• ベストアンサー

芸術好きな人に質問です。

 私は芸術が好きです。  物心つく前から美術館へ行ったり博物館へ行ったりして、(※博物館については美ばかりがあるわけではありませんが、)感性を磨き、美に触れてきました。  音楽も大好きで、場所がどこであれ、いいBGMがかかっていると、つい聞き入ってその場にいついてしまいます。「なんていい音楽なんだろう」「なんてきれいなんだろう」と思うと、ついつい。。  カフェに掛けられている絵画も、高級品ではないけれど、見入ってしまいます。  美しいものに触れたとき、すごく感動しちゃうんです。  その美に浸ってしまいます。  一緒に人がいても、「きれいだねぇ~」なんて会話だけで十分、一緒に眺めていたい、聞いていたい、と思います。    だから、美しいものを聞いた&見た瞬間、人との会話が続かなくなってしまうことが多いのです。。  アンケートなんじゃないの??というコメントもくるかもしれません。。  場違いかもしれませんし、恐縮ですが、ご回答くださったら嬉しいです。  世の中には芸術が好きな人がたくさんいると思います。  私のように、偶然であった美しいものに見たり聞いたりしたときに、その世界に浸ってしまう経験って、皆さんはありますか?  なぜ質問したかというと、私の周囲には、私のように美に浸る人々はめったにいなく、みなおしゃべりに興じていて美に気づかない、見ても&聞いてもなんとも思わない(おしゃべりに興じているほうがいい。)という人々が多いからなのです。  ※私のことを「なんとなく雰囲気がメルヘンだ~」「ほわんとしている」なんていう知人もいます(笑)。    ご回答、お待ちしています。 m(^-^)m    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

 芸術性云々は分からないですが美しいものフェチ(?)です。私の場合、物心ついた時から絵ばっかり描いてたそうです(親談)。最近は絵からは遠ざかってしまいましたが…。  #1さんの回答に書いてらっしゃるバレエダンサーのCM大好きです。バレエ大好きなんです。新体操もシンクロもフィギュアも美を貴重としたものが凄く大好きです。バレエの教本みたいのを見るだけでも楽しいです^^;  過去フィギュアスケートを見たとき、何度か泣いた事もあります。また、プロじゃなくともアマチュアのバレエコンクールや学生の新体操選手権などでも見入りますね…。  後はNHKでやってるオーケストラとかも見入ります。クラシックは同じ曲を指揮者違いでCDを買ったりして聞き比べたりとかもした事もありました。  絵画類はあまり見入るか記憶にないのですが、風景に見入る事はあります。通勤電車の中から見た朝の景色で、雲間から差し込む光が綺麗でボーっと見たり、イルミネーションをぼけっと見つめてたりetc。  頭じゃ綺麗だなーと思ってるかは自覚してるかわからないんですが、ちょっとした事に見入ってしまいます。  誰かといる場合、会話は続かなくなることはないんですが話は私は筒抜けですね^^;(相槌だけ打ってる感じです)  でも私の友達も美しいもの好きが多いので(特殊なフェチも入ってますが…)、比較的「あれ綺麗じゃない?」とか「あれ面白い」とか言うと興味を持ってくれる&同意してくれる子が多いので質問者さんほど不思議がられることはないですね。

dansin26
質問者

お礼

 バレエダンサーのCM、いいですよねぇ!  あのダンサー、一体どなたなのでしょうか? >新体操もシンクロもフィギュアも美を貴重としたものが凄く大好きです。バレエの教本みたいのを見るだけでも楽しいです^^;  もう、ものすごく今、共感しています!私もよくバレエの本やダンスマガジンを買っていました。今もダンスやっています。少しでも、バレエダンサーに近づきたくって。人間の身体って美しいんだナァ、と思います、ダンサーを見ていると。強靭な肉体に強靭な精神力、限界まで取り組んでいるそのひたむきさが、すっごく、美しいですよね。 >フィギュアスケートを見たとき、何度か泣いた事もあります。また、プロじゃなくともアマチュアのバレエコンクールや学生の新体操選手権などでも見入りますね…。  happyseasonさんの感受性は、すばらしいですね!そこまで人を感動させる芸術もまた、すばらしいですね。 >後はNHKでやってるオーケストラとかも見入ります。クラシックは同じ曲を指揮者違いでCDを買ったりして聞き比べたりとかもした事もありました  研究心もすごいものがおありですね。  私も、近いことをやったことがあります。今はお金がないのでできません(笑)。  happyseasonさんは周囲と同調できて、幸せですね。  私は、もちろん深刻な話のときなんて綺麗なものに見入っている余裕はなく、質問でした状況は、取り留めのない話のときのことですし(勘違いされている方が下記に何人かいるので念のため。)、美しいものに見とれ・聞き入っていても、周りの状況も把握するようにしております。  happyseasonさんのコメント、嬉しくなっちゃいました。  ありがとうございました!

