• 締切済み

地上波デジタルの浴室テレビ

otenamihaikenの回答

回答No.1

こんにちは。 ケーブルテレビと契約する。 取り合えず何年かは先延ばし。 何れは本体ごと取替えになるとは思いますが。 うちはケーブルテレビの御かげで28年前のテレビがBSテレビになってますから何とかならないかなとは考えてはいるのですが。 テレビの時間を気にせずに効率良くお風呂に入れて都合が良いですからね。   

mirami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新築先にケーブルが来ていたら選択肢に入れたのですが 残念ながらその土地にはケーブルテレビが来ていません^^; 実家を出てからアパートの極小風呂だったので のんびりくつろげる風呂にあこがれています^^

関連するQ&A

  • 地上波デジタル放送になったら

    地上波デジタル放送になったら今使っているテレビは使えなくなってしますのですか?接続端子も映像入力、出力しかありません。地上波デジタルチューナーを購入しても接続できますか?5年後、地上波デジタルチューナーは御幾ら位するのでしょうか?もし接続出来たとしたらチャンネルの変更はどうやるのでしょうか?たとえばテレビを外部入力にして地上波デジタルチューナーの方でチャンネルを変更するのでしょうか?その場合音量や外部入力はテレビのリモコンでチャンネルはデジタルチューナーの方でやらなくてはならないのでしょうか?両方出来るリモコンなどは誕生するのでしょうか?先の事ばかりで申し訳ありませんがそちらの業界関係の方や、お詳しい方教えて下さい。宜しくお願いいたしす。

  • 浴室用テレビの交換について

    6年前に家を新築した際に、トステムのユニットバスに浴室テレビのオプションを付けました アナログ用です ケーブルテレビを引いているので今年の7月までは暫定的に視聴可能ですが、地デジ対応を検討しています 浴室の天井裏のユニットに地デジチューナーをつけてもよいのですが、テレビ側では外部入力での視聴になるので、チャンネルの切り替えなどかなり不便なことが予想されます。 なので、 地デジ対応のものに付け替えたいと思うのですが、交換作業は自分でできるものでしょうか?電気製品の配線などには自信がありますが、テレビ本体を浴室の壁から外す方法などが全く分かりません よろしくお願いします

  • 地上デジタル対応のテレビへの買い替えについて

    今あるテレビもかなり古くなってきたのでテレビの買い替えを検討しています。どうせ買うなら地上デジタル放送対応のテレビに買い替えようと思うのですが、そもそも地上デジタル放送についてよく理解していません。 (1)今現在地上デジタルとアナログ放送が並存しているようですが、同じ内容とのこと。これって、同じチャンネルということですか?つまり、同じチャンネルでアナログで見るかデジタルで見るか選ぶということなのか、それとも同じ番組でもアナログは8チャンネル、デジタルは9チャンネルで放送しているというイメージなのでしょうか? (2)具体的にはシャープのアクオスを検討しています。地上デジタルチューナー一体型を買おうと思いますが、パンフレットに「地上デジタルユニット」というのが載っています。チューナー一体型でも、別に地上デジタルユニットの購入が必要ということでしょうか?(もし別に購入が必要ということであれば、なぜこれも内臓するようにしなかったのかが疑問ということなのです。)他社の製品でもこのようなものが必要なのでしょうか? (3)さきほどの(2)の質問とも関連するのですが、もし地上デジタル放送を見るのに「地上デジタルユニット」というのが必要な場合、これを購入しなかったら、せっかくの地上デジタル対応テレビでもアナログで視聴しなければならないということでしょうか?(あくまでも「地上デジタル対応テレビ」であって、「地上デジタルテレビ」ではない。)なんかそれって宝の持ち腐れという気がするのですが…。まあ、今でもNHKで同じ時間に地上波とBSが放送してても、地上波で見たりすることがありますが… 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 地上波デジタル対応テレビはいつ安くなるの?

