• ベストアンサー

大学院入試について

東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻(専門職大学院) を受験しようと考えているのですが、設立から日が浅いためか なかなか情報を得ることができません。 そこで、院試にかかわる情報をご存じの方はぜひ、 教えては頂けないでしょうか? また、どのような勉強をすればよいかアドバイス頂けたら幸いです。 (なお、過去問は入手しました。) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 このウェブサイト、何でも質問に答えてくれるような印象がありますが、多く見積もっても日本人全体の300人に1人しか参加していないので、今までの在学者が60人程度という大学院の情報を知っている人にめぐり合うのは困難ではないかと思います。  それに > この大学院、一応一般入試を行う建前となっていますが、ここに所属 >する教員の知り合いがいる友人がいるという人に話を聞いたところ、 >『ここは指導教員の知り合いの教員の研究室に所属した学生(主に某大 >学薬学部)しか入れないそうだし、入れたとしても差別される』という >返答だったからやめたほうがいいでしょう。  的な嘘回答もいくらでも投稿できてしまうので、個別情報はあまりあてになりません。  というわけで、確実な情報については、下記URLの説明会で質問してみるのがいいかと思います。新設大学院は定員確保に必死だし、優秀でも「わざわざ自分の研究室でもない試験受けるのは面倒」という学生を取り込むために、入試の合格点とか、勉強方法といったかなり初歩的な質問にも答えてくれる可能性は高いと思います。

参考URL:
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/sph/
poyozaurus
質問者

お礼

私の質問に回答する上で調べてくださったのですね。ありがとうございます。 もちろん、ご紹介して頂いた説明会には参加するつもりでした。 回答者さんのおっしゃるとおり情報を知っている人にめぐりあうことや、 さらには、まともに回答をしていただける人にめぐりあうことも困難なのかもしれませんね。 回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

設立から日が浅く、なかなか情報を得ることが出来ない? つまり、情報が出てこないということでしょうか? それならなおさらこんなところで情報は集まらないと思うのですが・・・ No2様のおっしゃる通りだと思います。 ここで聞くような心構えでは、合格は無理です。

poyozaurus
質問者

お礼

何を回答してくれたのかは不明ですが、とりあえず 回答ありがとうございました。

回答No.2

過去問を入手したなら、あとは勉強するだけではないのですか? あえてきつい言い方をしますが、 「設立から日が浅いから情報が入手できない」は言い訳に聞こえます。 行きたい研究室には足を運び、面直で教授や先輩に話を聞いてきたのでしょうか?情報を得るために、あなたは持ちうる行動力を全て使っているのでしょうか? こんなところで問い合わせるよりも、 よっぽど生の情報が手に入る気がしますが・・・

poyozaurus
質問者

お礼

つまりは直接問い合わせてみればどうかという回答ですね。 回答ありがとうございました。

noname#60222
noname#60222
回答No.1

日本の大学院の入試の勝敗は、英語にある、といっても過言ではないです。専門科目で、ほとんど勝負はつきませんね。受験生はどんぐりの背比べ状態で、英語で勝負がつきます。 私は、日本の大学院の入試を六校受験して、英語で全滅しましたW その後、私はオーストラリアの大学院に留学しました。 余談ですが、留学も念頭に入れておくことを進言します。

poyozaurus
質問者

お礼

英語はよく言われているように、院入試を左右するのですね。 それに留学をするなんてすごい決断だと思います。 実際院試を受けた経験からの回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学院入試

    院試の過去問を探しています。対象は、青山学院大学大学院 国際政治経済研究科 国際コミュニケーション専攻、一般入試、専門科目、です。ぶしつけなお願いではありますが、もしご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • 大学院入試

    理系の大学院入試を考えている社会人です。入試科目は英語と専門科目ですが私の場合、英語がネックになっています。学部時代も論文を読みあさった記憶もなく英語は苦手の分野です。志望している院の過去問は入手しています。そこで、大学院入試の英語の勉強方法を教えていただけないでしょうか?もちろん、志望している院の研究室の先生方にはあいさつに行きます。

  • 東北大学の大学院入試について

    私は現在地方の国立大学に通っているのですが、今年の夏に東北大学の院を受けたいと思っており、工学研究科の電機・通信専攻を志望しています。 行きたい研究室については調べておりTOEICも受けているのですが、他にどんな準備をしておけばよいのか分かりません。 先輩からは5月に研究室を訪問して、その頃から過去問を解いていけばいいといわれていたのですが、その先輩は東京大学にも受かった方なので、自分が同じようにやっていても受かるとは思えません。 他に準備すべきことがあれば教えてください。また、お勧めの勉強法や教材があれば教えていただけるとありがたいです。

