来ました。 さらに、祖母がその宗教と関わる様になったのは、祖父の亡くなる前後からだったのだそうです。 後で何度も高額のお布施を払っている事を知り、それはとんでもない!と、何度も説得したらしいのですが・・・ 難しい問題ですが、どうにか良い方向に持って行きたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 認知症の祖母とうまれたばかりの子どもについて

    3月末に男の子を出産した28歳の主婦です。 ずっと実家で暮らしています。 実家には認知症の祖母がいて、週三回、日中のみデイサービスに行っています。 祖母は体は元気なのですが、家にいるときは常に物をなおしこんでしまい、なくすようで、「泥棒がいる」「物を盗られた」と言っています。 これは病気、とわかっていますが、 赤ちゃんのいるところで「泥棒!!!」「もう私を殺せ!!」などずっと叫んでドアをバタバタ閉めたり、私達夫婦に「あつかましい」「でていけ」などとも言うようになってきました。 落ち着いている時(ほとんどありませんが)は、抱いてくれたりもするのですが、祖母以外の者が振り回され、限界を感じています。 祖母の体は元気です。(足は痛いみたいで遠出はできない状態です) 日付曜日はわからない、10秒前に聞いた事も忘れてしまうくらいの症状ですが、まだ家族の顔と名前はわかる程度です。(赤ちゃんの名前はときどき忘れてしまうみたいですが・・・泣) 私達が出て行くか(赤ちゃんのためにも)、祖母が病院へ入るか(絶対嫌がると思うのですが、無理やり・・・)、私の両親と悩んでいます。 私達が出て行くにしても、祖母の面倒をみる母が限界を感じているので、ケアマネージャーさんにも相談する、と母は言っていますが、 祖母を施設へ入れるのはかわいそうなのでしょうか? 母も自分の好きな事をしたいだろうに、祖母が家にいるときは常に祖母の部屋で罵声を浴びながら、なくなったものを探させられていて、かわいそうです。 同じような思いをされてる方はたくさんいらっしゃると思います。 どのようにされてるか、アドバイスをお願いします。

  • 病気の祖母「手術は受けるつもりはない」と…

    カテゴリーがこちらでいいのか迷いましたが、質問させていただきます。 70代の祖母はのど(確か甲状腺)の病気を持っています。10年くらい前に1度手術しているのですが、完治するものではないそうで最近またその病気が再発しています。お医者さまは祖母が同年代の方に比べて体力もあり、再度の手術にも十分耐えられる身体なので手術を勧めています。実際、手術を受ければ症状は治まるので問題はないのですが、受けなければ悪化すると言われています。しかし祖母は「手術は受けない、このままで良い」と言い張っているのです。 子どもたちであるわたしの母と叔父家族(祖母と同居)も説得しましたが、聞き入れようとしないようです。先日母から「孫のあなたが言えば聞いてくれるかもしれない、まだ死なれたら困るって、説得してくれ」と言われました。 わたしも祖母が大好きだし、手術を受けて良くなるのなら受けて欲しいです。ですがもう何年も前から祖母はわたしに「もう手術はしない。そんなに長生きしたくない」と言っていました。祖母はちゃきちゃきした性格であまりうじうじと悩むタイプではありません。そして、今の祖母の家の環境は祖母にとっては心から楽しいものではないだろうなと思っています。還暦を過ぎた後に慣れ親しんだ土地から引越し(叔父夫婦の都合で)、夫との死別、夜勤の多い叔母に変わり家事をこなす日々。それよりなにより「そんなに長生きしたってどーしようもない」という祖母の考え方にわたし自身が共感できるからです。 まだまだ元気で長生きして欲しいのですが、強制的に手術を受けさせることが祖母の為になるのでしょうか。 わたしは祖母に何と言葉をかけたらいいのでしょうか。 どうかお知恵を貸してください。

  • 何の病気でしょうか?

    一か月ほど前に母が体調を崩しました。 過去に、祖母の介護や、色々な悩みがあり、その時の疲労が蓄積されてのうつ病かと思いまいした。 しかし、ここ最近は家事ができなくなり、トイレもまともにできない状況です。病院に行くと、詳しい事は検査をしないとわからないが、認知症の可能性もあると言われました。 今は検査待ちなのですが、気が気ではありません。一か月前以前は、物忘れ等、特に目立つことはなかったのですが、食事をまともに食べず、元気がなかったです。 進行がとても早いように思います。何の病気でしょうか? 母は50歳です。 よろしくお願いします。

  • 祖母は病気でしょうか?

