• ベストアンサー

日産のお店

日産のお店にはブルーステージとレッドステージがありますが、あれはなんなんでしょうか。 なぜ、青と赤に分けているんでしょうか。 それから、他の自動車会社(ホンだとか三菱とかトヨタとか)も二つに分けているところがあるんでしょうか。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

日産製自動車の販売会社のことで、日産自動車とは異なります。 ブルーステージは以前のモーター系、○○日産系販売店のこと。 レッドステージは以前のプリンス系販売店のことです。 これは日産自動車がプリンス自動車を買収し取り込んだときから の流れかと思います。 よって、ブルーステージではセドリック、ブルーバードなどが 販売され、レッドステージではグロリア、スカイラインなどが 販売されていました。 でも今は、系列店ごとに違う車種を販売するということもなく なったので、商戦はお互いにぶつかりあうようになりましたね。 これらの販売店は通常地元の名士がフランチャイズ店として 興したものが多いですね。 トヨタ・ホンダなどもそうですね。 トヨタはトヨタ店、トヨペット店、ネッツ店(旧ビスタ店)、 ネッツ店(旧オート店)、カローラ店と5チャンネルに、 ホンダはプリモ店、ベルノ店、クリオ店と3チャンネルに、 三菱はミラージュ店、カープラザ店の2チャンネルなどと なっています。 異色なのはホンダで、ベルノ店など店名が同じでも経営者が 違います。 あと、マツダはすべて本社系列(マツダ自動車内に販売組織が ある。)らしいです。

katsuo-tataki
質問者

お礼

なるほど、会社ごとに様々な系列の販売会社があるんですね。 ありがとう。

その他の回答 (3)

noname#16582
noname#16582
回答No.3

こんにちは。 色分けしている理由、単純にお客様に分かりやすくする、といった狙いではないでしょうか? どの車メーカーでも色々な販売店を展開していますが、どうも分かりにくいと思っていました。 某メーカーの販売店は○ッツや○ローラ、○ヨペットなどですが、名前だと他メーカーの車を乗りつづけている人間はなじみが無く、良く分かりません。 しかし日産は一般的な色、しかも2色で分けることによって、簡潔に販売店を分けているのではないでしょうか?と考えます。 私は日産の赤いお店で買った車を乗っています。今度引っ越しますが、引越し先でも、用が有れば赤い日産のお店に行けば良いんだ、と単純に考えられますよね。 参考になれば幸いです。

katsuo-tataki
質問者

お礼

>日産は一般的な色、しかも2色で分けることによって、簡潔に販売店を分けているのではないでしょうか?と考えます。 ああ、それもあるかも? ありがとう。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

日産は売る車種によって、販売店の系列が違っていました。 例えば東京日産自動車、東京日産モーター、東京日産サニー、東京日産プリンスなどなど。 元々、他社を合併した名残、ということもあります(スカイライン、グロリアなどを作っていたプリンス自動車を吸収した)。 そのために、同じ形をした違う名前の車(セドリックとグロリアなど)を別々の販路で売る形をとっていたのです。 つまり、売る側の都合だったのです。それが時代に合わなくなってきたので、2系列に絞った、ということです。 同様なことは、トヨタでもあります。東京トヨペット、東京トヨタなどなど。

katsuo-tataki
質問者

お礼

そういう背景があったんですね。 ありがとう。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

ブルーステージもレッドステージも日産の子会社で別会社です。 販売店は各都道府県や地域によって全て別会社となっています。 同じブルーステージでもその前後に地域名や都道府県名などがついていると思いますが、ここが一文字でも違えば全くの別会社だと考えていただいて結構です。

関連するQ&A

  • 日産の・・・

    日産にはブルーステージやレッドステージなどがありますが、違いはなんなのでしょうか? 教えてください。

  • トヨタ、日産、ホンダはディーラーの販売形態が違うがなぜそのようになっているのでしょうか?

    自動車ディーラーで、トヨタはトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店、レクサス店があり、日産はブルーステージ、レッドステージなどがあり、ホンダはHonda Carsがあります。 トヨタは、複数の種類の販売店を持つにもかかわらず、ホンダは一つの販売店しか持っていません。 なぜなのでしょうか? 複数のディーラーを持つ時と一つしか販売ディーラーを持たないときのメリットデメリットを教えてください.

