• ベストアンサー

理系の大学院入試

この春生物系の私立大学に入学した者です。 将来大学院への進学を考えております。 興味があるのは生理制御学で、動物の行動とホルモンの関係について研究したいです。 院入試は、英必須、生・化・物・数から何問か選択、 面接、論述の形が多く、4年次の夏にあることは 調べてわかりました。 そこで、どんな参考書や問題集を使って勉強すれば よいでしょうか。 現在入れたら・・・と考えているのは東大か京大です。 かなり無謀だとは思いますが、今から準備して絶対 入りたいと考えています。 私の学科は畜産系です。理学部の生物学科とは 勉強することが違うので、他学部出身で院は理学部に入った方の情報も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • methyl
  • ベストアンサー率50% (29/58)
回答No.3

院入試をするには、まず入りたい研究室を決めることが第一です。例えば東大でも研究科(医・薬・農・理・新領域・工)によって、またさらにその下の専攻によって入試科目自体が異なってきます。 確か併願は新領域ともう一つくらい出来たと思います。もちろん研究室次第ですが、一般的に動物行動ですとむしろ農学系が多いのではないでしょうか?そのために、まず研究室訪問をしなければいけません。基本的には4月中頃~6月くらいまでに興味のある研究室にメールで訪問のアポを取ることになります(今年はわかりませんが、昔は新領域は合同研究室紹介のようなものもありました)。話してみると意外と興味無くなることもありますし、逆にますます興味を引かれることもあると思います。行きたい研究室が決まれば、過去問も手に入りますし、色々と対策を立てられるようになると思います。というわけで、まず研究室訪問の計画を立てましょう。

mamion
質問者

お礼

研究室訪問を初めて知りました!そういえば大学にポスターが貼ってあったような・・・。地方の大学院の方が東京で説明会をして下さる機会もあるようですね。 1年のうちはそういうチャンスを逃さず、2・3年頃から実際に訪問を考えようと思います。大変参考になりました。回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • lisoliso
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

農学部農芸化学から理学部生物系に進学したものです。 大学に入ったばかりなのに、今から大学院のことを考えてるなんて、すごいですね。 結論から言うと、今は大学での勉強に重点を置いたほうが良いと思います。学部での基礎知識が出来ていれば、大学院入試(院試)は3年の後半から勉強すれば大丈夫です。その時になって、自分で良さそうな参考書を買ったり、進学希望先の先生や先輩に参考書名を教えてもらえば良いのではないでしょうか。なので、あえてお勧めの本は書きません(それに1,2年経てばもっと良い本が出るでしょうし…)。

mamion
質問者

お礼

農学部出身の方の回答がいただけて嬉しいです。ありがとうございました。色々な研究室を調べながら、基礎知識もしっかり固めていきたいです。

回答No.2

別カテゴリーのQ&Aですが、参考になると思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1324615
mamion
質問者

お礼

畑違いの分野に進むことについて、詳しい回答があったので参考になりました。ありがとうございます。

  • marochan2
  • ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.1

こんにちは 理系大学院試験は、大学入学試験と大きく性格を異にします。まず、調べなければならないのは、『動物の行動とホルモンの関係について研究』するためにはどの研究室に入ればいいか?です。そして、その先生が学部生向けにどんな講義を行っているかをシラバス等で調べます。その講義の内容こそが院試に出題される可能性があると考えていいでしょう。 やはり、他大学よりも自分のいる大学の大学院に行くのがまだまだ、一般的な傾向だと思います。学部生の段階から研究室に所属しその人間が大学院に進むわけですから、学部時代に勉強した内容が出題されるのが一般的と考えるのが普通でしょう。市販の、ごく一般的な理系的知識のある人間より、その研究室で勉強して行ける専門知識を持っている人間のほうが欲しい訳でしょうから。 有名なZ会などにも『理系大学院対策講座』がないのはこの様な理由によると思います。 長くなりましたが『参考書や問題集を使って勉強』するよりも、授業を受けに行った方が一番の対策になります。それが無理かもしれませんが、シラバスで授業内容を調べてみましょう。

mamion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うちの学部は今年ようやく修士課程ができたんです。大学の歴史は100年以上なのですが・・・。できればそのまま院に行きたいのですが、私立なもので、金銭面でやはり国公立を考えています。先生方の授業のシラバス、調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 大学院入試について

    私は理学部・生物学科生です。大学院への進学を考えているのですが、質問があります。 1)基本的なことなのですが、院入試って何月ごろあるのでしょうか?募集が2回あると聞いたのですが、どういうことでしょうか? 2)いつごろから、どのような勉強を始めればいいのでしょうか?