その他の回答 (14)

  • VitaminBB
  • ベストアンサー率10% (17/165)
回答No.15

恋愛の感情の高ぶりほどすごいものはないと思っていますが、その次に心動かされるものが私の場合、音楽です。 自分の好きな曲を聞いているときは、”この曲のこの良さが分かって聞いている人がほかにいるのだろうか?”なんて一人で感動してます。 この曲が存在するのは、自分と同じように良さが分かる人がほかにいるからだろうし、作った人も分かるのだろうと思いますが、回りの一般の人にはわからないみたいです。 いずれにしても、そうとりえが無い自分ですが、音楽を聞き分けることのできる能力を持って生まれたことだけは、良かったと思います。

dansin26
質問者

お礼

 私も、そうとりえがありません。    音楽、いいですね。私も、音楽、毎日聞いています。通勤時間も利用して。  スーパーでのBGMだって、いいのがかかっていれば、その場にいついちゃいます。 >自分の好きな曲を聞いているときは、”この曲のこの良さが分かって聞いている人がほかにいるのだろうか?”なんて一人で感動してます。  すっごくわかります、その気持ち。  ありがとうございました!

  • milkmint
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.14

人との会話ができなくなるということはないけれど、キレーなものに浸ることあります。 月並みですが、旅先での夕焼けとか、車窓から何気なく見えるビルのすき間にほっこり姿を現す富士山。富士山て、都会でもたまに見えるけれど、ほんとうにびっくりします。感じのいい喫茶店でも十分浸ります。(あれ、自分に浸ってるのかな?笑) dansin26さんは、そういう美しいものが発するサイン?を受け取るだけのゆとりがあるんだと思います。 ほかの回答者のひとも書いたかもしれないけど、こういう人がいて、嬉しくなりました。

dansin26
質問者

お礼

 こんにちは。 >月並みですが、旅先での夕焼けとか、車窓から何気なく見えるビルのすき間にほっこり姿を現す富士山。富士山て、都会でもたまに見えるけれど、ほんとうにびっくりします  へぇぇぇぇ~。。。とてつもなく、美しそうですねぇ~!神々しい感じでしょうか。都会から見える富士山か。  私も、同じように美に浸る人々がたくさんいて、嬉しくなり&安心しました!ありがとうございました!

回答No.12

No.7で回答させていただいたものです。お礼をありがとうございました。 私の妹は、疲れていたのではなく、彼女はもっと違う時に違うものに浸るのだと思います。 彼女の感性が、私の感性と違っているだけです。 ちょっと気になったことがあります。 何となく、美に敏感なご自分に優越感みたいなものを感じてらっしゃるように思えます。 ご自身意識してらっしゃらないかもしれませんが、自分は特別!と思ってませんか? 人それぞれ特別で、独自の感性を持っているものだと思います。 あまりご自分の物差しだけで物事をはかることのないようにされては、と思います。 知人の方のお言葉、いい意味でもあるでしょうが、それ以外の意味も含まれているのでは、と感じました。 キツイ言い方で申し訳ありません。上手く表現できなくてごめんなさい。