    私の父方の祖母は80歳前後になると思います。 2週間ほど前に会いに行った時はなんともなかったのですが、昨日会いに行った時にとても気になることがありました。 祖母がひとりで居る時(自分の部屋に居たり、私たちの誰とも居ない時)に、なんと言っているかは聞き取れないけれど、小言のような歌のようなことをずっとぶつぶつと言っていて、時々「ふふっ」と笑いだすのです。 けれど、私たちと居る時はそんなことは全くなく、私たち家族のことも新しい出来事もわかるし、同じことを繰り返し言ったりなどはしません。 当方は現在18歳の高三の男ですが、私が高一くらいまではよく祖母の家に顔を出しに行ったりしていたのですが、だんだんに会いに行くことが少なくなり、三年になってからはほとんど顔を出さなくなりました。 祖母は私が中学卒業くらいからだと思いますが、少しずつ外に出ることが少なくなり、いまはほとんど家の中にいるようです。(薬などは飲んでいますが、車いすなどは使わず、階段もあまり急でなければたぶん登ることはできると思います。) 家の中ではたぶん韓流ドラマを見ること、食べること、寝ることと決まったことをたんたんと繰り返す生活だと思います。 祖父は父が子どものころはとても厳しい性格だったそうで、私は生まれてから優しい祖父しか見ていないので話で聞く限りですが、しかし、祖母があまり活発的でなくなったあたりから少しずつ祖母に対してあたりが強くなったというか、祖母が何か言う度に嫌な顔をしたりなどが増えてきました。 私の中で原因になりそうな事象をあげてみました。 祖母がそういった小言のようなことを言ってることに関しては直接本人には聞いていないので、祖母が気づいているかどうかはわかりませんが、祖母はたまに口ずさむことはありましたが、それはしっかりとした歌となっていて、離れた場所から誰かを呼ぶ時もしっかりと呼んでいました。 なので今回のようにずっとしゃべっているようなことはありませんでした。 以上のことから質もんさせていただきます。 (1)祖母はなにかの病気なのでしょうか。 (2)精神的にまいってることがあるのでしょうか。 (3)もし、そうだとしたら原因はなんだと推測されますか。 (4)これはさらに悪い方に進行するものでしょうか。 (5)そうだとしたらどうやって対処したりしたらよいでしょうか。 (6)また気をつけた方がいいことはなんでしょうか。 (7)病院へは行った方がいいでしょうか。 みなさまのお力をお貸しください。 記載以外で情報が必要でしたら、お聞きください。 よろしくお願いいたします。

  • 祖母に死んでほしくない

    現在僕は18歳、祖母が現在82歳です。 今の所80歳を越えてるお婆さんにしては元気な方だと思います。 僕は1人暮らしで、母親は遊びまわって小学に入った時から祖母(母側の)にほったらかしにされていました。 小学生から中学生の終わりまでお世話しててくれたのが母側の祖母なのですが、高校に入る直前で亡くなりました・・・。唯一親でお小遣いをくれたり食べに、遊びに連れて行ったりしてくれた父親も(離婚して母親の方に引き取られたので)一緒には住んでいませんでしたが、祖母が亡くなった後1年も経たない内に父もガンで亡くなりました・・・。 それでも母親は変わらず遊び周り、警察にも捕まってたというお話も聞きました。 今世話をしてくれているのが祖母(父側)です。 2週間に1回電車で1時半間程で自宅まで着てくれます。 すごい優しい祖母で本気で怒ることは滅多になく、家に来て一緒に掃除してくれたり僕には勿体無い祖母です。 僕は人見知りなので、「いつもありがとう」など言えません、いつもツンとして生意気な事をいいます。 でも内心はここに書いてる通り感謝や心配もしています・・・。(これを本人に言ったら笑われるでしょ・・・笑) でも最近足が痛い、腰が痛い・・・気持ちや口が元気でもさすがに昔と違い体が弱くなりました。 母側の祖母や父親を亡くした時を思い出し、最近毎日心配でその事を考えています。 至って健康で病気などはないと思いますが、どうしても明日は大丈夫か、その次の日は・・?と、考えてしまい怖くなります。 気持ちを落ち着かせる方法は無いでしょうか? また健康でも長生きしてもらうにはどうしてあげればいいでしょうか? 変な質問ですが、何かしてあげられるか教えてください。

  • 祖母に、戻ってきてほしい・・・・。(長文)

