• ベストアンサー

推敲、お願いします。

nak_gooの回答

  • ベストアンサー
  • nak_goo
  • ベストアンサー率35% (110/312)
回答No.1

あんまりかしこまっても中学生らしくないですが、参考にしてください。 >>特色化選抜の受験内容について質問があり、e-mailをさせて頂きました。 特色化選抜の受験内容についてお伺いしたいことがあり、メールを送らせて頂きました。 >>自己表現の「口答による自己PR」というのは、面接とは違うのでしょうか? 自己表現の「口答による自己PR」というのは、面接での「自己PR」とは異なるのでしょうか? >>面接と同じならばそちらを選択し、5分間スピーチのようなものならば作文を選択したいと思っています。 面接と同様なのか、スピーチのようなものなのか、「自己PR」の形態をご教示いただければ幸いです。 ※原文ではbump00さんがスピーチを苦手としていることがバレバレです。 >>ご連絡お待ちしております。 お忙しいところ恐れ入ります。宜しくお願い致します。

bump00
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます!! 確かにスピーチを苦手としていることがバレバレでした…(汗) 最後の文章でも、わざわざ質問に答えてくださる高校側への配慮がありませんでした。 とても参考になりました!本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 受験についてお願いします。

    受験についてお願いします。 あと、5日ぐらいで公立高校の特色選抜(新しい受験方法)があるのですが その特色選抜というのが面接+作文+出願するときに書いた自己申告書で合不が決まるものなのですが、 僕は作文が苦手で、練習しようと思っていざ書こうと思ってもどうかいたらいいかわからず 結局なんにも出来ていない状態です。 そこで、作文を書くときのポイントやこういう風に書いたらいいなどのアドバイスをもらえるとうれしいです。 (ちなみに、テーマは推薦入試と同じで当日に発表されます。) どうか、皆さんおねがいします。

  • 特色化選抜の自己表現について

    私の住んでいる県は高校受験の際、一般選抜と特色化選抜と2種類の受験があります。特色化選抜は一般選抜の前にあり主に面接や自己表現によるものが多いです。そこで自己表現といういわゆるアピールなんですが自分が得意とするアピールをするんですが私は特に部活で良い成績があるわけでもないし(志望校には私が入っていた部はない)本当に人より得意だというアピールが何もないのでどうしょうか困っています。過去にその様な受験をされた方はどんな自己表現をしたんですか?教えて下さい。

  • 千葉県立幕張総合高校特色化選抜入試

    息子が幕張総合高校の特色化選抜試験を受験します。試験で作文と自己表現がありますが,自己表現で息子は悩んでいます。中学で陸上部に3年間所属していたので,陸上での表現をしたいと考えていますが,具体的に何をやったらいいのかわかりません。どなたか,具体的に何をやったらいいのかアドバイスを下さい。なお,陸上種目はハードルをやっていました。

  • 推敲する癖を治したい

    普段は殆ど緊張せず、超ポジティブ、他人はどうでもいい感じなのですが、 学級委員投票のスピーチや入試のスピーチなど、重要な場面で緊張し、 覚えていた原稿を脳内で推敲→順番や表現変える→混乱し訳わからないことを話してしまいます。 今日の入試のスピーチでも、そうならないよう何度も原稿を推敲し、このまま話せば上手く行くだろうという出来に。 ですが、私がトップバッターではなく、前の人のスピーチを聞いてからスピーチしなければならなくなりました。前の人達はA→B→Cと話していたため(しかも帰宅部委員会無所属の自分と違い、きちんと中学校頑張ってたんだなと思えるスピーチだった)、「私も合わせないと」「私のスピーチ酷いな」とB→A→Cの順に話す内容をA→B→Cと話そうとしたため、混乱してAとBちょっと、日本語もおかしいスピーチになってしまいました。 別に日本語がおかしいわけでも、内容が悪いわけでも無かったと思います。 普通に話せば同じだけの評価は得られたはずです。でも、またやってしまいました。(この時はカンペ無し。カンペあれば順番変えてぐだぐだになっても修正可能なんですが) これから先、学級委員や生徒会もやりたいと考えている、みんなをまとめたいと言ったのに、日本語めちゃくちゃ混乱しまくりって最早ギャグですよね。泣きたいです。 面接担当の先生がどう思っていたか考えると辛いです。 どうしてもやりたい仕事の面接でもこんなだったら困ります。どうにか治せませんか? また、同じような方、治した方いませんか?

  • 面接

    私は今中3で受験生です 特色科選抜での自己表現なのですが 私は空手をやっていて段を持っているので それをアピールしようと思っているのですが 友達に学校のことじゃないと駄目だと言われました 私は自己表現なのでいいと思うのですがどうなのでしょうか? あとその高校には空手部がないのですが アピールになるでしょうか?

  • 四街道高校の面接について

    特色化選抜で四街道高校を受験しますが、面接はどのように行われるのでしょうか。

  • [千葉の若松]色科選抜の自己表現について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 千葉県の高校で特色科選抜を受けることになったのですがそこで自己表現というのがあるんですがまだ自分の中ではなにをするか決まっていません。特技もあまりありませんし・・・。PCは比較的得意なのですが自己表現でPCを使うといっても何をすればいいのか・・・。一応高校ではPC使用OKとなっているのですがどうすればいいのでしょうか。PCを使わないしても特色か選抜で特技がない人は主にどのようなことをすればいいのでしょうか。ちなみに受ける高校は若松です。

  • 幕張総合高校看護科受験

    幕張総合高校看護科の受験を考えています。 特色化選抜では面接と作文が検査内容となっていますが、やはり内申書が重視されるのでしょうか?一般入試では国立狙いの生徒が滑り止めで受験するためレベルが非常に高いと聞きました。募集人数が非常に少なく情報もほとんど皆無です。ご存知の方アドバイスお願いします。

  • 幕張総合

    質問なんですけど幕総の特色選抜の自己表現ってなにをやるんでしょうか?もし受けた方や知っている方ぜひ教えてください。困ってます。よろしくお願いします。

  • 成田国際高校の入試についてです!

    成田国際高校に特色科選抜で受験しようと思っています。 成田国際の国際科の面接試験はどのようなものですか?(何人対何人?、全部英語?) また独自問題の対策等もわかればお願いします。 よろしくお願いします