dansin26
質問者

お礼

 再度回答をありがとうございます。  言葉が足りなくて誤解を生んでしまいましたね。  妹さんを馬鹿にしているように感じられてしまったような気がします。私はまったくその気がありませんでした。  ただ、「疲れていたのか」あるいはexcelmaniaさんが言うとおり「感じ方が違っている」のか、ということを考えましたが、そこまで書き込みする時間がなく、ただ「疲れていたの?」ということだけを取り上げたのです。    優越感なんてもっていません。  優越感があったらわざわざ心配になってここで質問しません。美に浸る人って、こんな世の中だから、あまりに少なすぎるのかな、と感じたのでここで質問しただけですよ。  おしゃべりに興じることができる人たちをみて、逆に、私は劣等感を感じていました。だから、ここで質問したのです。  それに、「優越感」とあったので、それに関することですが、、人にはあるところが優れていても、あるところは劣っているという凸凹があるものだと思います。  なので、たとえ優越感を抱いていても、鼻につくことはないのではないでしょうか?  私の下記のコメントで何か気に入らないことがあったのでしょうね。  ご自分で言われるとおり、きついものの見方ですし、偏見もありますね。  知人は、冗談でしょっちゅうそういうことを誰に対してもいう人で、単なるエピソードとして書き込みしました。

noname#9165
noname#9165
回答No.11

真剣な会話中(深刻な悩みを打ち明けられてる時や、仕事関連など)はまずないですが、くつろいだ感じの時はなります。 小さい頃から、美的な空想やそういう世界に浸るのが好きだったようです。ある時期まで、周りのみんなも同じと思っていましたが、そうではないと分かった時は結構ショックでした。 それは、美に関する感じ方の違いなどでもです。 私は道を歩いていて、ふとした光の屈折にデジャヴを感じ、その時の内的感動の美しさにいつまでも浸りたいと思ったりします。できれば自分の部屋までその気持ちを持ち帰って、浸りたい、みたいな。 だからdansin26さんのこの感じとてもわかります。 >「美しいものを聞いた&見た瞬間、人との会話が続かなくなってしまうことが多いのです。。」 他愛無いおしゃべりの時は、BGMに聞き入ったり、活けられた花に見とれたりして、上の空になりそうなことがよくあります。(実際になった事も)何度か、「話聞いてる?」「どうかしたの?」と言われているので、そんな時は、極力、自分を現実へ引き戻してます。 ちなみに、私は「雰囲気が一匹狼」「つかみどころない」と言われております^^;

dansin26
質問者

お礼

(kyijfuさん、せっかく嬉しいコメントいただいたのに、少し嫌な気持ちにさせてしまうかも知れませんが、誤解される方が下記に何人かいたので、この場で訂正させてくださいね。ごめんなさいね。)  真剣な会話中は、私もありません。  仕事はまじめに必死で取り組んでおりますし。  誤解される方が多いので驚きましたし、悲しくもなりました。当たり前のことだから、あえて説明もしませんでしたが。。私が美に浸るのは、「深刻な話」「仕事中」はありえません。ほっと一息つけるときに、たとえば、休日の外出先などです。(ここで、訂正終わりです。) >小さい頃から、美的な空想やそういう世界に浸るのが好きだったようです(略)そうではないと分かった時は結構ショックでした。   kyijfuさんのいっていること、よくわかるし、共感しています。共感できる方がいて、嬉しいです。 >その時の内的感動の美しさにいつまでも浸りたいと思ったりします。できれば自分の部屋までその気持ちを持ち帰って、浸りたい、みたいな。だからdansin26さんのこの感じとてもわかります。  私もここでkyijfuさんの書き込みにうんうん頷いてております!本当、できれば、いつまでも美の感動に浸っていたいなって何度思ってきたことか!気持ちに共感してくれる方がここにまた一人いて、嬉しいです。私の場合は、話の流れの最中ではないので、「話聞いてる?」といわれることはありません。私の場合、会話が少なくなって、もしくはなくなってしまうのです。  私は、「メルヘン」(←これは、一人にしか言われていませんが、私がなんとなくこの言われようが面白かった&楽しかったし、インパクトがあって気に入ったので、代表選手として登場させました。)、昔は「マイペース」といわれておりました。よく言われるのは「ほわん」としている、ですかね。  一匹狼な人、私、大好きです。自分をちゃんともっていて。そういう人って、人を批判せずにもくもくと自分のすべきことに取り組んでいる人が多く、好きです。長くなってすみません。ありがとうございました  m(#^▽^#)m         

