• ベストアンサー

管理コンソールにアクセスできません。

サーバー以外のPCからウィルスバスターCorp管理コンソールにアクセスすると以下のように表示されます。 ≪ActiveXがインストールされていないと管理コンソールは正常に機能しません。ログオンページに戻り、ブラウザにActiveXをインストールしてください。≫ ActiveXはどうしたらインストールできるのでしょうか? このPCのOSはWindow2000です。 回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.2

下記のサイトを参照してください。 IT用語辞典e-works ActiveX http://e-words.jp/w/ActiveX.html WindowsUpdateを実行してみてはどうでしょうか? もしくは InternetExplorerを使っていないのであれば、IEでアクセスし直してみる等のことを実行してみてください。 ウィルスバスターCorpのVerがわからないので正確にはわかりませんがそれに付随したQ&Aを貼り付けますので確認してみてください。 ActiveUpdateにより5.58へプログラムアップグレード後に管理コンソールが開けなくなった場合の対応方法 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=9436 Trend Micro Control Managerからウイルスバスター コーポレートエディション 5.5へプログラムの配信を行った後、ウイルスバスター Corp.の管理コンソールへのログインに失敗する http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=9605

Y1025
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 trendmicroトラブルシューティングのsolutionIDで検索してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • raze
  • ベストアンサー率15% (74/486)
回答No.1

ブラウザをインストールし直せばいいのではないかなァ。

Y1025
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターコーポレートエディションについて

    Windows Server 2003にウイルスバスターCorpをインストールして 複数のクライアントのセキリティを管理しているのですが、 サーバ(OS)のログインパスワードを紛失してしまい、 ウイルスバスターCorpが制御できない状態になっています。 そこで質問なのですが、サーバを強制的に再起動させた場合、 ウイルスバスターCorpは立ち上がってくれるのでしょうか? 再起動した場合サーバのパスワードはわからないため、 ログオン画面でストップしてしまうのですが、 ログオン画面の状態でもウイルスバスターCorpが 動いてくれるなら再起動をしようと思っています。 この製品を使われている方でご存じの方がいればお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのアップグレードが出来ません。

    会社のPCでトレンドマイクロのウイルスバスターコーポレートエディションのアップグレードが出来ません。 正確に言うと、「ウイルスバスターCorp.クライアントをアップグレードできません。インストールパケッジが、このコンピューターにインストールされたクライアントを管理しないウイルスバスターCorp.サーバから作成されています。この問題をウイルスバスターCorp.管理者に報告して下さい」というエラーが現れます。 administratorでログインしている時は現れませんが、ユーザー名でログインしている時は現れます。 ウイルスバスターのインストールは会社のドメインに入り、サーバに繋いで行いました。

  • 管理者が複数のクライアントを管理するウイルスソフトについて。

    先日、会社のパソコンにMP3プレイヤーをUSBで接続したところ、ウイルスを検知しました。 オークションで買った新品のものだったのですが、なかにサンプル音楽が入っていたようで、どうもそれにウイルスが入っていたようです。(ものは中国製で、音楽と動画も見れるタイプのものでした。) 少しして(5分くらい)USBを外し、LANも切り離しました。 パソコンにはウイルスバスターCorpが入っており、感染はしなかったようです。 (隔離されてしまったみたいです。) 履歴が残るのが嫌で、ウイルスバスターCorpを一度アンインストールしてから、インストールしなおしました。 履歴は消えて、再度ウイルスバスターCorpを行ったところ、ウイルスは発見されませんでした。 ところで、このような場合、システム管理者にはウイルスが一時的とはいえ感知されて隔離された・・というようなことがばれてしまうでしょうか? また、管理者サーバに端末の報告が上がってくるとしたら、管理者側はどのようにして情報を得るのでしょうか? 期間を決めて、サーバーのログを定期的にみるのか、ウイルス情報が端末から送られた瞬間に知らせるシステムがあるのか、ログだけ送信されて管理者が必要に応じて調べないと分からないのか。 なお、パソコンにはウイルスバスターCorpとは別にQNDPlusというソフトが入っているようです。 自業自得ですが、ばれて叱られてしまうのか、とても不安です。 仕事では絶対に必要ないサイト等は見ないようにしているのですが、まさか新品の機械でウイルスが感知されるとは思いませんでした・・・ どなたか詳しい方がおられればお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • TOMCATでサーバ管理コンソールにアクセス

    http://localhost:8080/には接続できるんですが サーバ管理コンソールにアクセスしようとすると このように表示されます Tomcat's administration web application is no longer installed by default. Download and install the "admin" package to use it. 何が原因なのでしょうか?どなたかお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Linux コンソールログオンができない

    初心者のサーバ管理者です。宜しくお願いします。 Redhat9.0を外部公開用WWWサーバ等として運用しているのですが、突然コンソールからログオンできなくなってしました。 状況としては、loginプロンプトにテキスト入力(ユーザ名)後、 Enterを押すと、通常はpasswordの入力ができるかと思いますが、 loginプロンプトが再度表示されます。 ですので、コンソールからはアクセスすることが全くできません。 尚、SSHでのリモート環境ではログオン可能です。 何とか解決したいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ウィルスバスター Corp 7.3 について

    ウィルスバスター Corp 7.3 を Winodwsサーバ2003にインストールしました。 ウィルスバスターCorp WEB マネージャーで設定画面を開いたのですが、 設定できるのはクライアントに関してしか見当たらないようです。 ウィルスバスターをインストールしたサーバ機に対しての ウィルス対策ソフトの常駐設定 や 定期的なウィルス検索の設定 は何処で行うのか教えてください。

  • 回復コンソール

    PCをリカバリ中に以下のメッセージがでました。 ファイルが存在しないか壊れているため起動できません。 \system32\hal.dll 上記のファイルをインストールしなおしてくださいと表示され そこでいろいろ調べてみて回復コンソールを使ってみることになったのですが、回復コンソールでどのwindowsにログオンしますか?が表示されません。C:の後は空白の状態です。どうしたらいいのでしょうか どなたかアドバイスお願いします

  • ウィルスバスタービジネスセキュリティ管理コンソール

    皆様、よろしくお願いいたします。 ウィルスバスタービジネスセキュリティの管理コンソールについて教えていただきたいです (環境の概要を記します) ・サーバー、ローカルクライアント、遠隔地クライアントがあります ・遠隔地クライアントはVPNで接続しております (現象) ・ウィルスバスタービジネスセキュリティの管理コンソールのセキュリティ設定のデスクトップ(初期設定)にはローカルクライアントの情報は表示されております ・遠隔地クライアントの情報がまったく表示されません (質問とお願い) ・オプション設定のグローバル設定のどこかを変更すれば遠隔地クライアントが見えるのでしょうか? ・また別のところを設定する必要があるのでしょうか? ・皆様、ご教示頂ければ幸甚です  よろしくお願い申し上げます。

  • Windows XPの回復コンソールの使い方

    先日、次のファイルが存在しないか壊れている...... と出てWindows XPが起動できなくなりました。 そこで回復コンソールというものがあると知り[http://pcblend.com/archives/51]のファイルをCDに焼いて壊れたPCに入れて起動させ、回復コンソールまで行きました。 しかし普通は Microsoft Windows(R) 回復コンソール。 回復コンソールはシステムの修復と回復機能を提供します。 「EXIT」と入力すると、回復コンソールを終了し、コンピューターを再起動します。 1: C:\WINDOWS どの Windows インストールにログオンしますか? (取り消すには Enter キーを押してください) こう出るらしいのですが私のは Microsoft Windows(R) 回復コンソール。 回復コンソールはシステムの修復と回復機能を提供します。 「EXIT」と入力すると、回復コンソールを終了し、コンピューターを再起動します。 C:\> しか出ません。 壊れたPCはWindows XP Home Editionでこの投稿は別のPCからしております。 どうすれば直りますでしょうか。ご教授おねがいします。

  • ノートンサーバにウイルスバスターサーバは入れれる?

    はじめまして(^^) サーバを新しく購入することがもったいないということで、ノートンの管理サーバ にウイルスバスターの管理サーバを入れようと思っています。 これからやろうと思っているのですが、、大丈夫なものでしょうか?? ノートンの管理サーバの主な構成は、 ・Windows Server 2008 R2 Standard 64bit ・IIS6.0 ・Symantec Endpoint Protection Manager 11.0.5002.333 ・Symantec Endpoint Protection 11.0.5002.333 となっております。 ウイルスバスターはCorp.8.0です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくおねがいします!