• ベストアンサー

「友達に戻ろう」

merikuriの回答

  • ベストアンサー
  • merikuri
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

自分以外の女性の元へ行ってしまった人と、友達になんてなれないです。少なくともすぐには無理。いつか時が経ったら「そんなこともあったね」っていう気持ちになれるかもしれないですが。ショックですね。 振る側の人の気持ちとしては、「他に君よりも好きな人ができたから君とは別れなければいけないけど、今まで楽しかったしいろいろありがとう、君の事が嫌いだからってわけじゃないんだよ」といった心情ではないでしょうか。今までそれなりにいい時間を過ごしてきたからこそ、あっさり「じゃ、さよなら」なんて言えないのだと思います。あくまでも推測で申し訳ありませんが。 個人的には、ある年月を「彼氏・彼女」という特別な関係で一緒に過ごしてきた人なのに、明日からどこで何をしているか分からない人になるのは、すごく悲しくて虚しいと思います。だから別れるということが苦手で、ずっと好きだった人とはせめて友達でいたいと思ってしまいます。無理なんですけどね。

menikon18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 友だち?

    会社の同期で気になる人がいます。 最近二人で昼食をとることもあるのですが、 彼女に特定の彼がいるのかどうか聞き出せずにいます。 気になるのは、彼女の会話の中に、「友だち」と何々したとか、「友だち」が犬を飼っているとか、 「友だち」という単語が非常によくでてくることです。 会話をしているときはお互いにすごく盛り上がりますし、楽しいのですが、もしかしてその「友だち」の中に彼氏も含まれているのではないかと思うとなかなか次の一歩が踏み出せずにいます(同僚なので、気まずい雰囲気になることが怖いというのもあります) 彼女は大学を卒業したばかりの23歳ですが、女性が「友だち」という言葉を使うときの心理を教えてください。 彼がいることを間接的に伝えているのか、ただ単に友だちの話なのか、心を開いてくれていることの証拠なのか、もっと別の意味があるのか、教えてください。 また、上手に彼氏の有無を聞き出す方法を知っている人もコメントください。

  • 『友達』と呼べる人、いますか?

    私は25歳で独身の女ですが、 今の彼氏と付き合ってから友達とのかかわりが減り、今ではほとんど友達と連絡をとっていません。 よく遊んでいたのは地元の友達数人です。あとは大学のときに付き合っていた友達です。今の職場は友達と呼べるようなプライベートでのかかわりがある人はいません。 彼はバスケをやっているためそのチームの仲間や友達との繋がりがあるのですが、ときどき彼氏が日曜にバスケの試合など用事ができてしまうとひとりになってしまいます。 暇なときの友達というわけではないのですが、彼とのことを相談したいときもあります。 みなさんは本当にこの先も変わらず友達だと思える人はいますか? なんとなくですが、友達がいないというものはその言葉自体寂しい気がします。 今私は彼氏といる時間が何より大事なので彼と居るだけで満たされますが、友達が他の友達と仲良くしていたり集まって遊びに行ったりしているのを聞いたり、見たりするとなんとなく疎外感を感じてしまうこともあります。 ですが、そもそも友達がいる必要があるのでしょうか? 友達とは??と最近考えてしまいます、、、

  • 女友達との接し方

    恋愛相談という訳ではないのですが、ちょっと参考までに意見を聞きたいのでお願いします。 仲の良い女友達がいるのですが、最近久しぶりに会いたいと思い、連絡を取ったところ、 彼氏ができたから二人では会えないと言うことでした。 せっかく仲良くなれたので、このまま友達関係がなくなるのも嫌だと思っているのですが、 今後どのような付き合い方をしていけば良いのか意見を聞かせてください。 人によって考えが違うと思うので、できれば「彼氏(彼女)ができたら、異性の友達とは二人で会わない」という 人の意見が聞ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 告白したコの友達にいくのってあり?

    先日、とある女の子に告白したら、「今、彼氏は欲しくない。今後も友達として、会ってください」とフラれました。 ただ、今度、お互い友達を誘い合ってどこか遊びに行こうという話になったのですが、その友達もしくは、その友達の友達といった感じで、告白してしまった人つながりの友達に食事等の1vs1デートに誘うのって全然ありですか? 気になっているのは、告白したコに僕がそのコの友達と遊んでることが耳に入ったときに、「私、前にその人に告白されたことあるわ」とか言われると微妙に感じないかなぁと思ったり。

  • 元彼と友達として続けるとは?