  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.10

No.4です。 >まともに相手をしていられないのではないでしょうか?(^-^;) >いい意味だと受け取めています。 本気で良い意味です。 世慣れた女性よりも自分の色を持ってる人のほうが よほど魅力的ですわ。ホンマです。 意外と世の中の男に聞いたらdansin26さんみたいな人を 理想の女性と答える男は多いとおもうんよ。 ワシの場合は相手にしてない所かこっちが相手にされないのです(泣 dansin26こんなワシと(清い)お付き合いをしてください。 (言ってみたかったんよ、冗談やから怒らんといてやって。汗

dansin26
質問者

お礼

 再度ありがとうございます。  暖かいコメントをありがとうございます。  否定的なコメントではないので、嬉しかったです。  m(^▽^)m  またdansin26優越感もっちゃうよ、と思われると困るので、あえて言わせていただきますが、つらいことが多いので、嬉しいです。  よい方がみつかるといいですね。   一人に固執しないで、幅広くtryした方が、アタックするほうもされるほうも、いいと思いますよ。  p.s.NOROVIRUSってID,インパクトありますね。

回答No.9

私の場合、映画ですね。 いい映画を観た後は、余韻に浸ってしまって、映画館を出た後も、しばらくは ぼぉーっと無言でいます。 (頭の中で映像と音楽が混じっていつまでもぐるぐる回っているような感じ) 彼女といっしょに映画に行った後、そんな感じだったので彼女がすごく不機嫌になったことがありました。 「そんなんだったら一人で観ればいいじゃない!」 でも、何度も一緒に行っているうちに、一緒に浸れるようになってきました。 一言、二言、「よかったねー」と一緒に行った相手に言っておけば、それでいいと思います。十分です。

dansin26
質問者

お礼

 fudaoyichengさんこんにちは。    ああ、わかるぅ~!!って感じでした。  映画、昔、よく見ました。 そして、余韻に浸っていました!!  彼女に怒られましたか。。。。  その気持ちもわかるけど。  理解してくれて良かったですよね!  また、一緒に楽しめますね。  ありがとうございました。   >一言、二言、「よかったねー」と一緒に行った相手に言っておけば、それでいいと思います。十分です。  女友達には不足なようです(苦笑)。 女性はやっぱりおしゃべりがひつようなんだなぁ ~。私にはちょっとつらいなぁ。

noname#12377
noname#12377
回答No.8

私は芸術が好きと言われるほどではありませんが ふと何かに見とれてぼんやりしていることがあります。 人からも「ぼーっとしている」とよく言われてきました。 自分では「私はバカかもしれない」と思っていたんですが、あなたの質問を読んで少し安心というか、自分が好きになりました。 これからは、周りの目を気にしないで何かに見とれたり ぼんやり想像の世界に浸りたいと思いました。

dansin26
質問者

お礼

kumirさんこんにちは。  私もよくぼうっとしているとは言われることがあります。  でも、そんなことを言われるときに限って、私が美に浸っているときではなく、必死に将来のことを考えているときだったりするんです。だから、悲しくなります。考えているのに、ぼうっとしている、だなんて。  kumirさんはkumirさんでいいと思います。  ばかにするような人はどこにでもいるし、いつでもどこでも人をばかにしているのが好きな、冗談好きな人々です。  自分は自分、最低限のマナーを守って迷惑を掛けていないのだったら、それでいいのではないのでしょうか?  

