• ベストアンサー

住宅借入金等特別控除制度の申告の際に

昨年新築を建てたので、表記制度の申告をします。 その際に必要な提出書類の中に、「土地売買契約書」の写しがありますが、『収入印紙を貼付し、割印したもののコピーに限る』と書いてありました。 ここで押す割印は、銀行印ですか?それとも実印が必要なのでしょうか? また、収入印紙は各々で負担するものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KONTA66
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2

すいません。勘違いでした。所有権移転登記には、売買契約書は必要ないみたいですね。 契約書が手元にあって、印紙が貼ってないのは、本来よろしくないことです。売主さんと買主さんで1通ずつ正本を持つということなら、貴方の分は貴方が印紙を買って貼ってくださいということなのでしょう。 契約額が500万超1000万以下で1万円。 1000万超5000万円以下で2万円の印紙ですね。

参考URL:
http://www.yanagisawa-accounting.com/stamp-duty/s1.htm

その他の回答 (3)

  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.4

印紙の貼付について補足いたします。 印紙は一枚の契約書について必要額分を貼付しますが、もう一枚をコーピーにしても大丈夫です。 この場合、印紙を貼付してある契約書をコピーし、 契約条文に、「正本を(甲)が所持し、謄本を(乙)が所持する」としておけば、一通分の印紙代で済みます。 どのように費用の負担をするかは、甲・乙の話し合いです。 無駄な税金は払わないよう、お互いに節約するようにしては如何ですか。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

印紙税の負担者(納税義務者)は、その書類の作成者です。 契約書などの場合は当事者双方で負担することになります。 お互いに、自分で保管する契約書に貼るなどの方法を取ります。 なお、収入印紙の消印(割印)は、再使用を防止するためのものですから、当事者のいずれかの印鑑で、契約書に使っていない印鑑でも大丈夫です。

  • KONTA66
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

割印・・・印紙税が納付されている(契約書にちゃんと貼ってあって2重使用出来ない)ことが確認できればよいので、売主か買主のどちらかの印(認印で可)で充分です。 質問を読むと、「土地売買契約書」は存在しないか、存在しても印紙が貼ってないということでしょうか。 存在するなら、契約金額に応じた額の収入印紙を貼ります。負担は双方の連帯責任です。 あれ?でも土地の所有権移転登記しておられますよね? ちゃんと印紙を貼った「土地売買契約書」があるはずでは?

keiko1025
質問者

補足

土地の所有権移転登記は済んでいますよ。 ただ印紙について、不動産会社に問い合わせたところ、「買主・売主各々で印紙が必要であれば用意してください」と言われました。なので、不動産会社で保管されている契約書にも印紙が貼ってないからと言われました。 これっておかしい事?? ちなみに建物の請負工事契約書には、業者さんの方で印紙と割印がされていました。

関連するQ&A

  • 住宅借入金等特別控除の申告

    昨年、土地を購入し新築しました。平成16年分の確定申告を作成中です。申告の際に必要な書類はそろっているます。土日は税務署は休みで配布されている「住宅借入金等特別控除を受けられる方へ」を読んでもでていなかった気がするので教えてください。 1.売買契約書、工事請負書について   印紙が貼付されてません。自分で印紙を貼付して (15,000円ずつの30,000円)  消印したものをコピーして提出すればいいので  しょうか? 2.住民票、登記簿謄本の発行日   昨年末に取得したものがあります。それを使用しても   いいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【確定申告について】

    新築住宅の住宅ローン控除申請をするのに、確定申告に必要な書類で不明点がでてきたので ご教授いただけると助かります。 契約時に、請負契約書と売買契約書を交わしていますが、 建築主兼販売業者の担当に、「印紙代がもったいないので、一通分のみ(15,000円分)だけ 購入して、貼って剥がして契約書を取り付くって、印紙代浮かしましょう」といわれ、 そういうもんなんだと思い、1通に貼って割り印、剥がしてもう1通に割り印という形で 契約書を作成しました(剥がした後が残ってるやつと別で作成されたまっさらのもあります) そこで、今回の確定申告必要書類として請負・売買の両契約書を用意していて、 そういえば!と思い、2通とも必要で、しかも両方に印紙が貼っておかないと、 いわゆる?脱税??になるのではと思い、質問したためた次第です。 また、もう一つ疑問が。。。 契約書は自分の実印と業者の社印が箇所箇所割り印されていますが、 印紙のところ(剥がしてあるところ)には、私の実印による割り印のみしかありません。 果たして、正式に処理がされていたとして、ここに業者側の割り印がないことは 正しいのでしょうか? 無知で、考えても検索しても中々答えが出ず、担当も高圧的なので、知識武装のないまま この件を問いただしても丸め込まれそうで恐いです。 是非本件について私にお知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告 住宅ローン控除の必要書類で・・・

    今年新築をしました。 来年、確定申告をする時の書類の準備をしていて気付いたのですが 「工事請負契約書」の写しがいるのですが これに、収入印紙が貼ってありません。 ・・・と、いうのも個人経営の工務店で建てたのですが契約を交わす際、 「お互いに張り合うものなのでこちらで貼っておきます。」というようなことを言われ手元にある契約書には 印紙が貼ってないのです。 確定申告をする時、提出するこの「請負契約書の写し」は 収入印紙&消印がなくてもかまわないのでしょうか? それとも、工務店に言って貼っているものをコピーして提出した方がいいのでしょうか? また、はじめの契約では2500万円だったのですが最後に追加として123万円の支払をしました。 この場合、確定申告ではどちらの金額でするものなのでしょうか? どちらかを書くことによって損得が生じたり、脱税になる・・・などということがあったりするのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 税金、確定申告に詳しい方お願いします

    領収書を見ていますと、領収印、社印は押していますが、収入印紙に割り印を押していません(忘れたのだと思いますが)この領収書は確定申告に使えますか、再び押してもらうほうが無難でしょうか。

  • 収入印紙

    収入印紙 土地を購入し、契約書に収入印紙を貼って印鑑を押すように言われました。 この場合、割り印を押せばいいのでしょうか? 印鑑は、認印でいいのですか?それとも実印を押すのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「業務委託基本契約書」の印紙及び、ページの割印について

    顧客会社から、基本契約を結びたい旨の基本契約書が送られてきました。 送られてきたのは2通で、「2通とも印紙が貼ってありません」「先方の甲欄には捺印がありません」の状態です。 指定の印紙は4千円で、レターには“内容ご確認後、4千円の収入印紙を貼付、ご返送下さい”とあります。 念のためお聞きしたいのですが、この場合2通ともこちらで4千円の印紙を貼って(印を押して)返却する必要がありますか? それとも印紙の貼付は1通のみでよろしいですか。 それと、ページにおいて割印の必要がありますか? もし必要ならば、どのページ箇所に押したらいいかお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 住宅借入金等特別控除などの確定申告について

    確定申告のことで、お尋ねします。 昨日、『給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書』 が税務署から郵送されてきました。 しかし今年会社を辞めたので、年末調整でこの書類を提出できず、 来年早々確定申告することになると思っています。 昨年マンションを購入し、今年の初めこの件で確定申告をして 住宅ローン税額控除の還付を受けています。 2回目の確定申告では提出書類を省略できるでしょうか? 前回は下記書類を提出しています。 契約や住所などの変更はありません。 1.確定申告書(今回申告書Bで提出するつもり) 2.住宅借入金等特別控除額の計算明細書(税務署所定の書類) 3.住民票の写し ●これは必要でしょうか?  4.住宅取得資金等にかかる借入金の年末残高等証明書   ●これは金融機関から既に送られてきました。必要と認識。 5.家屋および土地の登記事項証明書 ●これは必要でしょうか? 6.売買契約書などの写し ●これは必要でしょうか?  (家屋の取得または増改築年月日・床面積・取得価額や増改築費用等を   明らかにする書類) 7.耐震基準適合証明書または住宅性能評価書の写し 8.源泉徴収票の原本(給与所得者の場合)●今年前半の分はあり。 税務署は既に住宅ローン控除を受けていることが分かっているわけで 3、5~7は省略できそうな気がするのですが。 もうひとつ。 退職後、国民年金と国民健康保険に加入しました。 国民年金は銀行のペイジーにて払込 国民健康保険は銀行の窓口にて振込後、引き落としに移行 しましたが、このあたりの控除証明書は郵送されてくるのでしょうか? ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 注文請書に貼付した収入印紙の割印について

    注文請書に貼付した収入印紙の金額不足で、取引先から請書に不足分の収入印紙を貼付して返送するよう戻ってきました。 本来は1,000円の収入印紙だったのですが、400円の収入印紙しか貼っておりませんでした。 不足分の600円の収入印紙を貼付して送付しなければならないのですが、先に貼ってある400円の収入印紙には割印を押しております。 不足分600円の収入印紙は、400円の収入印紙の横に貼って、600円の収入印紙だけに割印を押せばよろしいのでしょうか? 教えていただきますようお願い致します。

  • 住宅借入金等特別控除について

    2010年(平成22年)度に新築で土地付き建物を購入しました。 初年度は自分で確定申告が必要ということで、準備をしているのですが、 経験者の方又はご存じの方にアドバイスを受けたく、質問しました。 下記に質問内容を3点記載しましたので、是非よろしくお願いします。 1.必要な書類等、事前に用意する物は? 2.税務署では、何枚程度の書類に申告内容を記載するのか? 3.年末残高が約2470万円の場合、申告により戻ってくる金額は?

  • 確定申告、住宅ローン控除の提出書類について

    昨年、新築住宅(マンション)を購入したので確定申告を作成していました。 提出書類についてよくわからないので質問させてください。 国税庁のHPで申告書を作成して印刷したのですが、 「提出書類等のチェックシート(別紙)」に書かれているもので 「(1)新築住宅」の欄の ・2 家屋の登記事項証明書、請負契約書の写しや売買契約書の写しなどで家屋の取得年月日・床面積・取得価額を明らかにする書類 ・4 住宅ローン等に含まれる敷地等の購入に係るローン等についてこの控除の適用を受ける場合は、その敷地等の登記事項証明書、その敷地等の分譲に係る契約書の写しなどで、その敷地等の取得価額・取得年月日などを明らかにする書類 この2と4の書類のことがよくわかりません…。 「全部事項証明書」を持っているのですが、これは2の書類に該当するのでしょうか? 売買契約書の写しと2種類必要ということですか? 4の書類はマンション購入なので必要ないということで良いのでしょうか? 無知ですみません、よろしくお願い致します。 

専門家に質問してみよう