  • 東京大学工学系大学院志望

    京都大学工学部で化学を学んでいるものです。 しかし大学院は東大を志望しています。 東大の院試は京大やその他の大学と比べて厳しいでしょうか? 京大内部で進学するほうが簡単であることはわかっているのですが、院試では東大と京大を併願することはできますか? 東大化学系の院試は何を勉強すればいいのでしょうか? 東大のホームページにもほとんど情報がなく、外部からの合格率がおよそ30%という厳しい状況がつかめたのみでした。。 例えば英語や専門科目の比率や、問題の形式等はどうなっているのしょうか? またはそうした情報や過去問があるサイトがあれば教えてください。 また、若干話がそれますが、進学でなく就職することも考えています。 院試勉強と就職活動はどちらもできるのですか? 就職活動をした場合、4~8月頃に内定が出ますが、その後院試を受けて合格した場合(虫のいい話ですが)、いずれかを選択することはできるのですか?  以上長くなりましたが、暇なときに回答ください。よろしくお願いします。 

  • 大学院入試について

    現在国立大学の工学部の4年次です。 他大学の院への入学を考えておりますが、過去問の入手や勉強法などわからない事も多く困っております。 やはり希望する大学院の研究室に直接訪問するなどして直接ご指導を仰ぐ方が良いのでしょうか。

  • 大学受験 理系 難しすぎでは

    古本屋でたまたま東大理系と京大理系の過去問が綺麗で安かったので買ったのですが、わけがわかりません。 強いて言うならば英語は高校生が読むレベルなのでそんなに難しくは感じないですが、数学、化学、物理は「一体どれだけ勉強すればいいのか」と思います。 生物は、なんだか高校生が使う教科書の範囲を明らかに超えているレベルではと感じます。 難関大学って、そういうものなのでしょうか。

  • 東大大学院入試

    私は東京大学大学院農学生命科学研究科を志望するものです。院試について色々と調べたのですが、東大の院試には一般教養科目が有り、化学が必修で、生物・数学・物理・地学から一つ選択しなければならないとわかりました。 そこで質問なのですが、東大の院試における生物、数学、物理の選択科目はそれぞれどれほど難しいのでしょうか? 私はどの科目も同じくらいの出来なので、より高い点を取りやすい科目を選択したいと思っています。回答よろしくお願いします。

  • 他大学院入試の勉強法

    現在理学部の3年で他大学院への入学を希望する者です。 今春休みで時間がたくさんあり、院試に向けての勉強をしようと思うのですが何からどう手をつけていいのか分かりません…志望大学院の入試科目は英語と専門科目(生物、化学)です。 勉強法や体験談などがある方、どうぞよろしくお願いします。

  • 大学入試

    理学部または工学部で、理科3科目必須の大学ってありますか?? あったら、どこか教えてください。 Ps 自分で調べればよいのかもしれませんが、どこに書いてあるかわからわからないので・・・・・・

  • 東京大学、京都大学に詳しい人に質問です!!

    東京大学、京都大学に詳しい人に質問です!! 東大理科一類の偏差値と、京大工学部の偏差値を比べると、 だいたい東大が、67,68くらいで 京大が、63,64 ということで建前では東大のほうが難しいとなっています。 しかし、東大も京大もくそ難しいというのが一般論ですよね。 じゃあ東大と京大、 効率よく勉強したとして、 さらに、同じ時間勉強した、 としたら、 どちらの大学のほうが入りやすいのですか?? (東大理1と京大工学部で比較していただけるとありがたいです。) あと、東工大3類はどうですか? (こっちはわからなかったら回答しなくても大丈夫です。東大と京大がわかっていればじゃんじゃん回答してください!)

  • 京都大学の入試について

    京大の理学部を目指して頑張っております! そこで、質問なのですが、京大の各学部の倍率と各教科の平均点を知りたいのですが、探していてもあまりみつかりません↓↓ やはり、京都大学が公表してないのでしょうか? 誰か、知っている方いましたら、教えてください。

  • 大学受験について教えてください

    えっと、将来理論物理学者を志している中学三年生です。高校が決まり次第、京大あるいは東大に入学するために勉強をはじめたいとおもっております。 ところで、大学受験のしくみがよくわからないので(インターネットでもいろいろと調べてみたのですが、少し複雑でしたので)質問させてください。 僕は国立東京大学理学部物理学科、若しくは、国立京都大学理学部理学科に進学したいと考えています。大学入試の試験を受ける際、行きたい大学の学部を選択すると思うのですが、(理学部、理工学部、医学部など)その際に、その学部の何科を受験するかも指定するのですか? それとも、選択できるのは学部のみで、理学部に合格したとしても、希望の学科に進めないこともあるのでしょうか?(京大は理学部に合格しても、上位60名しか物理学科に進学できないと聞いていますが本当でしょうか) 高校が決まってから学校が始まるまでのおよそ2ヶ月間が他のライバルたちとの差をつけるチャンスですので、より適切な勉強を行えるために、大学受験のことは今のうちからよく知っておきたいのでよろしくおねがいします。