    元彼と友達として続けるとは? 10月、2年付き合った彼氏に私の他好きにより別れを告げました。しかし、勝手な話ではありますが新しい彼と付き合って元彼の良さに気付き、会いたいと元彼にメールをしたところ、「彼氏が可哀想。僕に彼女はまだいないけど、恋人には戻れない。友達として会って今の彼氏についての相談に乗るよ!」ときました。私は過去の彼氏と友達になった経験がありません。こういった経験をされた方いますでしょうか?そして、この元彼がどんな気持ちでこの言葉を送ってくれたのかがよくわかりません。やはり、ツライですが私の自業自得ですし、会わない方がよいのでしょうか…。

  • 彼氏が友だちに彼女の話をする時

    わたしは、恋愛経験があまりなく、色んな過去のトラウマから自分の容姿に、自信が持てず人からどう思われているか不安になります。 そんな中、わたしの人生史上最大に好きな彼氏が出来ました‼️ 付き合って3ヶ月。上に書いた様なネガティブな自分を見せず、いつも笑顔でポジティブに過ごしていますが、やはり「わたしで大丈夫なのか…」と一人不安になります。 ちなみに彼氏は全く「好き」などの言葉をいう人ではありません。 言葉より一緒に居て楽しいって思える行動がなによりでしょ。と。 その通りなんですが…、わたしみたいな性格はハッキリ言わなきゃ分からないんだよね…と思いながらもこれが普通の恋愛なのかも。と少し慣れてきたころ 彼氏からライン来て、「今友だちと遊んでて、友だちが彼女の写真見たい!って言うから写真送ってもらえない?」と来ました‼️ それは、彼女が出来ました‼️って話したって事で わたしの顔でも、わたしでも大丈夫って事? 完全に「彼氏が友だちにわたしの話する」って憧れてたシチュエーションなのに、実際になっるとそわそわして大丈夫かなぁって色々心配で。こんな経験初めてだし。 ちなみに、彼氏はわたしの容姿を直球で褒めてくれたことはないです。 その後ラインで「めちゃくちゃ可愛い。って!良かったね。」とだけライン来ました。 このような行動をする男性心理が知りたいです。

  • 友達に恋愛相談をしたいのですが、その友達が過去に彼

    友達に恋愛相談をしたいのですが、その友達が過去に彼氏(もしくは彼女)が過去にほとんど居ないモテないさんなんですが、あまり相談する意味ないですか? アドバイスとか聞くのは難しいですか?

  • 男性は恋愛を中断したくなる?

    先日、友達が彼氏に振られた(?)そうです。 私、友達(彼女)、彼氏共に21歳の大学生です。 その彼氏曰く、「今サークルとか勉強が立て込んでてなかなか会う時間が取れない。だから待たせるくらいならいっそ別れた方がお互いのためになる。」から別れようということでした。 これだけだと他に好きな人ができたり、単に友達(彼女)に気がなくなったための別れの言い訳に聞こえます。 私も初めはそう思いました。 しかし、友達(彼女)の話を聞いていて、彼氏に言われたという言葉の中に一つ気になるものがありました。 それは、友達(彼女)が「じゃあ、今の身動きが取れない状態が終わればまた元に戻れるかもしれないっていうこと?」と聞くと、その彼は「うん。僕はできればそうしたい。でも自分勝手ということもわかってる…」と答えたそうです。 この「僕はできればそうしたい」というのは単なる友達(彼女)への社交辞令で言ったのでしょうか? でも社交辞令にしては相手に期待をさせてしまいかねない意味を持ちますよね。 実際に友達(彼女)もこの言葉に支えられているような様子です。 友達に励ましの言葉をかけてあげたいのですが、私も女性ですので、男性心理がわかりません。 男性の方、この彼の言葉の意味合いや、別れの際に社交辞令として言えることと言えないことのボーダーラインなど、何か思うところがあればご意見をお聞かせください。

  • 彼女の友だちの前に連れて行かれる。

    彼女は私を彼女自身の友だちの居るところへ連れて行きたがります。 たとえば ・私が関係ない彼女が参加する飲み会。 ・彼女がバイトしてる時のバイト先。 ・食事の差し入れの際、わざわざ友だちが居る場所で。 などです。 もちろん、言うまでもなく、常にではないです。 たまにです。 ですが、回数としては他の人に比べると多い方だと思います。 彼女は、周りの友だち(男女)に私のコトを褒められる(カッコイイ、イケメンなど)と嬉しいらしいです。 けど、私自身、彼女の彼氏としてどういう風に 見られてるのか気になって、少し居づらい時があります。 そこで、質問ですが。 彼女がこの様なコトをする心理(?)を教えてください。 『自分もするなぁ~』と言う経験者さんの意見も そうでない回答者さんの意見も 両方お願いしますm(__)m

  • 友達との付き合い方。

    私には仲の良い友達が居ます。 けれど、その友達の言葉は結構きつく、 私は深く傷ついてしまう事がよくあります。 嫌いではないし、居ても楽しいのですが、 相手の言葉に傷ついて、辛くなります。 それでも、相手のことは嫌いになれないし 大好きな友達だから、離れるのは嫌なんです。 相手の気持ちもよくわかりません。 私のことを嫌いなのか、それとも好きなのか。そして、 相手はあまり、他の人の意見を聞き入れず、 自分の意見を突き通そうとするので、中々理解しあえない。 あやふやな気持ちで戸惑っています。 相手が大切なほど、傷ついたら中々立ち直れない・・。 くよくよせず立ち直る方法はあるのでしょうか。 その友達と、どうしたら上手く付き合っていけるのでしょうか?