• ベストアンサー

赤ちゃんのキャンプデビュー

見てくださってありがとうございます。 幼児かかえてキャンプを楽しんでいるご家族の方々に 質問です。私達夫婦も幼児連れてキャンプを楽しんでいます。 幼い頃から自然にふれるって良いことですよね! 関東在住なので、余計にそう思います。 質問なのですが、 皆さんでお子さんを1歳にならないうちにキャンプデビュー させた経験のある方のエピソードをお聞かせ願えないでしょうか。 うちは一人目は2歳の時がデビューでしたが、 二人目は生後8ヶ月の時がデビューでした。 今3人目が生後1ヶ月。いつからまたキャンプを はじめようか?と話しています。 うちはテントキャンプばかりなのですが、 小さい頃はログやトレーラを使うってのもいいのかしら? なんて話してます。でもちょっとお高いですしね。。。なんて。 色々と経験談、お聞かせください!よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei003
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

私の子供は二人いますが二人とも0歳でキャンプデビューしました。 一人目は9ヶ月、二人目は4ヶ月です。 やはり、赤ちゃんは何をするかわからないので夫婦二人の協力が必要ですね。 道具は赤ちゃん用の道具もいるますね。 テントはメッシュで閉じられて外からも中が見えて、 赤ちゃんが外に出ないようにしたり。 外にシートを敷く場合は広めのシートにしたり。 あと、ゆっくり休めるようにタープもあったほうがいいかな。 料理は凝ったものはできなかったですね。 私のところは夫も料理ができるので二人で速攻で作っていました。 ゆっくり作ろうものなら散らかされますので。 キャンプの道具は箱に入れてなるべく赤ちゃんの手の届かないところにも置いていましたね。 服やオムツは大量に持っていかないといけないので車の荷物置き場がいっぱいです。 そろそろ、荷物をどうにかしないと。

koukai
質問者

お礼

ありがとうございます! 9ヶ月と4ヶ月からのデビュなんですね。 確かに、何かと道具類は危ないので手の届かないところに おく必要がありますね。 参考になりました!

その他の回答 (3)

  • poyatan
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

我が家は4歳からでした。 1歳以下だと病気にもなりますし夜鳴きもしますし・・・ キャンパーのなかには独身もいますし・・・・ 独身にとっては子どもの声がなんともいえないほどきになりますね。 少なくとも私が独身の時はそうでしたね。今は3人の子持ちですけど(>_<) なんだか非難めいたコメントになってしまったようですみませんでした。

koukai
質問者

お礼

ありがとうございます! いえいえ、ご意見ごもっともです! うちもやはり夜はとくに星を楽しみながら、静かにキャンプしたい夫婦ですので、 そういった面には配慮しています。 3番の方のレスにも書いたのですが、 子供向けのキャンプ場や、あまり混むようなキャンプ場、ログやトレーラーを使用するキャンプ場を利用しています。だからといって、騒がせるわけではなく、昼間しっかり遊ばせて、夜はぐったり。早めに寝させて、早起きさせて遊ばせたりしています。万が一、少しでも泣きそうになったら、外へ連れて行って気分転換させたりしています。。。今の所、夜お騒がせした経験はないですが。。。これからもそれがないように配慮しようと思ってます。 結構、大きな子を夜中まで暴れさせる家族や、若い団体で夜中まで花火で騒ぐ人などがいますが、あれも迷惑ですよね。お互いに楽しくやりたいものです。

  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.3

すいません。回答とはちょっと違うのですが.... キャンパー歴18年です。 赤ちゃんのキャンプデビューなのですが、基本的には反対させてください。 ログorトレーラー等テントサイトからある程度離れているならいいですが、テントサイトだけはご勘弁です。 キャンプ場の夜の声は響きます。 赤ちゃんなので夜泣きされるお子様もいらっしゃるでしょう。これが結構響きます。 周りが皆赤ちゃん連れでしたら、いいのですが そうでもない静かにキャンプを過ごされたい方も 居ますので.... 完全反対ではないです。 周りに気を使ってもらって、ログorトレーラー等を利用する方法を考えて下さい。

koukai
質問者

お礼

ありがとうございます。 いえいえ、ご指摘ありがとうございます。 確かに静かにキャンプを楽しまれてる方々には 子供の夜鳴きなどは迷惑ですよね。 うちもいつもそれには配慮しています。 それで思い出したんですけど、 うちはキャンプで早々に子供達を寝させて、 朝早起きさせるのですが、 子供達を早めに眠らせているのに、 大人同士できたメンバーがとなりでドンチャン騒ぎ をして、子供が起きて眠れなくなったらしく大変でした。 しかも夜中の2時過ぎまで。。。夫婦で激怒でした。 こっちが配慮してるというのに、そういう大人に配慮のない人もいますよね。。。 勿論、暫くはログかトレーラーを選択しようと思います! また、テント系のキャンプ場はいつも子供向けのキャンプ場を選んでいます! (特に上記のようなことがあって以来。。。) どんな世代でも楽しいキャンプ、したいですよね!