  • 大学院か再受験か迷ってます

    今理系国公立大3年のものです。 3年になって進路が問題となっていますが正直就職も進学もしたくありません。 理由は今情報系学部に通っているのですが情報系に興味が全くありません。 受験の時浪人を反対され行く気もなく受けて受かった大学に進学しました。 その大学がさらに情報系のみの単科大なので大学内で専攻を変えるということもできず、もう3年になってしまいました。 そこで就職してもほぼSEだし今の大学の院も行きたい研究室がありません。 他大の院にしてもいきなり専攻を変えてついていけるか不安です。 だから年はくってしまいましたが再受験を考えています。 ちなみに今は薬学や医療系に興味があります。 受験の時に真剣に考えてなかった自分が悪いですが、その時は特に やりたいことがなく大学に入って薬学や医療系の研究がしたいと思い始めました。 大変長くなって申し訳ありませんが、諦めて情報系の院に進むか 専攻を変えて他大院に行くか、再受験かアドバイスを頂きたいです。 また専攻を院でいきなり変えた方がいらっしゃったらついていけるのか など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院入試の面接について

    私は生物系の大学院を受験する予定で、そこで面接があるのですが、そのことについて質問させてください。 面接では、 1.志望動機 2.現在何の研究をしてるか 3.院に入ったらどのように研究を進めていくか 4.博士まで行くかどうか 等を聞かれると思います。1や2については大丈夫なのですが、私は専攻を変えるため3についてはあまり専門的なことには触れられませんし、その分野での実験は実際におこなった事がないため研究方法などもあまり詳しく述べる自信がありません。ただ、その院は学部がないところで、ほとんどが他専攻からの進学ですし、願書併用書類としては研究計画書ではなく志望動機書なので大学側もその辺は斟酌しているのかとも思われますがやはり不安の念をぬぐいきることができません。 一般的には、面接において研究計画を述べる場合はどの程度まで詳しく述べるのでしょうか?どのような専攻の方でも構いませんのでアドバイスを頂けると助かります。 また、4について、博士に行く気はないとはっきり述べるのはまずいでしょうか?私は2年で卒業し、就職を考えてるのですが・・・。 拙い質問で恥ずかしいのですが宜しくお願い致します。

  • 大学院入試に関して

    私は、大阪大学の数学専攻の大学院を目指していて代数学を専門しているものです。この4月に4回生になります。 院入試に関してアドバイス、重点的に勉強すべきところ、お勧めな参考書などがあれば教えていただきたいと思っています。 あと電子辞書の購入も考えているのですが将来数学系で研究していくのに使いやすい機種があれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 京都大学の院試

    現在国立大薬学部の4年で再生医療に興味があって院を京都大学大学院医学研究科医科学専攻に進もうと思っているのですが院試についての情報をお持ちの方教えてください!どんなことでもいいのでお願いします!

  • 大学院入試(内部進学と外部進学)

    以前、理科大の2部について質問した者です。 2部の事は、また置いておいて…今度は、大学院について質問です。 今大学院も含めた大学受験校選びをしているのですが、 早稲田大学院 教育学研究科 数学教育専攻や 東京理科大学院 理学研究科 理数教育専攻で 自分の興味のある研究をしているようなんです。 となると、大学も早大や理科大の同じ系列の学部の方が院進学の時に、有利でしょうか? 内部進学の方が外部進学よりも、有利なんですか? そもそも、院入試って「大学受験よりも簡単だ。 受ける大学の教授の論文を読んでおけば平気。」 と聞いたのですが…

  • 大学院入試について

    現在国立大学の工学部の4年次です。 他大学の院への入学を考えておりますが、過去問の入手や勉強法などわからない事も多く困っております。 やはり希望する大学院の研究室に直接訪問するなどして直接ご指導を仰ぐ方が良いのでしょうか。

  • 大学院入試の勉強方法について

    地方国公立大に通う新4年生です。東北大学の院を受けたいと思っており、工学研究科の電機・通信専攻の研究室を志望しています。 現在は過去問を解いたり、TOEICのスコアアップに努めているのですが、過去問は公式な解答が無いため解いても正解なのか確かめる方法が無く不安です。 大学受験のような対策用の問題集も無いですし、どのように勉強するのがベストなのか分かりません。 東北大学についてでなくても良いので、お勧めの勉強方法や問題集、参考にした書籍などがあれば教えてください。