回答No.7

私は芸術が好きと言えるほど、芸術に詳しくないのですが、美しいものは大好きです。 特に好きだったのが空です。私の部屋は南西向きだったので、 寒い冬に部屋を真っ暗にして、窓を開けて見入っていた覚えがあります。 また、本屋に行こうと家を出たら夕焼けが美しく、一緒にいた妹にしきりに「綺麗だよね!」と言って不思議がられました。 >私の周囲には、私のように美に浸る人々はめったにいなく、みなおしゃべりに興じていて美に気づかない、見ても&聞いてもなんとも思わない(おしゃべりに興じているほうがいい。)という人々が多いからなのです。 私も一時期、こう思ってました。「どうして周りの人はこんな綺麗なのに、普通にしてるんだろ?」って。 でも最近わかってきました。みんなそれぞれに浸る瞬間はあると思います。 ただ、どんな時に浸ってしまうのか、その対象や感情がそれぞれ異なっているんだと思います。 あなたが美しいと感じたものが、たまたま周囲の人には浸れるものではなかったのでしょうね。 私はおしゃべりに興じるのも大好きですので、浸ってるのに気づいた時には自分で修正します。 あんまり一人で浸りきってると周りも扱いに困ることもあるようなので。

dansin26
質問者

お礼

 excelmaniaさんこんにちは。  確かに、人それぞれ浸る瞬間、たいみんぐはありますよね。おっしゃること、わかります。  確かに、一人で浸りきっていると、周りも困るかもしれないですよね(笑)・・・・・。 (#__) >寒い冬に部屋を真っ暗にして、窓を開けて見入っていた覚えがあります。 また、本屋に行こうと家を出たら夕焼けが美しく、一緒にいた妹にしきりに「綺麗だよね!」と言って不思議がられました。 心に余裕がなかったら、美って、感じないものなのかもしれませんね。妹さんは疲れていたのかな・・。  でも、私の場合、疲れていれば疲れる程、美しいものを眺めていると(バレエダンサーの雑誌に掲載された美しいポーズでも、美しい空でも、美しい音楽でも。。)、心が安らぎます。  ありがとうございました! (^0^)  こうやってたくさんの人が投稿してくれるのって、すごく嬉しいです!!!

回答No.6

芸術に当てはまるかわかりませんが、私は作家を目指しています。そして街中に転がる無数の表現(美しい表現、斬新な表現)に出会うと「夢中病」が発症しますw もはや友達、恋人の言うことも耳に入りません。 時に電車の中でいいアイディアが浮かんでしまうと必死にメモをとり、気づいたら終点・・・。 そんなものです。 dansin26さんも「夢中病」にかかってしまうんですね(爆)

dansin26
質問者

お礼

 MIYABI1919さんこんにちは。  よいニックネームですね。(^-^)  そう、私は美の夢中病です。  活字も好きです。あれこれ「すき」をいいすぎるとあまり信用されませんが・・。本当です。  言葉というものも美しいですね。  夢は、本気で追いかけると、本気で思い続けると、実現する、と川原亜矢子さんがいっていました。  実際、そのとおりなんだろうと思います。  MIYABI1919さんの夢に向かって努力する姿、美しいですね。私も実際にお顔を拝見したことはありませんが、遠くから、応援させていただきます。    ありがとうございました!! 

  • milksp
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.5

こんにちは。 私にはdansin26さんの気持ちがとてもよくわかります! 絵画芸術好きが高じて、先日ヨーロッパ一人旅に出てしまいました。 初めての一人旅でしたが、美術館や博物館、遺跡で気に入った場所でずーっと立ち止まるのは至福の時間でした…☆ ツアーや連れがいるときはこんな風にはなかなか過ごせないので。 でも友人にもいますね。マイペースというか、気になるものがあるとフラフラ寄っていってしまう人。 私も気づかぬうちにそんな行動をとっているんだろうなと思います。 人によってレーダーがあると思います。この場合は美しいものレーダーだけど、おもしろレーダー(面白いものを目ざとく見つけるのが得意な人)とか。 音楽も店内で素敵なのがかかってると、すぐさま店員さんにCDのタイトルを聞いてしまったりします。連れがひいてるときありますが気にしません(笑) マイペースでいいんじゃないかなーと思います。 取り留めない話でスミマセン。