    地上波デジタル対応テレビはいつ安くなるのでしょうか? 詳しく聞きたいのは地上波デジタルチューナーはいつ安くなるのでしょうか? たしかに、1インチ1万円といわれていたころからいま1インチ0.6万円を切ってきたと思います。 その機種でデジタルチューナーが搭載しているので安くなったとおもえるのですが、それはフラットパネルが安くなっただけでわないでしょうか? 当方、地上波デジタルチューナー内蔵の15インチ程度の液晶テレビの購入を考えているのですが、 もともと15インチパネルは安くなっているためここ1年ほどみても地上波デジタルチューナー内蔵の15インチテレビは安くなったと思えません。 他のサイズのテレビを見ても地上波デジタルチューナー搭載と非搭載で6万円程度の差が付いています。 もう、三大都市圏では地上波デジタルが始まっており相当市場にはでまわっていると思われるのですが、地上波デジタルチューナー搭載機種や地上波デジタルチューナーはいつ安くなるのでしょうか?

  • 地上デジタル放送対応の防水テレビ

    今度、家を建てるのですが、お風呂にテレビが標準でつくのです。 それで、そのテレビは地上デジタルチューナーをつなげば、 地上デジタル放送が見られるのですが、チューナにつながっているため、お風呂ではチャンネルを変えることができません。 インターネットで調べていたら、他の会社のテレビでデジタルチューナを繋ぐものなのですが、地上波、BS、CSが見られるテレビがあったのです。そのテレビはチャンネルは変えられるのですが、画質がどうなのか心配です。「IRCB」という端子で繋ぎ、アナログ放送は見れません。 2011年になればHDMI端子で繋ぐものなどが販売されるでしょうか? 文章が長くて申し訳ございません。宜しくお願いします。以上です

  • 地上デジタルテレビの見方。

    こんにちは。宜しくお願いします。 地上デジタルチューナ付きのテレビを購入しました。 又、住んでいるアパートはケーブルテレビに加入しています。(個別ではまだ何も契約していません。) そこで、地上デジタルだけが見たい場合、ケーブルテレビ会社のプランに加入するか、 それともアンテナを購入して付けたほうがいいのでしょうか? またどちらも可能でしょうか? アパートがケーブルに加入しているので、可能かどうかもわかりません。 せっかくチューナー付きのテレビなので、一番賢い方法を教えていただけたらと思います。 お願いします。

  • 地上波デジタルテレビは高価ですが・・・。

    ちょっとチラシを見ていると、地上波デジタルテレビというのはうん十万もしますねぇ。 従来のアナログテレビなら数万くらいですが、地上波デジタルチューナーはついてないようです。 本当に6年後、アナログ放送は廃止されるのでしょうか? 地上波デジタルを普及させたいのなら、安価なテレビにこそ、地上波デジタルチューナーをつけるべきだと思うのですが、どうなっているのでしょう。 個人的には、もともと近眼なので、HDTVでもNTSCでも見え方に差がありません(笑)。

  • 地上デジタルの分配

    地上デジタルチューナー搭載のテレビを使用しています。UHFアンテナしか立ててませんので、番組を録画していると裏の番組が見られないため、単体のチューナーを買って分配して取り付けたところ、やはりレベルが低くなり見られる状態ではなくなりました。 元々ギリギリのレベル(低いチャンネルで40)で見ていました。やはり分配には無理があるのでしょうか?

  • 地上デジタル

    地上デジタル放送が始まりました。 知人宅ですがエリア内に住んでいます。 いま使っているテレビが地上デジタルに対応していないだけなので、 これであとチューナーとUHFアンテナを設置すれば、地上デジタルを楽しむことができますか? そしてこの二つは買ってきて自分で設置することも可能でしょうか。 また現在ケーブルテレビでテレビを見ていますが、ケーブルテレビのチューナーと配線場所が重なったりはしませんか? (CATVで地上デジタルが見られるのは来年以降とのことなので、チューナーを買ってきて見るとのことです) よろしくお願いします。

  • 地上デジタルチューナーってたいていのテレビで使えますか?

    地上デジタルチューナーってたいていのテレビで使えますか? 7年前に買ったテレビデオで地上デジタルチューナーを付けることできますか? また、デジタル放送見るには建物にもアンテナ工事とかしなきゃいけないのですか? ずっとアナログ放送なのです。