• 締切済み

印刷に関して

tyokoboの回答

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.5

no2です はい、フリーです。 お手持ちのPCのキーボードが分かりませんでしたので(ノートかも) これは、キーをPrintScreen以外にも割り振れますし、連続印刷が、1ボタンで可能です。 ただし、画面で表示されていない部分(たとえばスクロール部)は印刷されません。そんな、アプリには普通、メニューに「印刷」がありますのでそちらを また、PrintScreenボタンでHDDに連続保存できるソフトもあります。PrintScreenは、一枚のみメモリー保存なので電源と共に消えてしまいますし、HDDには残りません。いちいちの保存もめんどうです。 出来れば*片方(2つ一度には不安定になります)スタートアップフォルダにショートカットを入れておけば、PC起動と共にバックラウンドで起動していますから、まったく気にせずに使えます。

参考URL:
http://ringonoki.net/tool/screen/clipsave.html

関連するQ&A

  • みんなで筆王の印刷方法

    みんなの筆王で有料で印刷したいのですが、『自宅で印刷する』のボタンが編集画面で見当たりません。どのようにすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver.30印刷時の「ネットで注文」の省略

    筆まめver.30ベーシックで、印刷ボタンを押すと「自宅で印刷」と「ネットで注文」の選択画面が出ます。 ver.29まではなかったと思います。 印刷の度にこの選択画面がでるので、これをスキップして自宅で印刷をしたいのですが、設定方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 印刷範囲の手順

    エクセルで 印刷範囲の設定をしたいのですが、 VISTAでは ページレイアウトの印刷範囲→印刷範囲の設定という手順で やっています。 明日会社で困らないように 質問をさせてください。 OSはXPです XPの印刷範囲の設定は どのような手順で行えばよいか 教えてください。 ボタンの位置など 詳しく手順を教えて頂けると ありがたいです。 自宅のPCとOSが違って、迷うことがあるので 念の為調べておきたいのです。 基礎的な質問ですが 教ええ頂けるとたすかります よろしく お願いいたします。 会社のPCはXP エクセル2003です 宜しくお願いいたします

  • エクセルで複数枚印刷しようとしたら

    PCはFMVプリンタはエプソンPM-G700を使っていて、RUNケーブルでつながっています。 エクセルで作った表を同じ物を30枚印刷しようと思い印刷ウィンドウを開けて部数のところを30と指定してOKボタンをクリックしました。 いつもならそれでちゃんと印刷出来るのですが、今回突然その後に「EPSON印刷プレビュー」という画面が出てきました。その画面にも印刷ボタンがあるのでそれをクリックすれば印刷は開始されましたが、1枚しか印刷されず、印刷が終わるとまた「EPSON印刷プレビュー」画面が現れます。どうやらこのまま30回この動作を繰り返さないといけないみたいなのです。 今までは普通に印刷出来ていたのに、どうして急にこんな画面が現れるようになってしまったのでしょう?これでは複数枚印刷する時は毎回印刷枚数分クリックしつづけないといけません。

  • firefoxの印刷プレビューについて

    自宅のブラウザとしてFirefoxを利用しています。 印刷が自動的に簡単に縮小できるところなど重宝しており、職場のパソコンにもインストールしたのですが、印刷プレビューの画面の用紙が常に横向きになってしまいます。(縦ボタンをクリックしてもにしても用紙は横のままです)サイズの縮小をしても、表示画面が変わりません。最初のプレビュー画面のままで、どのボタンを押しても、設定を変えてもダメです。 縦ボタンをおしてから実際に印刷をしてみると、用紙は縦になって印刷されるのですが、プレビュー画面が見えないので、適当なサイズにできません。 対処法がわかれば教えてください。

  • らくちんプリント3.0で印刷できない。

    エレコム株式会社のらくちんプリント3.0で印刷できない。 ・印刷するボタン→テストプリントお勧めしますの画面でOK→らくちんプリント画面にもどり、何も起きない。 ・PDFに書き出しボタン→PDF出力を行います画面でOK→らくちんプリント画面に戻り、何も起きない。 ブラウザ版(chrome)も、exe版も同じ挙動。 Windows10です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Egeで印刷画面が出ない

    新規に購入したPCにAcrobat11Standardを入れて使用しています。 Ege画面で印刷をしようとしたところ、PDFの印刷ボタンやEgeの印刷ボタンを押してもプリンターを選択できるプレビュー画面が出てきません。Webの印刷ができない状態となっています。Egeの詳細設定などで解決できないものかと思っているのですが、解決方法をご存知でしたら教えてください。

  • Firefoxの印刷が遅くて困っています

    はじめまして Firefoxを使ったソフトの開発をされる方 どうかお知恵を貸してください。 今会社でFirefoxを使った売上システムを利用しています。 データはインターネット上で保存されています。 これはシステム開発の会社に頼んで作ってもらったシステムです。 (私は最近入社したので詳しいことはわかりません) この売上システムで困っていることがあります。 売り上げを入力すると伝票を発行するのですが 伝票の発行がうまくいきません。 パソコンは買ったばかりのWin7 core-i5、メモリ4GBデスクトップのテレビパソコンです。 まだ買ったばかりなので、余計なソフトなどはほとんどインストールしていません。 プリンターは7年くらい前の古いビジネスFAX機に有線LAN接続です。 Excelの印刷やFirefoxの画面を印刷したりするのは スムーズに印刷できます。 ですが売上システムの入力画面の中にある「印刷ボタン」をクリックすると 不具合が多いです。 1.1枚の伝票を出すのに3~5分かかる。 データの転送に恐ろしく時間がかかっています。 2.クラッシュしましたと表示されて、本来は3枚セットの印刷なのに 1枚しか印刷されないことがある。 3.「印刷ボタン」をクリックしても反応が悪く、何度もクリックしないと 印刷ダイアログボックスが出てこない。 こんな症状です。 ちなみに会社にはほかにWindows2000のパソコンがあり 同じシステムが入っているのですが、ついに先日印刷がまったくできなくなりました。 印刷ボタンを押しても全く印刷ダイアログボックスが出てこなくなってしまったのです。 システム開発会社の人に来てもらい見てもらったのですが 原因不明、OSが古いから・・・ という感じで解決してもらえませんでした。 仕方なく1台新しいPCを買ったのに、これでは意味がありません。 今回も調べてみますと返事はいただきましたが 「遅くても印刷はできるから・・・」みたいな感じで 早急に対応してもらえるかどうか怪しいです。 前置きが長くなりましたが どなたか原因・解決策をご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただけませんか? 現在XPのノートPC からしかまともに伝票が出せません。 プリンターはその1台のみです。 よろしくお願いします。

  • ウェブページが印刷できません

    先日黒インクを交換しました。 ウェブページを印刷しようと思い、印刷プレビューから印刷しようとしましたが、印刷ボタンを押しても印刷画面(印刷中に出る画面)が出てきておらず、プリンターも動きません。(もちろん電源は入っています。)PC画面の右下にはプリンターのマークがあり、ドキュメントが残っています。そして、CL-760の一時停止と表示されています。どうしたらいいでしょうか。PCはNEC,プリンターはEPSONのCL-760です。よろしくお願いします。

  • 自宅印刷に進めません!

    困っています。すぐに教えて欲しいです! 年賀状作成のはやわさ筆まめを起動しました。 自宅で印刷しようとしています。 画面で「印刷」をクリックして[自宅で印刷]を続いてクリックするのですが次の画面に進むことができません。 いつまでも白紙のままです。 どうすればプリンタ設定に進めますか? もちろんプリンタの電源は入っていて、USBで繋がっています。 どなたか教えてください!! ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。