    私の母は、私が幼稚園のときに心臓が悪くて 入院しました。 そのときに、母代わりで私を育ててくれたのが 祖母でした。 祖母の性格はそりゃもう明るいのなんのって! 祖母の実家と、私の家とを自転車で行き来して 両立させてくれました。 ものすごい元気なおばあちゃんでした。 でも、祖母はいつも 「○○(私)が元気をくれるんだよ」 と笑顔で言ってました。 そして、私が小4になったころでしょうか。 母が突然私の家に退院して戻ってきました。 私は病気の母が戻ってきてくれたのは素直にすごく嬉しかったです。 祖母は、あまり気分はよくなかったみたいですが・・・。 そして、祖母は実家に戻っていって、前のように毎日私の家で寝て、私の世話をしてくれることはなくなりました。 私はでも、母が戻ってきてくれた喜びの方がそのときは大きかったです。 そして今。 私は、今は祖母に一ヶ月でもいいから一緒にすごして欲しいと 思ってます。 それは何故か?  それは、あのときの明るい前向きの自分にもどりたいから。 祖母といれば、元気で穏やかで優しくなれる自分がいたから。 祖母と一緒に生活していたときの自分をとりもどしたいから。 すごい私は勝手なんです。わかってます。 実は小4ぐらいまでは元気にやっていけたのに、 私は暗くなってしまいました。 時々会う祖母からも、暗くなったねって前に言われました。 私、祖母がいなくなってから私は暗い方向に行ってしまったんだなぁって。 自分でも、今まで気づかなかったけれどそう思いました。 前までみんなの前で笑いをとってた私も 今では家でふさぎこむしまつ。 祖母と一緒に一ヶ月でも一週間でもまたあのときみたいに すごしたい!なりたい! でも、そんなこと言ったって、どうする? やっぱり勝手すぎるのでしょうか? みなさんの意見、お待ちしてます。

  • 祖母の愚痴やひがみ

    私は、祖母(父方の母) 父母と暮らしています。 祖母は元々優しく、柔らかい感じの性格だったのですが、ここ数ヶ月で人が変わったかのように愚痴やひがみを言うようになりました。 私の母は数年前から病気で入退院を繰り返し、体を動かすのもきつく、寝ている事が多い状態です。 認知症の手前の症状もあります。 祖母は高齢ですが、母よりも元気です。 最近になり、祖母が母の愚痴を私に頻繁に言うようになりました。 昔から母の前ではニコニコしているのに、影で私達に文句を言って来る事はありました。(本人にはいつも何も言えない為) 気が小さいのだと思います。 今回の入院で母は益々 体調が悪くなり、あまり動けなくなった為、 ○○を持ってきてとか 寝たり起きたりを、手伝ってとよく言います。 正直しつこいし大変ですが、きつそうで可哀相な事と、仕方がないのでできるだけフォローしていますが、 祖母は気にくわないらしく自分が母に呼ばれる度私に愚痴をこぼしてきます。もちろん本人には言いません。 「私も体がきついのにできない。何回言っても呼ばれる。」 等。 確かに祖母がきつい事はわかるので、あまりきつい事はしなくていいと伝え、 母にも祖母がきついから頼み事はしないでと言いました。 ただ、母は痴呆が少し入っているのでたまにその事を忘れてしまうのです。 病気で生死をさ迷い、大変な思いをしました。 認知症まではいきませんが少しずつ症状があります。 祖母もそれを分かっていますが、仕方ないよと私が言っても中々理解してくれません。 できない、きついなら母にきちんと言えばいいのですが軽くしか言えないらしく、私に愚痴をこぼします。 そして、それだけではなく一日中ほとんど何かにつけて、 愚痴やねたみを言っていて聞いている私はストレスの限界です。 特に母の事は、昔からあまり良く思ってないようですが、最近言うのが 「何であなたのお父さんはあの人と結婚したのか あんな人と結婚しなければもっとまともな生活を送れたのに」 「病院に入ればいいのに」 です。 さすがにひど過ぎて母が可哀相です。 私自身、母の子供なので存在を否定されたようで虚しく思います。 私の事は可愛がってくれますが… 我慢できずに、「そんなに文句ばかり言っても病気だから仕方ないよ、あまり言い過ぎるとみんなから嫌がられるよ」 と言ったら逆ギレされました…(*_*) 私は母ばかり看病したら祖母も嫉妬すると思い、気を遣っているしきつい思いをさせないように家事もきちんとしています。 日に日に悪化する祖母の言動はどうしたら良いのでしょう… 老人はこんなものでしょうか…

