• 締切済み

わかりません。

自作で家具を作りました。 下地は墨汁で色付けして、水性ニスをハケで塗ったのですが、ブツブツができザラザラになってしまいました。 きれいに墨汁の上に塗るにはどうしたらいいでしょうか? あと同じように、ツヤ無しの水性ペンキを塗ったらどうなるのでしょう? まだわからないことだらけなので、教えて下さい。

みんなの回答

  • mdf
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.6

回答になってるか解りませんがひとこと・・・  墨汁だのペンキだのは諦めて、黒のポリ貼ったほうが楽ではないかと・・・木口はテープで・・・^^; 

回答No.5

うーん!墨汁の上に水性を塗るとは!恐るべしシロウト! というか、その発想に感心! NO.4さんの回答の様にケバが立ってるのでしょうが、実際に塗装された時に墨汁の色は動きませんでしたか?(水性ニスを塗った時に、乾いてた下地の墨汁が再び溶けて水性ニスと一部混ざる事)もし、そうなら1回目の水性ニスは薄めにサッと塗り、何度も刷毛でなぞらないで。1回目が乾いたら軽くケバ取りして2回目、乾いたら3回目と塗り、決して1回でタップリなど欲張らないで下さい。 ツヤなし水性ペンキの場合も基本は同じです。 水性でしたら、墨汁同様うすめるのは、水でOKですよ。

zucca76
質問者

お礼

お礼のお返事送れました。 結局、墨汁は止めました…その代わり、ポアステインという材料を使い、油性ニスを塗りました! ご指摘ありがとうございます!

  • a-0063
  • ベストアンサー率32% (24/75)
回答No.4

水性ニスを木に塗ると木の繊維が水を吸って起き上がりザラザラになります。これを毛羽立ちとよんでいます。 また水性にかぎらず油性、ラッカーでも少なからず起こります。 1回塗装、乾燥した後、サンドペーパー(400番位)で研磨し平滑にしてから、その工程を3回繰りかえすことで、平滑な仕上がりが得られます。 ニスにかぎらず全ての塗料において同じようなことがおきますので、研磨工程を必ず入れてください。

zucca76
質問者

お礼

お礼のお返事送れました。 結局、墨汁は止めました…その代わり、ポアステインという材料を使い、油性ニスを塗りました! ご指摘ありがとうございます!

  • 84San
  • ベストアンサー率34% (41/119)
回答No.3

ブツブツは、木材が何か分かりませんので断定は出来ませんが、木目の中の空気で気泡が出来たのではありませんか、目止めをしないで塗るとよく起きます。 (ラワン材など特に) 対策ですが、 サンドペーパー(紙ヤスリ)で摺って平らにして、再度塗り重ねる方法も有ります、紙ヤスリは目の粗さに注意してください、(少し慣れが必要かも) 角は、削れやすいので力を抜いて磨きます、平面は 小さめの木切れなどを紙ヤスリの上から当てると平らに磨けます、ホームセンターではスポンジ状の当て木?(へんですね)も売っていますが・・・ 塗り方で一番に注意するのは、同じところを何度も刷毛でなでないことです、(刷毛返しといいます) 乾燥の早い塗料は必ずでこぼこになります、 1~2回で塗料が平均になるように手早くやります、 (これがうまくできればプロ並みですが・・・)

zucca76
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 色々と難しいんですね… がんばってみます☆

  • spinuch
  • ベストアンサー率25% (28/110)
回答No.2

材料はきちんとブラストしましたか?(サンドペーパーとかでザラザラ面をツルツルにする)

zucca76
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 ブラストはしていませんでした…

  • HAMAJYU
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

おそらく、ニスが乾く寸前で上からなぞって(2回目塗り) しまったのでは、ないでしょうか。 水生ニスでも、希釈材でうすめて乾かしつつ何回も塗ると テカテカになるはずです。 木部塗装の参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://www.washin-paint.co.jp/
zucca76
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 一回だけしか塗っていないんですけど、ザラザラになってしまいました。 水性ニスでも希釈材っていうので薄めるんですね☆ 知らなかったです… ちょっとまだわかんないです… ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 食器棚へのペンキ塗り

    こげ茶の食器棚2つをペンキでアイボリーの色にしようと思ってます。 1つはつやがあり、1つはつやがありません。 特に完璧にこだわってなく、 色がアイボリーになればいいとゆう程度です。 でも知識がなくわかりません。 いちおうネットで調べて、 ・下地プライマーを先に塗る ・薄く何回もわけて塗る ・ニス用ハケで水性用? これだけ項目を出してきました。 他に着色ニスなど特徴と使い方などアドバイスください。

  • 水彩絵の具とニスについて

    木彫りの壁掛けを作っているのですが、水彩絵の具で色付けした場合、ニスは水性ではやばいのでしょうか? ニスでもつやがないものがよいのですが、水性ニスを、色づけしている箇所としてない箇所わけて塗った場合も色にじみがあるものでしょうか?

