- ベストアンサー
賃貸住宅の漏電により電気代は誰が負担するの?
先月からエアコンのかかり具合が悪くなり、今月にはエアコンの電源を入れるとすぐにブレーカが落ちます。(他の家電の電源をすべてOFFにして、エアコンを「送風・弱」の設定にしてもエアコンは一瞬で落ちます。) おかしいと思い、エアコンメーカーの修理屋さんに来てもらったら、エアコンの屋外機のコンプレッサが消耗していて漏電していたことが分りました。 時期によって差はありますが、毎月の電気代は5,000円前後であったのに、先月の電気代は15,000円でした。 おそらく漏電が原因で多くの電気代が請求されたと思うのですが、この分の電気代は法律的に私が負担しなければならないものなんでしょうか?すべての責任が入居者にあるとは考えられないのですが・・ 因みに先月の電気代明細が届いた時は、請求額の高騰の原因が分らなかったので電気会社(東京電力)に問合せました。 すると、「明細には間違いが無い」との回答がありました。 納得できないので漏電や盗電の可能性を尋ねると、「当社では分りかねます」との回答がありました。 その他の背景で伝えられる範囲で下記の通りお伝えします。 1.私が住んでいるのは築14年くらいの賃貸住宅です。 2.住宅管理会社が入っています。(家賃とは別に管理費を払っています。) 3.エアコンは入居前からの据置のもので私が購入したものではありません。 4.一般的にエアコンのコンプレッサの寿命は10年くらいであり、通常は定期検査が行われいるらしい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
30mAの漏洩電流で漏電ブレーカが動作するとして、動作するギリギリの漏洩電流で30日間漏電した場合の電力量は以下のようになります。 0.03A*100V*24時*30日=2.16kW時 電気代は1kW時あたり30円にもなりませんから、漏電ブレーカが設置されているおうちでは、漏電が理由で電気代が大幅に増えることはないでしょうね。
その他の回答 (5)
>新たに分かった情報なんですが、私の家についている漏電ブレーカは後付けのようでして、漏電チェックのボタンはひとつあるだけです。 これは何か問題はないのでしょうか? 後付けの漏電ブレーカであっても、それが主回路についているのなら問題ありません。 また、エアコン専用回路に漏電ブレーカが後付けされていた場合でも、本件の問題をクリアーしています。 なお、漏電ブレーカに付いている漏電チェックのボタン(テストボタン)は1つですよ?? もう一つのボタンは漏電表示ボタン(漏電が原因で動作した場合に飛び出る)です。
補足
漏電表示ボタンが見当たりません。これは・・
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
>壊れかけのエアコンの熱効率というか、そういうものが漏電とは別にいつも以上の電気を消費… 確かにそういうことはあるかも知れません。しかし、それを証明するのが素人ではむつかしい以上、差額分を家主に請求することなど、現実的には無理があるでしょう。 もちろん、どこかから専門家を探してきて、壊れかけのエアコンが異常な消費電力に結びついたことを証明させればよいのですが、支払った電気料金の何倍もの費用が掛かると思います。 >もし仮に、漏電ブレーカが無い場合の電気代はどの… 漏電ブレーカがなくても、あるいはあっても正常に働かなかったとしても、エアコンが正常に動かないのを知りつつ、スイッチを入れっぱなしにしたら、それは当然あなたの責任でしょう。 その前に、漏電が本当にあれば、どこかで煙が出るとか、臭いがするとか、どこかに触るとビリビリ感じたりするはずです。 普通に人が生活している住戸で、何の症状もないまま、電気料金に跳ね返るような漏電が起こるとは、考えられません。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
>今月にはエアコンの電源を入れるとすぐにブレーカが落ちます… ここに答えがあります。 ・漏電しているからブレーカが落ちる。 ・エアコンの電源を入れなければブレーカは落ちない。 ・ブレーカが落ちていないときは、「漏電状態」ではない。 >おそらく漏電が原因で多くの電気代が請求されたと思うのですが… 40年も 50年も前の建物ならいざ知らず、14年前の建物なら必ず漏電ブレーカが付いており、電気料金に跳ね返るような漏電は、一瞬のうちに遮断してくれます。漏電が原因で、何千円もの請求が来ることは、絶対にあり得ません。 また、夏季や冬季に、電気料金が 2倍 3倍になることは珍しいことではありません。今一度、電気暖房機の使用状況を見直してみることをお奨めします。 なお、エアコンの修理費については、家主持ちかと思います。
お礼
なるほど、確かに電気を使い過ぎている気はしています。 私も15,000円のすべてが漏電が原因だとは思いません。 ただ、壊れかけのエアコンの熱効率というか、そういうものが漏電とは別にいつも以上の電気を消費していたのだろうと思っています。 ただ、「漏電はすぐに検知される」という事が分ったので、かなり気持ちのモヤモヤが晴れました。 分かる範囲で結構なんですが、もし仮に、漏電ブレーカが無い場合の電気代はどの持ちになるんでしょうか?
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
>時期によって差はありますが、毎月の電気代は5,000円前後であったのに、先月の電気代は15,000円でした。 おそらく漏電が原因で多くの電気代が請求されたと思うのですが ● 冬は暖房で沢山電気を使います(冷房はそれ程電気を使わない)、下記URLでも問題が出ています、私の家も同じ状況です。 ● 仮に10000円分の漏電があれば、凄い熱量で火災に成ります。 ● 漏電遮断機は僅かな漏れを検出し、ブレーカーが落ちます。 結論 10000円も多く電気代が要ったのは漏電では無く、暖房などの使用によると判断します。下記URLも参考に
それは家主の負担になるべきものです。契約書に重要事項がありますが、その中に謳っていなければ大丈夫です。たとえば、「エアコンが故障しても借主負担で修理する」とかね。一般的に考えられないけどね。
お礼
新たに分かった情報なんですが、私の家についている漏電ブレーカは後付けのようでして、漏電チェックのボタンはひとつあるだけです。 これは何か問題はないのでしょうか?