dansin26
質問者

お礼

 milkspさんこんにちは!  強く共感してくださる人がいて、本当に嬉しいです!milkspさんは心の支えです(笑)!  一人旅、いいですね~!!  私の周囲に、私が一人旅にでたなんて言うと、 「誰かいい人いないのかよ~」なんていわれちゃいますが。。  私は、「いい人」より、「美しい世界」が重要です!美しいものを作り出したり後世に残したりする仕事に、人生の時間をささげたい、命をささげたい、って真剣に考えています。周りは結婚して子供がいる人が沢山いますが、そういう周りと比べると、自分ってずいぶん違うなぁ、なんて実感します。  私も、よく、マイペースだといわれてしまいます。。  まさに、「レーダー」、ですね(笑)。  面白いものも好きですが、美しいものは、目にすると感動して言葉になりません。  美術なんかを見ても、学芸員なんかの解説なんて無意味じゃないか、理由なんていらない、こんなに美しいものを目の前にしてああだこうだなんていわないで、ただただ「きれい・・。」でいいのじゃないかなって思います。 >音楽も店内で素敵なのがかかってると、すぐさま店員さんにCDのタイトルを聞いてしまったりします。連れがひいてるときありますが気にしません(笑)  私のことかと思っちゃいました(笑)。  この前、富良野市の宣伝VTRが旅行会社で流れていて、BGMがあまりによかったものだから、旅行会社の男性に聞いてしまいました。「さぁ、私もそこまではさすがにわかりませんねぇ」なんて、とっても「横柄に」応えられてしまいました。ちょっと傷つきました。。  回答、嬉しいです!!!ありがとうございました!  取り留めのない話、大好きです。  

関連するQ&A

  • 高名な芸術家

    一般人でも知っている有名な芸術家、音楽で言えばベートーベンとかモーツアルト、絵画で言えばゴッホやモネなどがおりますが、今活躍している芸術家で、今後2~300年後にこのような人たちと並び称せられるような人はいるのでしょうか(可能性のある人)? その時代になってみないと分からないのでしょうか?

  • 芸術を愛する人に質問です

    芸大卒業レベル(退学も可)の方々、回答お願いします。 我が家は、身内に芸術が好きな人が一人もおらず ほとんどが公務員になっています。 私は、子供の頃から芸術好き(絵、音楽)である事で 『歌や楽器、絵なんてバカでもできる』とバカにされ続け 当初、芸大には行かせてもらえず、 27歳にして美大受験をし、絵画の仕事に就いたのが 34歳になってからでした。 芸大卒業のみなさん、ご両親、身内の方々に 絵が好き、芸術好きな人はいますか? 回答、よろしくお願いします。

  • 芸術的感性の有無

    芸術的感性のある人とない人とは、どういうところから違ってきてしまうのでしょうか? そう感じるのは、こういう感じです。 家族や友人と音楽映像(テレビ映画CDなんでもいいです)その他色々鑑賞する機会があると、私は「あ、これ演出すばらしい、粋だ、この音楽いい、編曲すばらしいetc.」色々感じまくっているわけです。その他、美術館のある絵の前に30分釘付けになったり、ある文学作品の一描写や、狙い、試みなどが非常に感動的にあるいは衝撃的にあるいは限りない叫びのようなものを感じることがあるが、周りの人にそういう感性がある人がいない。 もちろん、その人なりの関心事や感じる感性の方向性は違うわけですが、「芸術」という点に絞るとすると、私はアーティスティックであるようです。 そういう人とそうでない人の差はどういうことなのでしょうか?

  • (芸術などの)「良い」って?

