• ベストアンサー

ポップスやロックも楽曲と呼ぶ?

響きがかっこいいからですからかね?最近ラジオなどのヒット曲を流す音楽番組を聴いていると「楽曲」という言葉を使うのが流行っているような気がします。 「楽曲がいい」「アーティストが次々と楽曲を発表する」等々ですね。 でも「楽曲」をgoo辞書で調べると 音楽の曲のこと。声楽曲・器楽曲・管弦楽曲などの総称。  とあります。 ポップスやロックに「楽曲」という言葉を当てはめるのは、いささか大げさな気がしませんか?普通に「曲」ていいと思うんですが。

  • pbf
  • お礼率77% (545/701)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.1

まったく同感です。 ぼくもそう感じていました。 クラシックでもふつうは「曲」ですませます。 「ベートーベンの作曲した楽曲の中でも交響曲は・・」てな硬いかしこまった評論、解説の中で主として使われてきたことばのイメージじゃないでしょうか。 ちょっとでも短く短縮、略語にするのが好きな現代の日本語の流れの中で、なんで「曲」ですむものを「楽曲」というようになったのか首をかしげていました。 ぼく個人としては聞いていると、もったいぶった感じで気恥ずかしいです。

pbf
質問者

お礼

そうですよね、ちょっと気取ってる感じがして気恥ずかしいですよね。 あとロック関連の掲示板でも、評論家的な意見を書き込む人に「楽曲」と言う人が多い気がするんです。 同じように感じてくれる人がいて安心しました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 70年代のポップス、ロック

    70年代のポップス、ロックの懐かしい曲が聴きたいのですが、CDショップに行っても有名な曲しか見つかりません。例えば、「片思いと僕」(ロボ)、「ブロックバスター」(スウィート)など、ちょこっとヒットした曲なんかがいいんですが。やはり、外国の音楽ホームページで探すしかないのでしょうか。英語だとなかなか分からなくて、うまくいかないんですが。

  • バルトークでおススメの曲(管弦楽曲)と指揮者

    バルトークの管弦楽曲でおススメの曲と指揮者を教えて下さい。 (小生、ライナー/シカゴ響かフリチャイ/ベルリン放響がベストかな、と思っていますが)

  • ノリノリになる楽曲を教えて下さい!

    ノリノリになる楽曲を教えて下さい! 閲覧ありがとうございます。さっそく本題に入らせてもらいます。 今回友人達と旅行に行くことになり車の中で元気のある音楽CDを聴きたいんですが、 私個人がかなり偏った音楽しか聴いておらず(メタル・パンクetc...) ポップスや誰しもが聞いた事あるアーティストのCDが、残念ながらありません。 そこで、今回は色々なアーティストのCDをレンタルしてオムニバスCDを作ろうと思っています。 どうせなら、渋滞のイライラの吹き飛ばすぐらい、元気な曲ばかりにしようと思っています。 日本のポップスのみで構成したいので、今現在の立候補曲は 「じょいふる/いきものがかり」「Share The World/東方神起」「ロコローション/ORANGE RANGE」 この3曲は入れようと思っていますが、なにせ偏った音楽嗜好のため、これ以上は思いつきません。 あと13曲ほどは入れたいのですが…そこで皆様に質問です。 皆様の知ってる、邦楽でノリノリになる楽曲・元気になる楽曲を教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 古楽、ピリオドスタイル(アプローチ)によるクラシック。

    私は普段、いわゆるモダン演奏を中心に聴いているのですが、古楽やピリオドと呼ばれるスタイル(アプローチ)のCDで入門向き、また皆様のおすすめのものを教えて下さい。私は交響曲や管弦楽曲が特に好きで、協奏曲や器楽曲も聴きますが、声楽曲やオペラ、宗教曲などはどちらかと言うと苦手なのでその点ご理解いただいた上で回答いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • ヘルベルト・フォン・カラヤン没後20年。

    昨年の生誕100年に続き、今年は没後20年を迎えるヘルベルト・フォン・カラヤンのCDで、皆様のおすすめは何でしょうか?カラヤンの入門に最適なもの、カラヤンで外すことのできないものなど是非ご意見いただきたいと思います。私は交響曲や管弦楽曲が特に好きで、協奏曲や器楽曲も聴きますが、声楽曲、オペラ、宗教曲などはどちらかと言うと苦手なのでその点ご理解いただいた上で回答いただけましたら幸いです。教えて!には初参加となりますのでお手柔らかにお願いします。

  • ラテンポップスで2000年代にヒットした曲を探しています。

    ラテンポップスで2000年代にヒットした曲を探しています。 2~6年前くらいの間にラジオで頻繁にかかっていた曲を探しています。ジャンルはラテンポップス(そのようなジャンルがなければすみません)で、歌っているのは男性です。 Billbord USAでも長い期間TOP10に入っていたような記憶があります。Ricky MartinやEnrique Iglesiasに似た感じの曲でした。 思い当たる方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • アメリカのポップス曲の英語の意味

    英語が苦手なので、アメリカのポップスの曲で、意味が分からない言葉がよくあります。 特に、次の二つの語句について知りたいです。 (1)“ hell bent for leather ” という語句の意味が分かりません。   何かの熟語と思うのですが、特に歌において意味をもつのでしょうか?   できるだけ詳しく教えて頂けないでしょうか? (2)“ tutti frutti ” という語句は、辞書をひくと、「刻んだ果物の砂糖づけの入った菓子」とあるのですが、 いくつかのポップス曲で耳にした語句であり、何か特別な意味があるような気がするのですが、どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フレンチポップス

    以前フランスに住んでいました。 フランスの今流行っている歌を聴きたいのですが 「フレンチポップス」で検索すると昔、流行った60年代の曲ばかり が出てきます。そうじゃなくて・・・と思っていろいろ検索してみるのですがなかなかヒットしません。 アマゾンやHMVのサイトも見たのですが英語圏のCDは 取り扱っているようなのですが今流行のフランス語のCDは扱っていないようです。 なにかいいサイトがあればまたはおすすめのCDの購入方法があれば教えてください。 あと、インターネットでフランス語のラジオは聴けるでしょうか?

  • ストリングス主体の楽曲

    私はストリングス(弦楽器)の音色が好きです。 今まで色々聞いてきたと思うのですが、 もしかしたらみなさんが知っている中に私が知らない楽曲があると思って質問しました。 ストリングスの楽曲といっても範囲が広すぎるので以下を参考にしてください。 ・題名通りストリングス主体、またはそれだけ ・時代的には古典派以降のもの ・響きが洗練された?(ポップスの理論でいうセブンスやテンションが多い?) ・現代音楽のように難解ではない ・映画音楽でもかまいません。 好みのものは バーバー 弦楽のためのアダージョ マーラー アダージェット エルガー ニムロッド チャイコフスキー 弦楽セレナード1番 ボロディン 弦楽四重奏2番1楽章 時代がよってますね・・・ 絶対もっとありますが、パッと思いついたのを書きました。

  • 気になる楽曲。

     こんにちは!私は大阪在住の学生です。最近ネットで音楽ファイルをたまたま手に入れたのですが、この音楽ファイルの中の楽曲が気になってしょうがないのです。ですがタイトルもアーティストも分かりません。しかもホストも見つからず、お手上げです。曲も洋楽なので言葉から探ろうとしても分かりません。ジャンル的にはポップかネオアコ系です。  ここで相談なのですが、曲を調べてもらえるサイトや会社等があれば教えて欲しいのです。確かFM802にもそんなコーナーがあったと思うのですが、採用して貰えるか分からないので、確実なところが良いのです。お願いします!