大学院入試についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 大学院入試についての悩みを抱える学生の質問
  • 消化器系の難病を抱えながら大学院進学を目指す学生の相談
  • 医学系の大学院入試や研究生活についてのアドバイスを求める
回答を見る
  • ベストアンサー

大学院入試について

今年院試を迎える大学三年生の学生です。ちょっとした悩みがあるので、皆さんにいろいろアドバイスを頂きたくてお伺いしました。 僕は受験生の時に消化器系の難病にかかり、今も通院と薬による治療を続けています。日常生活に支障をきたすことはないのですが、体調がとても変わりやすく将来がとても不安です。 僕は理学系の学生で、将来こうした経験から、疾患や治療法の研究をするために医学系の大学院に進学しようとおもっています。大学院の入試では健康診断書の提出もあるので、多少のハンディーキャップは覚悟しています。 そこで質問なのですが、皆さんの中で同じような境遇をもつ方で現在大学院生もしくは経験した方がいらっしゃれば入試または大学院での研究生活はこうして乗り切っていった、といった経験談をぜひ聞かせてください。また、医学系の大学院はとてもハードだと聞いています。そういったなにかちょっとしたアドバイスでもいいので、あれば是非聞かせてくだいさい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.2

薬学系大学院 腎臓に病歴あり。 マスター入学と同時に発病(笑。 4,5月入院。6月自宅養療(実験してたけど) 8月また入院。 二十ヶ月ぐらいしかないのに、4ヶ月も入院してしまいました(笑。 そんなんでもなんとかなりました。 マスター二年間で 学会発表2回、こなしました。 論文はファーストはなしでしたが。 まぁ地方の学生としては結果的にそこそこまでは持っていくことができました。 現在、博士課程ですが月1で通院中。 プレドニンおよびシクロスポリン服用中。 すなわち、どうとでもなりますね(笑。 どうこう乗り切ったというよりも普通にやればいいんです。 結果さえ出せばいいんです。 体と相談しながらがんばってください。 社会に出たところで、急に体が良くなるわけじゃないんですから、体のメンテは学生だろうが社会人だろうが基本なんですから。

nariagaru
質問者

お礼

普通にやればいいんです。←そうですよね、最近になってちょっと悩み事が多くて気落ちしてたんです。頑張ってみますよ。返信ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • pen82
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.3

下の方がおっしゃるとおりです。 自分の体調に合わせて研究しても、成果を出すことはできると思います。 しかし、実際はそれができない研究室もあります。 特に医学系は、体育会系のようなところがまだ多いそうです。上下関係のすごく厳しく、先生、先輩の言うことは絶対という感じです。こういうところでは、上が指示すれば、徹夜になろうが体調が悪かろうが言われたとおりに働くのが当然という考え方がまかり通っているようです。どういう事情であれ、言われたことをこなすだけの体力がなければ役立たずだと言われてしまうのです。 学位を出すかどうかを決めるのは教授だから、教授の言うことを聞かない人には学位はあげないよ、ということらしいです。「学生は兵隊だ」という教授もいます。 もちろん、こんなところばかりではないですよ。 おそらく、その研究室のボスの考え方によると思います。研究室を選ぶときに、研究テーマだけでなく、そこの方針などにも注意をしたほうがいいですね。入ってしまってからわかったのでは遅いですから。 質問者さまの身体のことにも理解を示してくれる良い先生に出会えるといいですね。

  • hagfish
  • ベストアンサー率60% (52/86)
回答No.1

私は農学系の大学院生(博士課程)です。医学系ではないのであまり参考にならないと思いますがアドバイスをさせていただきます。大学院生は先生に言われて勉強・研究するのではありません。あくまで自分で研究を考え、計画を立て、それを遂行する一連の流れが評価されます。そのため、自分のペースで研究・勉強をすることも課題のひとつなのです。だから、無理して学校に体をあわせる必要はありません。体に学校をあわせていけばいいと思いますよ。私の先輩にも持病もちのかたがたくさんおられますが体の元気なときは人以上に努力する、体の調子が悪いときは人以上に休むというめりはりをちゃんとつけておられます。あと、教授と意思疎通をちゃんとし理解してもらうことも大事ですよ。