  • big1644
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1

現在うちは3人子供がいますが、一番上の子の時から全員デビューは生後半年くらいの時です。^^ 長女の時はまだロッジやコテージに泊まれる余裕wもなかったもので、テントで色んなところに行きました。 その時は、たった一泊なのですが、長女の着替えやオムツなどで大人二人分くらいの荷物を抱えてましたよww やっぱり、寒いんじゃないかとか、衣類を汚したらとか、自然に荷物は増えてました。w 2番目の子からは、慣れたもので量は半分w 3番目の子からは、楽したいのでロッジ、コテージの利用が増えました。 準備の手間と時間を考えると、ロッジの利用も有りかと思うようになりました。 それに、シャワーなんかも付いてるから、赤ちゃんには安心ですし。^^

koukai
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かにロッジやコテージは高いですものね。 生後半年くらいからだったのですね。 参考になりました!

関連するQ&A

  • キャンプデビューをしたのですが・・・

    うちには小学校の4年生の子供がいますが、今までキャンプに連れていったことは一度もありません。 以前、友人から「子供が小さいうちにキャンプくらい連れて行ってあげたほうがいいよ」といわれたのが引っかかっていはいましたが、何か面倒な感じがして踏み出せないまま今日まで来てしまいました。 昨日、とあるオートキャンプ施設のある公園にいった際、うちの子はそこでしているキャンプの光景を見てとても興味をもったようでした。 私自身は学生の頃ワンダーフォーゲル部に所属していて、北アルプスなどにキャンプに行った経験もあるのですが、その頃のテントと今のテントは全然違います。 正直、組み立てることからして自信がありません。 それともう一つ気後れする原因になっているのが、車です。 オートキャンプ場に来ている車は大抵大型のワンボックスカーです。 ああいう車でないとキャンプ器材は積み込めないのでしょうか?(うちは小型RV車です) 日頃キャンプを楽しんでおられる方々、ど素人の私にキャンプのイロハを教えてください。 また、小学校くらいの子供をもったご家庭の何割くらいがキャンプを楽しんでおられるのかも、もしおわかりでしたら教えていただけると有り難いです。

  • キャンプ場について

    今年の夏に、友達とキャンプに行こうと話しています。しかし、誰一人キャンプをしたことがなく、テントの張り方すらわからないという状況です。そこで質問なんですが、テントの張り方を教えてくれるキャンプ場ってあるのでしょうか?やはり、誰か一人経験者を連れて行く必要がありますか?また、テントの貸し出しを行っているキャンプ場はあるのでしょうか?わからない事だらけで、どれかひとつでもいいので教えて下さい。千葉県に住んでいるので、その周辺または関東地方内だと助かります。

  • 3歳6ヵ月で川遊びメインのキャンプ

    3歳6ヵ月の息子をキャンプに連れて行ってあげようと思っています。 が、親はインドア派なので 子供の頃にキャンプに連れて行ってもらったくらいです。 水遊びが大好きなので 幼児でも川遊びができたり カブトムシを採ったりできるようなところで コテージがあるところ (できれば近場に温泉なんかあったりすると私は嬉しい) 関東圏内でお勧めありましたら教えてください。 あと キャンプ経験皆無に等しい人ので こんなのを持っていくといいよ等のアドバイスもいただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • キャンプの事教えて下さい!

    夫婦共キャンプ初心者です。 小学二年と一歳の子供がいますがテントでのキャンプは難しいでしょうか??大体、何歳位からデビューさせてますか?上の子が小学生なのでデビューさせたいのです。本人は凄く興味があるみたいで行きたい行きたいとせがまれてます(^^ゞ下の子が小さいので「日帰りにしよう!」と説得してましたが「イヤだ!泊まりたい!」と頑固…(-_-)テントが難しいならバンガローかロッジはどうかなと思い質問させて頂きました。ちなみにバンガローとロッジはどう違うんですか?(>_<) あと、料理やこれは持って行ったほうがいいってのがあれば教えて下さい(^O^)BBQはしたいと言ってます… よろしくお願いします!!