    こんにちは。 私は音楽がとても好きです。それで、ここ2、3年、ずーっと考えていることがあります。 音楽について会話をしたりする時、例えば「この曲は良い」みたいな言い回しをしたりしますが、私はこの言い回しを聴くたびに「良い」とは何だろうか?と思うのです。 メロディが美しい?編曲が行き届いている?歌詞が心に訴える?「良い」という言葉を使った人によってその基準は違うのだと思うので、結局人それぞれなのでは、「良い」「悪い」なんて無いのでは・・と普通に考えると思うのですが、それにしてもあまりにも「良い」という言葉を使う人が多いので、わからなくなってしまいました。 「自分の価値基準で」良い、ということなら有り得ると思うのですが・・現状私は、音楽に関しては「良い」という言葉を使わず「好き」という言葉だけを使うようにしています。「良い」という言葉を使う時は、「僕にとっては、良い音楽かな」みたいな言い回しをしますが、あまり相手にニュアンスが伝わっている気がしませんし、会話がいちいち長くなって困っています。 「良い」という言葉を使っている人は、「好き」と「良い」をどう使い分けているのでしょうか?、「この曲、良くないけど好きなんだ」みたいな言い回しを聞くうちに頭がこんがらがってしまいました。「良くないけど好き」? ???という感じです。 メディアとかに植えつけられた先入観を全く無くして多数の人に聴かせた時に、沢山の人の心に訴えかける音楽=良い、なのか?とか、人を自殺に追い込むような音楽=悪なのか?(じゃあ「暗い日曜日」は「悪い」音楽なのか?)とか色々考えましたが、どうもしっくりきません。 「良い」って何なのでしょうか? 芸術関連でなくてもかまいません。意見をお聞かせください。「良い行い」「悪い行い」とは、「正義」「悪」とは?みたいな角度からでも結構です。 また、もしこの辺りについて述べているような本(哲学や芸術関連の本)がありましたらご紹介頂けないでしょうか。それと、こういった話は学問的にはどういう分野の話題であり、どういう哲学家の方が述べているのでしょうか。

  • 音楽って何のためにあるの?

     っていう問いは成り立ちますか?  わたしが音楽を聞くのは 心地よいからですが ほかに目的や効能などがありますか?  あるいは理屈を言えば 音楽も絵画美術などとともに芸術として いわゆる真善美の体験にかかわる――それによって わたしは我れに還る――ものだと考えるのですが 美としては 心地よい感覚の問題だと言ってはいけませんか?  音楽についての哲学ってありますか?

  • どちらの芸術作品がいいと思いますか

    あなたが絵画、彫刻、音楽など芸術作品を作っているとして、 AとBのどちらがいいですか? A あなたを知っている関係者が主催するコンテストに応募すると必ず金賞などを トップ賞をもらい大絶賛、それなのにあなたを知っている人がいないコンテストに 応募すると金賞どころか佳作にも入らず、評価されない。 時には駄作と酷評される。 B あなたを知っている、知っていないに関係なく評価は一定。 金賞をとることはほとんどないが佳作にはたいてい入る。 どこでもそれなりの評価はしてもらえる。 これは実際にAタイプの人に会ったことがあって、私に理由を聞いてきたのですが、 私はなんて答えていいかわからずお茶を濁しました。 芸術にどれが正解というものはないからだと思いますが、 何故Aタイプのものは評価が極端なのだと思いますか?

  • 日本の芸術の世界でのポジションについて

    皆様よろしくです。 そんなに詳しくはないですが芸術愛好家です。主に現代美術や絵画・映像にも興味を持っています。 そこで、近代日本の現代美術についての質問です。 日本は素晴らしい文化や伝統が有ると思うのですが、芸術の分野に限って言うとあまり国際的に活躍している人が少ないように思えます。 ピカソやゴッホまでとはいかないまでも、世界に名を轟かすような(最近で言うとデミアン・ハーストのような)スター作家がいない気がします。 サッカーで言うと、日本で上手くて海外に行っても、C・ロナウドやカカ等の超一流と比べるとやはり見劣りするような感覚を持ちます。 (頑張っている人には申し訳ないです。他意はありません。) 何か見えない厚い壁のような存在を感じてしまいます。 日本人の感性や教育、西洋と東洋の違いも有るかも知れませんが、 これだけの文化や伝統、風土に特徴のある日本から芸術分野で偉大な人が出て来て欲しいと思うのですが、 世界との差というか、何故ある程度までしか行けないのか教えて欲しいのです。 宜しくお願いします。 PS.芸術に興味は有りますが、それほど詳しくないので意見が間違っていたらすみません。 漠然と上記のように考えていまして、答えも出なく質問させてもらいました。

  • 現代日本に住む芸術家の皆さんは、今、何を目的に活動しているの?

    例えば、西洋の芸術は芸術活動を裏付ける論理があったわけですが、 いや、西洋に限らず日本でも近代以前は宗教的な意味が、そうでなくても芸術に理論があったはずだ。 しかし、現代では芸術に「意味はいらない感性だ」。とかいうことが良識とされています(最近私が読んだ雑誌にも、「芸術を語ることは愚行なことだが…」とか書かれていました)。 まず、なぜ芸術を論理的に捉えることが愚行なのかが分からない。 芸術は結局宗教みたいなもので、宗教内で「神はいる、いない」かの論争をしてはいけないように、芸術も「なぜこれが芸術なのか?」は論争してはいけないのですか?芸術って結局そんなものなの? 芸術は作者の意思による自由、また、その受け取り方も、鑑賞者の自由というのも、なんだか現代では良識みたいになっていますが、では何故、シュトックハウゼンが、同時多発テロは「最高の音楽だ」と言ったことに対して世界的な非難が上がったのか? 社会的タブーを打ち破り常識を覆すというのも芸術の役割かもしれませんが、現代ではその破られるタブーは「エロ」に関するものばかりなのは何故なのか? 本当に、タブーを破ろうというのならば、差別万歳、弱者侮蔑をマジで主題とした芸術があってもいい。しかし、見当たらない。 つまり、「エロ」は現代では「許容範囲内のタブー」なのである。 しかし、芸術が許容範囲内で収まるわけが無い。 芸術に論理はいらない「自由な感性」だというのならば、例えば、差別を推奨する意味を持ってる芸術があったとしよう。しかも、それは、配色、デッサン、構成が申し分ない。 この場合、芸術は感性だというのならばいかにその芸術が最低な意味を持っていようとも、認めなければいけない。しかし、現代ではなぜか認められない。先のシュトックハウゼンのように。 それに、「差別があったほうが世の中上手く良く」という主題を持った芸術も滅多にお目にかかれない。 お目にかかれないということは評価されていないのである。 芸術は自由な感性ではなかったのか? というこの矛盾に挑んでこそ、現代の芸術家ではないのか? なぜ、エロスやエコや可愛らしさや自己表現が上手く表現できている芸術ばかりが評価され、しかも、そのことに多くの人は矛盾を感じないのか? そして、何故、芸術を論理的に語ることは愚行とされてしまうのか? もし、これらの矛盾に挑んでいる芸術家がいるのならば、教えていただきたいし、「芸術は論理で語るべきではない!」という方は、何故論理で語るべきでないのかも教えていただきたい。 そして、なによりも重要なことは、こんな世の中の状況の中、現代の芸術家は何を目的に絵を描いているのかも教えていただきたい。

  • 最近は歌手をアーチストなどとテレビやラジオ番組で紹介してるのをよく目に

    最近は歌手をアーチストなどとテレビやラジオ番組で紹介してるのをよく目にしたり聞いたりします。アーチストとは本来は芸術家を意味する言葉のはずです。 芸術家と云えば、絵画や彫刻で云えばミケランジェロ、ゴッホ音楽で云えばバッハ、モーツァルトなどの後世にもその高い芸術的価値を認められてる人々、又はその分野で活躍されてる人々をアーチストと呼ぶに相応しいのではないでしょうか。 特定のファンにのみ支持されてる大衆文化の創り手をアーチストと呼んでしまえば、呼ばれる当人は気分は良いかも知れませんが、それを目にしたり聞かされる側は不快な気分になります。皆さんはどう思われるのでしょうか?

  • 極めて個人的な理由で、思い入れの深い芸術作品や音楽・・・

    4月30日から、国立博物館で「阿修羅展」が開催されています。 私も待ちに待っていたので、開催2日目に妻を誘って見に行ってきました。 私が「阿修羅像」に思い入れがあるのは、実は幼い時に亡くなった母親の面影をその阿修羅の正面の顔に感じていたからなんです。 写真などで「阿修羅像」を見る度に、母親を思い出していましたので、機会があれば実物をこの目で見たいものだと思っていましたが、ようやく念願が叶いました。 で、一緒に見に行った妻にもそのことは何も言わずに、極めて個人的な思い出を噛みしめ、感慨深いものがありました。 皆さんは、そんな「極めて個人的な理由で、思い入れの深い芸術作品や音楽」がありますか? 差し支えなければ、お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。