関連するQ&A

  • ◆大学院入試について◆

    ◆大学院入試について◆ 大学1年のものです。 私は現在某国立大学の理学部に通っているのですが、大学院は東京農工大学院に行こうかと思っています。 そこで、大学院入試について何も知らないので知ってる人がいたら教えてください。 そして、入試のためには大学生活で何をすべきなのかアドバイスなどあったらお願いします。

  • 名大大学院入試について

    外部から名古屋大学大学院理学研究科の自己推薦入試を受験しようと思っています。 物理系の専攻で自己推薦入試があることをつい最近知ったのですが この自己推薦入試で外部から受験し合格するのは可能でしょうか? もしこの研究科の自己推薦入試、また一般入試について知っている方がおられたら、詳しく教えて下さい。 また理学研究科に限らず、名古屋大学大学院の外部からの入学状況に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 順天堂大学医学部の入試について質問です。

     千葉県に住む理系大学4年です。  大学では遺伝子治療学を専門に勉強しており、将来は研究の道へ進もうと考えておりました。しかし、僕のやりたい分野にはどうしても医師免許を持っていないと踏み込めない領域が多く、将来に不安を抱えていた中、教授に医学部受験を薦められました。 現在、卒業研究そっちのけで予備校生活を送っています。 さて、現在の第一志望は順天堂大学に絞っているのですが、少し不安な噂を耳にしてしまいました。 それは、「受験年齢が現役から離れる毎に、入試での得点からマイナスがされていく」というようなものです。確かにどの大学でも現役生を好んで入学させる傾向はありますが、順天堂大学ではそれが顕著に表れているという事です。  果たしてこの噂は事実なのでしょうか?少しでもアドバイスをいただけたらうれしい限りです。よろしくお願いします。

  • 群馬大学 社会人入試について。

    今年、群馬大学医学部保健学科理学療法科の社会人入試を受験します。 社会人入試を経験の方にお尋ねしますが、勉強方法や対策など教えていただけたら幸いです。ちなみに、センター試験にも挑戦します。 社会人なので入試情報が手に入りづらく困っています。

  • 大学院入試について

    現在、アメリカの大学にて細胞生物学を学び、将来日本での大学院受験を視野に入れている者です。 学部中の、研究室での研究活動は、大学院入試にどの程度必要(重要)でしょうか。夏休みも大学に残り、研究活動を行うべきでしょうか。 また、入試に備えて学部中にしておくべき準備は、他にどのような事がありますか。どうかお教えください。

  • 医療系大学院

    4年制大学(国立理学部)から医学,生命研究系大学院への進学を考えています。やはり理学系研究科の大学院と医学系大学院を卒業しているのとでは 同じような職種に就職するときに医学系の方が有利なのでしょうか?

  • 大学院入試に関して

    私は、大阪大学の数学専攻の大学院を目指していて代数学を専門しているものです。この4月に4回生になります。 院入試に関してアドバイス、重点的に勉強すべきところ、お勧めな参考書などがあれば教えていただきたいと思っています。 あと電子辞書の購入も考えているのですが将来数学系で研究していくのに使いやすい機種があれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 大学院入試

    将来大学院に進学したいと思っているのですが、入試制度がよく分かりません。進学したいのは、英語の研究できる所です。 例えば上智大学外国語学部から、上智大学大学院に進学する時も入試を受ける必要があるのか。 また他大学院受験の場合の受験科目など。

  • 大学院について

    閲覧ありがとうございます。 現在大学の理学部に通う学生です。 勉強しているうちに有機化学に興味を持ち、将来は薬剤研究に関係する仕事に就きたいと考え始めました。 そこでもう少し勉強したいため、大学院に行こうと考えています。 調べたところやはり薬関係になると、薬学研究院や創薬科学研究院などが挙げられ、薬学部出身者が進んでいる様に思われます。 理学部生でも、その様な大学院に進むことは可能でしょうか。 それとも理学部卒業生は理学関係の大学院にしか行けないのでしょうか。 もしわかる方がいらしましたら回答宜しくお願い致します。

  • 大学院入試の面接について

    大学院入試の面接で聞かれることについて経験者の方の体験談を聞きたいです。自分は金属の塑性についてのシミュレーション解析をやっていて、将来は自動車か航空系の研究職につきたいと思っています。 専門的な話はかなり突っ込まれるものなのでしょうか?