- 締切済み
キャンプ場について
今年の夏に、友達とキャンプに行こうと話しています。しかし、誰一人キャンプをしたことがなく、テントの張り方すらわからないという状況です。そこで質問なんですが、テントの張り方を教えてくれるキャンプ場ってあるのでしょうか?やはり、誰か一人経験者を連れて行く必要がありますか?また、テントの貸し出しを行っているキャンプ場はあるのでしょうか?わからない事だらけで、どれかひとつでもいいので教えて下さい。千葉県に住んでいるので、その周辺または関東地方内だと助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
>り方を教えてくれるキャンプ場ってあるのでしょうか? あります。一例として.都道府県立青年の家。 >を行っているキャンプ場はあるのでしょうか? 大体の有料キャンプ場は宿泊施設の貸し出しをしています。ただし.場所によっては.常設だったり.バンガローだったりします。 >誰か一人経験者を連れて行く必要がありますか? まず.食料の手配できますか。ご自宅で鍋でご飯を炊けますか。炊けなければ.お湯をさすだけのラーメンとか焼き蕎麦とか外食とかを選択することを考えましょう。 火(薪)を燃やせますか。燃やせなければ.練炭+(火鉢)ですと.マッチ1本で着荷できますし.マメタンも同様です。木炭は.高級なものほど取り扱いが面倒なので薦められません。カセットコンロの使用も考えたほうが良いかもしれません。 テントは.極端な言い方をすれば.「紐をほどくだけ」という機種もありますから.DIY店等で.「組み立ててたためれば購入する」と言えば.店員がある程度面倒見てくれます。その代わり.雨の日の対応などの問題(天候不順の時の対策)がでます。 怪我とか焼けどとか風水害等の事故の対応はできますか。できないのであれば.パック旅行(ホリディなんとか.なんとかキャンプ場3日間の旅等)が中高生向けに発売になっていますので.こちらの参加も選択に入れたほうがよいでしょゥ。 持って行く機材で生活ができる(医療・天災を含めて)のであれば.特に問題はないでしょう。経験がなくてもできます。しかし.持って行く機材だけで生活ができない(食事が作れない・寝ることができない・便所が使えない・怪我の治療ができない等)のであれば.ある程度対応ができる方を同伴にしたほうがよいでしょう(パック旅行の添乗員等)。 最初は.バンガローの利用(当然.電気・かまど・汲み取り式便所・風呂付)でかまどの使い方を覚えて.それから.テントという住居の使い方を覚えたほうが楽です。3-4日生活すれば.使い方は覚えられます。
- m770
- ベストアンサー率21% (140/653)
計画前にキャンプ場ガイド(書籍)をお読みになられることをお勧めします。 大抵のキャンプ場には常設の貸しテントが有りますので、初心者ならこちらを利用されると良いと思います。 キャンプ場ガイドは購入しなくてもどこの図書館にも数冊は置いてあります。
お礼
回答ありがとうございます。貸しテントがあるのですね。安心しました。キャンプ場ガイド、読んでみます。
お礼
具体的なアドバイスありがとうございます!ひとつひとつ丁寧に答えていただいて、とても参考になりました。やはりちょっと考え直すべきかもしれませんね。