  • お勧めのキャンプ用、テントは?

    一人旅で、キャンプをやって見ようかと思っています。 ここの過去ログを読んでいたところ、安くて設置が可能なテントを見つけることができたのですが http://store.yahoo.co.jp/wich/r-574011.html  もっと暑さに強く寒さにも強い 快適なテントというのもあるのでしょうか?  また、テント内が熱かったり、寒い場合は皆さんヒーターみたいなものを使われているのでしょうか?    それから、県のキャンプ場をりようすれば無料で、キャンプできるものなのでしょうか?   そういうところはにぎわっていてうるさいのでしょうか?  質問ばかりですが よろしくお願いします。

  • 夏休みのさがみ湖キャンプ(テント)、暑いですか?

    夏休み期間中にさがみ湖ピクニックランドで初めてのキャンプを検討しています。 夫婦と3歳の子供の3人で、1泊の予定ですが、テントとログキャビン、 どちらに宿泊しようかと考えています。 せっかくですので、テントに泊まってキャンプ気分を盛り上げたいとも思いますが、 子供は皮膚トラブルがあるので、寝ている間などかなりテントの中が暑く汗だくになるようなら、 エアコン付きのログキャビンにしたほうがいいかとも思います。 初めての経験ですので初歩的ですみませんが、 夏休みに宿泊された方がいらっしゃいましたら、どんな感じだったか教えていただけませんか?

  • 秋のキャンプの楽しみ方

    今年の夏にデビューしてはまってしまった者です。 秋にももちろん行きたいと思っています。 夏のキャンプ地の決め方は 水辺の近くで選んでいました。ちょっと川遊びや湖で遊んだりできるからです。秋にはいったら 釣りもしないので川遊びはしないですよね。。(汗) みなさん秋のキャンプはなにを楽しみにいっていますか?もちろんテント張って ゴロゴロするだけでも楽しいですけど、もうひとつ決め手があったらなと 思って質問しました。しょーもない質問で申し訳ないですが よろしくお願いいたします。

  • 初めて行くキャンプのテントの購入について

    上の子供が今年から小学校へ入学し 地域の年間行事で毎年1回、海か山でキャンプをするらしく 家には上の子と3番目の下の子が小学校を卒業するまで12回は キャンプに行く事になるのでテントを買う事にしました。 (3歳違いで子供が3人おりますので4~5人寝れるテントを購入予定でいます) 過去ログからテントを購入するなら安いより値段が高くてもしっかりしている物の方がいいといった回答を拝見し 私もそうは思うのですが年に1回で最低12回は使用する事になります (地域の行事以外で家族でキャンプするともっと多くなりますよね) そこで値段が高く良いテントを買ったとして12年間ももつのでしょうか? もし途中で買い替えになるようなら高すぎず安すぎない 中間の物を買った方がいいのかとも思っていますが キャンプをした経験がないので 詳しい方のご意見を聞きたく質問させて頂きました。 色々な考え方があるとは思いますが沢山の方からの御意見を宜しくお願いいたします。

  • オートキャンプ

    はじめまして。今年は子供も小学生になりオートキャンプをしようということになりました。妻と二人で盛り上がり、タープ、ランタン、シュラフ等を購入し、7月の週末を楽しみに待っている状況です。上記以外にもクーラーボックス等を購入し3万円程度の出費をしました。キャンプ以外にも使えるものは買おうということになったのですがテントだけはまずは借りて、今後も続けられるようならマイテントを購入しようと思っています。そこで質問なのですが「キャンプ場でテントを借りた場合には張ったり片付けたりは自分達でするのでしょうか?」自分達で張るのはいいのですが、少年時代以来のキャンプなもので張り方がわからなかったらどうしようと不安になっています。オートキャンプの先輩諸氏の方々アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 子連れキャンプ

    8月お盆か下旬頃に子連れで2家族でキャンプ&BBQを予定しています。情報と経験がないのでお力をお借りしたいです。 さて、質問ですが (1)関東近県(出発は東京) (2)子供3歳と2名と1歳1名 (3)キャンプ(BBQ以外)での楽しみとして川・海遊び又はプールができる (4)わが家はオートキャンプ(テント持参)、他家族はコテージ・バンガローの予定 (5)できれば近くで地物の魚介類が買える (6)お風呂の有無(シャワーも)はこだわりませんが近くにあればいいです 以上の希望があります。 候補しては千葉の富津公園を予定していましたが 予約が取れないので他にあれば助かります。 宜しくお願い致します。