  • 彼氏が私の病気の祖母に対して他人事で上の空でした

    彼とは半同棲で職場が同じのため、二日に一回は会う状態です。 先日彼の家にいるときに、私の祖母が末期癌の疑いがあるとのことで連絡を受け、泣き崩れていたのですが、 彼は寝ていて泣いてる私に「どうしたの?」というので事情を説明したら、 「そうなんだ、じゃあおばあちゃんちにいってあげなきゃね」と言うだけで携帯をいじっていました。 なんでそんな他人事なの?と聞くと 「だって知らない人だもん」と。 翌日祖母に電話するも(病気のことは知らない体でかけました) 「こっちにも遊びに来てね」というだけで 祖母は自分の病状について打ち明けてくれず、 気丈な祖母にまた泣いていたのですが、 横で聞いていた彼は 話を聞くだけで慰めてくれませんでした。 そして昨日、 祖母の検査の結果、癌ではないかもしれないという事安堵し 彼に「大丈夫だったよ。」とメールをしたのですが、 返事はありませんでした。 職場が同じなので今日会うからメールを返してこないのでしょうか? 彼はお母様を亡くしていますが、悲しくなく、涙も出なかったそうですがそういう彼だから あまり他人事には興味がないのでしょうか? 薄情な人だなとガッカリです↓

  • なぜ祖母は『助けて』と言わなかったのか。。。

    今朝実家の母から電話があって、昨日祖母(82歳)が自宅の裏玄関で 転倒して動けなくなり6時間後に救出されたと聞きました。 裏玄関は人ひとり通れるくらいの幅なのでそこに身体がはまってしまい、 起き上がれなかったというのです。 転倒してから4時間後にはす向かいの親戚が訪ねてきたことで祖母の 様子がおかしいと気づき通報、のち2時間かけて救出されたそうなの ですが、親戚が訪ねてきたときに祖母は『助けて』とは一言も言わず 『いま鍵を開けるから』としか言わなかったそうなのです。 自分では絶対に動けないとわかっていたのに。。。 母が駆けつけてからも『いま開けるから』と。なんですぐに『助けて』 と言わなかったのかと聞いてもなにも言わなかったそうで。。。 私が電話で少し話したとき祖母は誰も来てくれないから4時間ずっと 歌を唄っていたと言ったのです。 それを聞いて胸が締め付けられる想いでした。。。 祖母がこの一件で何か深い心の傷を負ってしまったのではないかと とても心配です。 祖母は4年前に大好きだった祖父を亡くし、以来一人暮らしです。 祖父の葬儀の直後に脳梗塞を患ったことで身体が弱ってしまったようで、 昔のハツラツとした祖母よりも近頃は元気がなくなっていたように 感じていました。 検査の結果身体のほうは軽症のようですが、心のケアの面で家族が してあげられることはどのようなことがありますでしょうか? 私はいま遠方に暮らしているのでとてももどかしいのですが。。。 私にもできる祖母へのケアや、また近くに住んでいる母や親戚に なにかアドバイスができればと思い相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 祖母に会いたい。

    祖母に会いたい。 質問ではないのですが、私の気持ちを書かせてください。 私の母方の祖母は 戦前、奉公に出され 奉公先で10代半ばの時、母を未婚で産みました。 相手の男性とは結婚せず別れましたので 母は父親の顔も知らず、会った事も無く育ちました。 母は、奉公先で育てられました。 その時、祖母はどこでどうしてたのか私はわからないのですが おそらく一緒には住んでいなかったのかもしれません。 そんな複雑な生い立ちでしたので 私は、子供の頃、祖母の話を聞く事が出来ませんでした。 それでも 私が幼稚園の時、祖母が私と母が住むマンションに現れ 知人(女性)が私に 「この人が、あなたのおばあちゃんだよ」と教えてくれました。 当時小さかったので祖母が家に来たことは覚えているのですが 顔とかどんな話をしたのか、全く記憶が無いのです(涙) そして 私が小学校4年の時、私と母が近所へ買い物に出かけた間に、 祖母が尋ねてきたようで、マンションのドアノブに菓子折りと手紙が 入ってました。 結局会えず、その後祖母が私たち親子の所に訪ねて来る事はありませんでした。 これが私の祖母の記憶なのです。 母も祖母の事を口にする事はほとんどありません。 おそらく、母自身も一緒に住んでいたわけではないので 祖母との思いでも極端に無いのかもしれません。 それでも随分前に、母が、着物を着た娘時代の祖母の写真を1枚 見せてくれました。 口にする事は無くても、想いはあるのかもしれません。 知人によると、祖母は 母を生んだ後、再婚したようです。 再婚しても若くして生んだ娘の事は、きっと気がかりだったのかもしれません。 でも、当時も今も 祖母がどこに住んでいる(いた)のか、まだ存命なのかどうかも わかりません。 お元気なら80代半ばです。 お元気なら、母にも会わせてあげたいし、私も会いたいです。 でも、無理な話です。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。