  • 日産の販売会社について

    日産の販売会社は現在、レッドステージとブルーステージですが、 昔は、プリンスとかサティオとかありましたよね。 昔のそれぞれの販売会社についての特徴や歴史、 現在のレッドとブルーステージの特徴や歴史について 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 日産について

    自動車会社の社名って、トヨタ、ホンダ、マツダ、イスズ、スズキなど創業者の名前からきているものと、三菱のように財閥名からのものとあり、理解しやすいのですが、日産ってもともとどのような意味で会社名になったのでしょうか?日本産(国産)だから日産?なのでしょうか?また日産の海外ブランドのダットサンについても意味や由来をご存知であれば教えてください。ついでに、日産の創業者は誰なのでしょうか?

  • 日産での競合

    こんにちは。 今、日産での交渉をしているのですが、同じブルーステージ内で競合をしようと思って、2店舗目に行ったら担当の方に「前に他のお店に行ったんですね?」というような事を言われました。 ブルーステージ内で情報がつうつうになるのは、普通なのでしょうか?そうだとメチャやりにくいですね・・・(>_)

  • 日産・ホンダディーラーの営業スタイル

    現在、他社の自動車ディーラーで営業をしているのですが引越しがあり 転職を考えています。 日産やホンダのディーラーさんの営業スタイルについて聞きたいのです。 今いるところは、メーカーからのコントロールはあまり強くないように感じていて、新車販売はメーカーから販売への方針がだされるみたいですが、それ以外の中古車やサービスについてはこちら主導で決めているように感じます。 日産のブルーステージやレッドステージさん、ホンダカーズさんも同じような感じなんでしょうか?つまり、現場の営業方針などについて、メーカーからのコントロールってあまりないんでしょうか? また、今いるところはシステムもしっかりしていてお客様の誘致もやりやすい環境です。日産のブルーステージやレッドステージさん、ホンダカーズさんも、営業をサポートするシステムが整備されているのでしょうか? おしえてください^^!

  • 販売チャネルについて

    トヨタは国内5チャネルですよね。 日産の場合、Blue StageとRed Stageがありますが、これは2チャネルということでいいのでしょうか?

  • 日産NOTE(ノート)について

    軽自動車のターボを購入しようと思ったのですが、意外に普通車もちょっとお金をだせば買えるみたいなので、今普通車にしようか迷ってます。 今の車が1500CCなので、1500ccの車を探していて、日産のNOTEがすごく気に入っているのですが、実際乗っている方や購入を検討されている方、お話を聞かせてください。 1.良い点、悪い点 2.燃費 3.値引き(5万が限界といわれました) 4.レッドステージとブルーステージでの競合はできるのでしょうか? 5.ボディーカラー 他にも1500ccでオススメな車があれば教えてください。予算は150万以下です。ちなみに軽自動車にするならばライフのターボを購入しようと思ってます。

  • 日産の販売店の違い…

    日産プリンス千葉販売と千葉日産自動車の違いは何でしょうか?同じ日産でも青色と赤色があったり…宜しくお願いします。

  • 【トラックの話】トヨタのトラックのダイナは日産自動

    【トラックの話】トヨタのトラックのダイナは日産自動車からOEM供給を受けており、トヨタのダイナはトヨタの工場では一切生産されていない。 なのに日産のトラックとトヨタのトラックは同じ日産の工場では作っているはずなのにエンジンの性質が全然違う。 日産で作っているのだから同じか日産のトラックの方が良いはずなのに、作って貰っているトヨタのトラックの方が性質が良いのはなぜですか?という質問です。 日産のトラックはアクセルを踏んでもスカンスカンしているのにトヨタのトラックは日産のOEMのはずなのにブオーーーンと加速度がある。粘りもある。 もしかして、組み立ては日産に委託しているが、エンジンなどはトヨタから送られてくるのかな?と思いました。 無茶苦茶日産のトラックの性質は低い。トヨタのトラックは自社製造していないのに性質が良い。 なぜでしょう? ちなみに三菱のトラックは車体代を安く売って、整備費が他社よりクソ高いという三菱財閥が聞いたら泣くような詐欺みたいな商売をしているので三菱自動車の車を買っている人は目先の利益に飛び付いて最終的に損をする情弱だなと思って仏の心で上から眺めてほくそ笑んで見てたので乗ったことはありません。 なぜトヨタのトラックは日産で作って貰っているのに性質が良いのかこの謎の答えを教えてください。