  • 座卓のニス塗り

    木目上面に細かいキズやシミが目立つので、ニスの上塗りをしたいと思っているのですが、油性ニスを塗っても大丈夫でしょうか、もう1台ある座卓には数年前に水性ニスを塗ったのですが、いまだに艶ありの紙の上に重い物を置いているとべたつきます、油性ニスを塗って下地が浮いてくることがないでしょうか

  • 初DIY ペンキについて

    初めてDIYしたのですが、勉強机にコーラルピンクの水性ペンキを2度塗りしました。 乾いたらマットになるペンキなので、ニスなどを塗ってツヤは出したくないです。 これからその机を使って勉強をする予定なので、色移りは避けたいのですが、ニスを塗らなくても色移りの心配はしなくていいのでしょうか。それともニスは塗らないと色移りはしてしまうのでしょうか。

  • 部屋の壁のペンキ塗り

    私は5年ほど前に水性のペンキで部屋の壁を塗りました。 自分的にはムラもなくキレイに塗れたのですが、艶ありを使用したため、そのツヤがすごくベタベタして、埃や髪の毛、そのほかの汚れを吸着してしまい、かなり汚いです(>_<) そこで、ツヤ無しのホワイトで塗りなおしたいと思っているのですが、その上からまた水性のペンキを塗っても大丈夫なのでしょうか? 前に塗った色(若草色)が溶けて混ざったりしてしまうでしょうか? アドバイス宜しくお願いしますm(__)m

  • パイン集成材の塗料仕上げについて

    パイン集成材を用いて幅60cmで天井まである本棚を自作しました。ヤスリがけのあとの塗装で木目を生かしたいので透明ニスの使用を考えているのですが、 ニスにも水性、油性、さらにツヤあり、ツヤなしとありますがどれを使用するのがよいのでしょうか? ニスを塗らなくてもきれいな感じもしますが、ニスは塗ったほうがよいのでしょうか?

  • 空き缶にペンキ

    コーヒー空き缶をペイントしたいのですが 油性ペンキがよいですか? アンティークではなく 綺麗に仕上げたいです。 水性にニスははげました。 下処理すれば 水性でもいけるのか もしくは 下処理無しで油性ペンキがよいのか? 簡単にできる方法を教えて下さい。

  • 本棚の塗装

    塗装していないDIY用の本棚を買いました。表面はベニヤとアルダー材です。最初、水性のペンキで壁と同じ色に塗って統一感を狙おうと思ったのですが、壁に塗った水性ペンキは色は綺麗ですが、棚板など本を出し入れする場合、すぐにはげそうで心配です。ペンキを買ったDIY店の人から、「ニスだとどうしても黄色い色がつくから、元の色と違ってしまう。水性ペンキの上に上塗りするなら水性の透明ペンキにしたら?」「透明ラッカーを水性塗料の上に塗るのは、下に塗った水性塗料がよれるから難しい」と聞きました。いっそのこと最初のペンキを使うのを諦めて、木肌を生かしてニスだけで仕上げとかにしたほうがいいかな、とも思うのですが、少しでも塗装の強度を増す、よい知恵はありませんでしょうか。

  • 水性ニスをクリアー代わりにする

    水性ニスをクリアー代わりにする事は可能でしょうか? って言うのも水性塗料のペンキ「1L缶」だと艶ありのクリアーが販売されていないらしいからです。 使用は屋外に設置してある郵便ポストやトタンの外壁程度です。スプレーも考えましたが、周囲の環境問題もあってペンキしか使えません。

  • 〔無印]壁に付けられる家具(ナチュラル)のニス塗装

    無印良品の壁に付けられる家具(タモ材・ナチュラル)を購入しました。 手持ちの家具に比べると、若干、色が明るいので、ニスなどを塗りたいと考えています。 以前、よく分からないままに白木のテーブルにニスを塗ったところ、べたべたとしてとても使えず、こちらで質問することにしました。 ニスについては少し調べたのですが、水性・油性・ウレタン(水性?)などがあることは分かりましたが、どれを使えば良いのか分かりません。 適切なニス(おすすめがあれば、商品名なども)と、塗り方・手順などを教えていただけないでしょうか? 要望、現状、能力ですが、 1)賃貸なので、壁に塗装がついてしまうのは困る。 2)1)の関連で、きちんと乾かせば、数日で乾燥するものがよい。 3)土日の休みの間、あるいは、土日+平日夜間のみでなんとかなる作業にしたい。 4)素人、かつ、塗装の成功経験が無いので、込み入った作業は避けたい。 5)木目が見える、ウォールナットなどの色調を希望している。 今の知識としては、紙やすりで全体をこすって、ニスが付着しやすいようにし、1度目のニスが完全に乾いたら、2度目を塗る。といったものです。 以前も同じようにしたのですが、ベタベタになってしまいました。使用中に乾くかと思ったのですが、ずっとベタベタでした。 購入しようと思っているのは、ニス・(必要なら薄め液)・ハケです。絶対に必要なもの以外は、家にあるものを使いたいと思っています。 ペンキは使用したくありません。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう