• ベストアンサー

結婚式二次会の参加費

こんにちは、結婚式の二次会に出席するのですが、参加費を受付に渡すとき何か袋に入れたほうがよいのですか?かならず締め切りますので宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bi3
  • ベストアンサー率13% (22/159)
回答No.1

新札を袋にいれず出した方が良いと思います。 何故ってその場で金額を確かめてそのお金で 清算をすると思うからです。 袋に入れると幹事の人の手間になると私は幹事をやった経験上思います。

endoh3
質問者

お礼

御回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.3

皆さんのおっしゃる通り現金をそのままが普通です。 一番ありがたいのは、お釣りがいらない金額をくれることです。 お釣りの容易が大変だからです。 では、楽しんできてください。

endoh3
質問者

お礼

御回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yzsmile
  • ベストアンサー率37% (69/185)
回答No.2

こんにちは! 二次会の参加費用ですよね?? 袋に入れたり、ピン札じゃなくても全然構わないと思います。 なぜかというと、それは二次会費用になるわけでお店側に渡るだけだと思うので・・・ 何度か結婚式の二次会幹事の担当をしてきましたが、 経験上フツーにお財布から「ハイ」と渡す人ばかりです。 大丈夫ですよ!!

endoh3
質問者

お礼

御回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式2次会前日不参加について

    小学生からの友人で結婚式2次会へ招待されました。 結婚式前日になりますが、不参加した場合会費はどのようになりますか? 出席とし、料理とか頼まれてると思うので、、、 当日は仕事で、行けなくなったことです。 後、不参加なのでなんと言えばいいのか分かりません。 皆さん教えて下さい。

  • 結婚式の参加、二次会の参加などについて相談御願いします。

    結婚式の参加、二次会の参加などについて相談御願いします。 結婚式二次会の事で… 8月初旬(平日)に、付き合って三ヶ月になる彼女の親友の、二次会に、招待されました。 そこで… 1.服装はカジュアルで良いとの事ですが、カジュアルと言っても幅広く、彼女に相談しても、自分のレベルのカジュアルで良いとか、あくまでもカジュアルで良いとの事で… よくわかりません… ちなみに、この結婚は、シドニーの方(男性)と日本人(女性)です。 2. この場合の二次会参加だと、お祝いはいくらくらいなのでしょうか? 会費制なのかもまだわかりません、場所はアメリカンバーらしいです。 (彼女は新婦と幼なじみで、私はまだ二回あっただけです) 3.当日、彼女は二次会の司会をする事になっており会場内では一人になってしまいます、私は他参加者と面識がない環境です… この場合、出席する必要があるでしょうか? ※平日でもあるし、区内在住で、会場が横浜のため、遅刻しての参加になるし、終電だと途中で帰らなきゃいけなく、最悪宿泊する事になるし、(私は社交的でなく誰でも飛び込んで会話するほうじゃないので)、一人で飲むだけだし、二人でプレゼントを渡す事で、お祝いすれば良いのでは? と言いましたが、彼女は「その日にお祝いしてあげなきゃ、参加する事に意義がある、遅れてきても良いからと・・・」 どうしてよいか困ってしまいました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚式の二次会だけ参加する場合

    新婦友人として結婚式に招待されましたが、当日親戚の結婚式と重なってしまいどうしても出席することができません。 時間的に二次会だけなら出席できそうだと思っています。 この場合、新婦にはどのように伝えたらよいでしょうか。 親戚からの招待状がまだ届いておらず、間もなく届くと思うので念の為そちらの返信が済んでから、友人へ返信しようと思っています。 その前に取り急ぎTELにて一報入れようと連絡しましたが、仕事などが忙しいようで2日間連絡がつきません。 メールで詫びても失礼ではないでしょうか。 また、二次会だけ参加させてほしいという内容は添えるべきかどうか。。。幹事の方だけに伝えるべきことでしょうか。

  • 結婚式、二次会ともに参加しない場合のご祝儀

    今度、会長のご子息が結婚されます。 二次会にお誘いいただきましたが、私用のためにやむを得ず欠席します。 幹事の方から、出席しない場合のご祝儀は3万円と聞きました。 二次会に出席する方は、8000~1万円の会費のみで、ご祝儀はなしです。 以前勤めていたところでは、結婚式(披露宴)に参加する場合は食事代や内祝を込みで3万円、式に出席しないときは1万円で内祝なしだったのですが、 今の場合、あとで内祝をするということでしょうか。

  • 結婚式の二次会参加について

    29歳、未婚の女です。来週、職場の同僚の結婚式があります。 式と披露宴には参加させて頂く事になっています。 二次会はあると聞いていましたが、学生時代の友人がたくさん来る事、 また、かなり前に決まっている事を聞いていたため、まだ連絡がない ということは同僚は呼ばないのだろうと、夜は別の用事を入れました。 今日になって、他の同僚から「二次会の幹事をすることになりました。 明日までに返事を下さい」という連絡が職場全員に来ました。 式と披露宴に出ない残りの方は先週入社の人も含めて、妊娠されている 方以外は全員出席するそうです。 私は県外から通勤しているので、交通費の負担などは別にいいとして、 二次会に行くと帰宅する足がなくなります。タクシーだと3万弱ほど? (式場は我が家からは会社よりずっと遠いので…) やはり、社員が全員参加となると、欠席はまずいでしょうか。 先に入れた用事をキャンセルして、ホテルを取って、二次会も参加した 方がいいのでしょうか…。 参考にしたいので、アドバイスなどありましたらお願いします。

  • 結婚式の2次会についてです!!

    今度友人の結婚式の2次会の幹事をすることになりました。 しかしなかなか面白い企画を思いつきません。 そこで2次会に出席をしたことのある方に質問なんですが今まで参加した中で面白かったものや盛り上がったことなどがあれば教えて頂けませんでしょうか?

  • 結婚式の2次会のみの参加(北海道)

    友人の結婚式なのですが、仕事の都合でどうしても本式に出られず 2次会のみの参加になってしまいました。 その際、ご祝儀は持参しなければならないものなのでしょうか? 北海道の場合は本式の方も会費制です。 嫁はもってくのが普通みたいな事を言ってたのですが、 嫁と出会う前に同じく二次会のみの参加で祝儀持参しなかった事があり。 もし祝儀持参が常識なら、当時の自分が恥ずかしいです。 式に出席できないから電報をおくったのですが、この位でいいのかなと思ってたのですが・・・ いかがなもんでしょうか?

  • 二次会の受付でのお金の受け取り方について

    結婚式の二次会(レストラン形式)での 受付を頼まれました。 幹事兼任です。 二次会の受付でお金を受け取る際、 バラバラになってしまうので 何か箱や袋を用意したほうがいいかと思うのですが 失礼に当たらない方法になにかいいものは ないでしょうか? 私は二次会には一度しか出席したことがなく ずいぶん前なので忘れてしまったので どなたか教えてください。

  • 二次会からの参加で悩んでいます。

    友達の友達が結婚する事になり、 あまり親しい間柄ではないのですが二次会に招待して 頂きました。 その二次会は会費制で、他の質問スレッドでご祝儀袋は 必要ないことは確認できたのですが・・・ (1)会費とは別にプレゼントを贈るべきか色々悩んだ末、  二次会の受付の手伝いをする事にしました。  それでも他に贈り物をしたほうが良いでしょうか? (2)お札はピン札の方が良いのでしょうか? 式まであまり時間が無く、大変恐縮ではありますが 至急ご回答いただけると嬉しいです。

  • 結婚式の2次会の 不参加 やわらかく何と言えばいいか?

    会社の同僚の結婚式があります。 深い関係ではないので、2次会のみ誘われました。 あいにく、予定があり出席できません。 その旨を連絡しなくてはいけませんが、(メールで連絡) 何と使えればいいのか(形式的な言い方?決まり文句のような)わかりません。 例えば、まずは結婚おめでとう。と言い。 その次に、出席できない旨を伝えればいいのかと思っています。 その、欠席することを何と言えばいいのかわからず困っています。 例えば、ぶっきらぼうに「○月○日は、予定があるので出席できません。」というのも、なんというか、冷たい感じ?がするので、 やわらかく、何と言えばいいのでしょうか? 冠婚葬祭は難しいです。 どなたか、教えていただきたく宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう